機甲神伝説 Ⅳ | 大好き♪ホビーアルバム
2010年02月20日

機甲神伝説 Ⅳ

テーマ:SDガンダム

ご報告:引越しのため落ち着くまでブログはお休みします☆

 

さぁ今回で機甲神伝説完結!


カードダス
SDガンダム外伝 機甲神伝説

「第四章 光の超機甲神」
 

騎士ガンダムシリーズ第四作目の機甲神伝説より今回は最終章でもある第四章を紹介。

 

第一章 紅の神秘機兵のレビューはこちら

第二章 六体の機甲神のレビューはこちら

第三章 運命の三騎士のレビューはこちら



大好き☆おもちゃアルバム-2010021023550000.jpg

紹介するカードダスはSDガンダム外伝 PREMIUM COMPLETE BOX [機甲神伝説]として復刻したものです。


第四章のカードは全44種でうちプリズムカード8種です。

 

※ 全カードを紹介するのは大変なのでストーリーに重要なキャラを紹介したいと思います。また、撮影スキルがないため見づらいものもありますがご了承ください。


 

 

第四章 ストーリー ①

ガンジェノサイダーに勝利したのも束の間、ダバード王国に多数の隕石が降り注ぎ、時同じくして再びデラーズ軍の軍勢が、大挙押し寄せてきた。大軍を前にダバード軍は後退を余儀なくされる。援軍として駆けつけたラクロア騎士団長アムロは、この侵攻にただならぬ気配を感じ、敵の中枢である天空魔城ゲルニカへの攻撃を進言した。そしてネオガンダムと三騎士はアムロと共に天空魔城へ突入する。

 


 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023030000.jpg

決戦の前に意気を揚げる「運命の三騎士」

 

 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023030002.jpg

「騎士団長アムロ」
ジークジオン編から登場しているアムロがラクロアからの援軍として登場。


 

 


第四章 ストーリー ②

ゲルニカに突入したネオガンダム達は、その内部でグレンモンスターの襲撃を受けた。不意をつかれたネオガンダム達は反撃しようとするが、さらに無数のジオンシードに阻まれる。苦戦の末これを倒すが、地響きとともにゲルニカが崩れ始めた。ネオ達は間一髪、脱出できたが、もぅもぅと立ち込める煙の中から巨大な脳ジークブレインが現れた…

 


 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023040001.jpg

「グレンモンスター ジークジオン」
取り付いてたエギーユ王から現れたジークジオンの変わり果てた姿。ガンダム族への恨みしか頭にない。

 



 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023060000.jpg

「モンスター ジオンシード」
グレンモンスター ジークジオンの肉片から生まれたモンスター。無数に押し寄せてくる。


 

 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023040000.jpg

「騎士シャア」
軍司クワトロの正体。アムロと同じくジークジオン編から登場してるいシャア。ジークジオンを倒すためクワトロとしてネオジオンに身を置き、機会を伺っていた。
スペリオルドラゴンから授かった十字架の剣を持つ。


 



 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023070000.jpg

「ジークブレイン」
崩れ落ちたゲルニカから現れたジークジオンの核。さらに姿を帰る…




第四章 ストーリー ③

マブーゼとして完全復活したジークジオン。スペリオルドラゴンEXの力を借りて機甲神はよみがえり、超機甲神ガンジェネシスとなってジークジオンとの最終決戦に挑む!

 




 



大好き☆おもちゃアルバム-2010022023080000.jpg

「ジークジオンマブーゼ」
ジークジオンの最終形態。ユニオン族もネオジオン族も関係なく、全てを滅ぼそうとする。

 



 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023030001.jpg

第一章からネオ達と共に戦う召喚士ルーが最終決戦で自分の命の化身である「精霊ルードラゴン」を召喚する。
 





 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023000001.jpg

「真聖機兵ガンレックスα」
召喚士ルーが召喚したルードラゴンの力により再臨したガンレックス。


 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023000000.jpg

「バーサル騎士ゼフェランサス」
運命の三騎士の一人。再誕したガンレックスαに搭乗しネオガンダムを援護する。


 



 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023010001.jpg

「機甲神エルガイヤー」
ネオガンダムが操る機甲神。五体の機甲神を喚ぶ!


 





 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023000002.jpg 大好き☆おもちゃアルバム-2010022023010000.jpg 大好き☆おもちゃアルバム-2010022023020000.jpg 大好き☆おもちゃアルバム-2010022023020001.jpg 大好き☆おもちゃアルバム-2010022023020002.jpg

「機甲神オルフェリス」、「機甲神マーキュリアス」、「機甲神アクアリウス」、「機甲神ジュピタリアス」、「機甲神ギガンティス」
五体の機甲神がスペリオルドラゴンの力により復活!エルガイヤーのもとに集う!!

 



 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022022570000.jpg
オルフェリスが右腕にジュピタリアスが左腕にアクアリウスが右足にマーキャリアスが左足にギガンティスが胴体にそしてエルガイヤーが中央へ六体の機甲神が今、正義の名の下に「輝光合身」する!!

