2012年 第28回 やりすぎ限界映画祭 | やりすぎ限界映画入門

やりすぎ限界映画入門

ダイナマイト・ボンバー・ギャル @ パスタ功次郎

■「やりすぎ限界映画工房」
■「自称 “本物” のエド・ウッド」


■1位『ダークナイト ライジング』




■3位『007 スカイフォール』


■4位『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2』


■5位『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part1』


■6位『アルゴ』


■7位『ドライヴ』


■8位『トガニ 幼き瞳の告発』


■9位『私の叔父さん』


■10位『アウトレイジ ビヨンド』


■第3稿 2024年 1月7日 版

[2012年 ベスト10]

1位『ダークナイト ライジング』[95]

3位『007 スカイフォール』[95]
4位『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2』[95]
5位『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part1』[95]
6位『アルゴ』[95]
7位『ドライヴ』[95]
8位『トガニ 幼き瞳の告発』[95]
9位『私の叔父さん』[95]
10位『アウトレイジ ビヨンド』[95]

[次点]

11位『プロメテウス』[95]
12位『SHAME -シェイム-』[95]
13位『桃さんのしあわせ』[95]
14位『ポエトリー アグネスの詩』[95]
15位『人生はビギナーズ』[95]
16位『裏切りのサーカス』[90]
17位『希望の国』[90]
18位『テルマエ・ロマエ』[90]
19位『ロボジー』[90]
20位『哀しき獣』[90]

[印象に残った作品 50音順]

●『アーティスト』[80]
●『アメイジング スパイダーマン』[80]
●『アリラン』[85]
●『映画 ひみつのアッコちゃん』[80]
●『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』[80]
●『エクスペンダブルズ2』[80]
●『おとなのけんか』[85]
●『オレンジと太陽』[85]
●『画皮 あやかしの恋』[80]
●『きっと ここが帰る場所』[85]

-10-

●『凍える牙』[80]
●『KOTOKO』[80]
●『最強のふたり』[80]
●『J・エドガー』[80]
●『人生の特等席』[85]
●『スノーホワイト』[80]
●『戦火の馬』[80]
●『それでも、愛してる』[80]
●『たとえば檸檬』[80]
●『トータル・リコール』[80]

-20-

●『ドラゴン・タトゥーの女』[80]
●『のぼうの城』[80]
●『別離』[85]
●『ヘルプ 心がつなぐストーリー』[85]
●『ホビット 思いがけない冒険』[80]
●『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』[80]
●『ミッドナイト・イン・パリ』[85]
●『遊星からの物体X ファーストコンタクト』[85]
●『ル・アーヴルの靴みがき』[80]
●『レ・ミゼラブル』[85]

-30-

●『ロック・オブ・エイジズ』[80]

-31-

[全ノミネーション作品 50音順]

●『アイアンガール』
●『青い塩』
●『アフロ田中』
●『アベンジャーズ』
●『エイトレンジャー』
●『王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件』
●『キラー・エリート』
●『劇場版 SPEC 天 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿』
●『最愛』
●『最初の人間』

-10-

●『灼熱の肌』
●『7日間の恋人』
●『ニーチェの馬』
●『バイオハザードV リトリビューション』
●『バッド・ティーチャー』
●『はさみ hasami』
●『ハンガー・ゲーム』
●『ヒューゴの不思議な発明』
●『ヘルタースケルター』
●『メランコリア』

-20-

●『ももへの手紙』

-21-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※2012年1月1日から2012年12月31日までの期間に劇場公開された72本の映画作品からの選出
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━








[Previous]
2011年 第27回 やりすぎ限界映画祭
2011年 第27回 受賞一覧
2012年 第28回 やりすぎ限界映画祭
2012年 第28回 受賞一覧
2013年 第29回 やりすぎ限界映画祭
2013年 第29回 受賞一覧
2014年 第30回 やりすぎ限界映画祭
2014年 第30回 受賞一覧

画像 2015年 8月