 


 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022022580000.jpg

「超機甲神ガンジェネシス」
六体の機甲神が輝光合身することで伝説の超機甲神が真の姿をあらわした!!


 

 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022022580001.jpg

六体の機甲神の武器が合体したジェネシスブレードをかまえる「超機甲神ガンジェネシス」
 




 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022022590000.jpg

「月光騎士ネオガンダム」
超機甲神を駆りジークジオンに挑む!
ネオの後方にうつる兄・ルナガンダム姿があります。
HPも第一章では2000+αでしたが15000までパワーアップしています。

 





 




大好き☆おもちゃアルバム-2010022101080000.jpg

第四章の一部カードの裏にはジークジオンとの最終決戦のイラストになっています。
 



 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023070001.jpg

「スペリオルドラゴンEX」
ジークジオンマブーゼにわずかながら勝利したガンジェネシス。その隙をついてスペリオルドラゴンEXがジークジオンを打ち倒した。

 


 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023070002.jpg

「騎士ガンダム ブラックドラゴン」
スペリオルドラゴンEXに内在する二つの人格。選ばれしガンダム族の騎士達を導く!

 



 


FINAL
大好き☆おもちゃアルバム-2010022023080001.jpg

多くの騎士達と、みんなの平和を願う心が、この世界を救った…。そして伝説は語り継がれる…。



 

 

 

 

ここからはPREMIUM COMPLETE BOX [機甲神伝説] の特典として付属されているモノを紹介します。

 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022100180000.jpg 大好き☆おもちゃアルバム-2010022100190000.jpg

「特性6ポケットプレミアムバインダー」
カードダスを収納できるバインダーです。
表のイラストがネオガンダムとルナガンダム。裏のイラストがガンジェノサイダーになっています。





 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023090000.jpg

「ダバードの英雄たち」
横井画伯描き越し新規カードで機甲神伝説の中心メンバーが集合したイラストとなっています。

 

 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022023090001.jpg

「スダ・ドアカの守護者」
こちらも描き越された新規カードです。
スペリオルドラゴンEX、ガンジェネシス、ガンレックスα+スーパーオーキスが描かれています。ちなみに描かれているスペリオルドラゴンはジークジオンと決着がつき、次弾のナイトガンダム物語に登場するSRになる途中の姿らしいです。




 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022100170000.jpg

「おもしろ解説書プレミアム」
ストーリーやカードダスの紹介などいろいろなことが書いてあります。
さらに解説書の表紙も描き越しイラストとなっています。

王家伝承者ルナガンダムとネオガンダム。
二人ともツノの形状が違います。さらにネオの後ろに立つのは新たに描き越された7体目の機甲神「アルテイヤー」です。
解説書によると本来は兄のルナがエルガイヤー、弟のネオがアルテイヤーの搭乗者であった。王国からの脱出の際、敵の攻撃が直撃してしまいルナは弟を助けるため、ネオをエルガイヤーへ乗せ、自分はアルテイヤーに乗ってスダ・ドアカ・ワールドに降り立った。機体は大破したが、生命維持装置は機能しており、ルナは命を取り留めた。ルナと共にアルテイヤーのパーツを発見したネオジオン軍は影機甲神カオスガイヤーの建造に利用したそうです。
表紙のイラストは式典用のローブを付け両機ロールアウトしての初お披露目というイメージだそうです。


 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022100080000.jpg 大好き☆おもちゃアルバム-2010022100100000.jpg 大好き☆おもちゃアルバム-2010022100110000.jpg 大好き☆おもちゃアルバム-2010022100130000.jpg 大好き☆おもちゃアルバム-2010022100130001.jpg 大好き☆おもちゃアルバム-2010022100140000.jpg

六体の機甲神のプリズムカードです。このイラストは当時発売されていた元祖SDガンダムのそれぞれのパッケージにつかわれていたイラストだったと思います。









 


大好き☆おもちゃアルバム-2010022100160000.jpg

「超機甲神ガンジェネシス(ファイナルVer.)」
エルガイヤーを中心にアルテイヤーを含む全ての機甲神が 輝光合身したガンジェネシスの真の姿。ルナとネオを乗せて月の王国を脱出した際、敵の攻撃で背部に合体していたアルテイヤーが大破したためスダ・ドアカ・ワールドでこの真の姿を見せることはなかった。

上で紹介した六体の機甲神のカードの裏をあわせることでこのイラストになります。6枚のカードを組み合わせるので結構大きいイラストになります。



[個人的感想]

4回にわけて紹介しましたが、どのカードも懐かしくカッコイイです。プレミアムコンプリートボックスは、なかなか高額ですがSDファンとしてはたまらないものだと思います。新規描き越しのカードも最高です☆

以上、PREMIUM COMPLETE BOX [機甲神伝説]のレビューでした。