サムネイル

100%傾聴ヒプノセラピストそらかぜりさです。

PV1、2桁→1か月でPVを10倍にするライティングを提供中。

元憂鬱公務員がヒプノセラピストとして起業してライティングを発信する理由はこちら

北海道十勝で7歳3歳兄弟とゆる~く子育て満喫中。

長男は支援級(情緒)在籍中で元行き渋り小1。

 

短い一行にアツイ想いを込める

言葉1つで印象がガラッと変わる…

 

そんなの面白すぎじゃないかーーー!!!

 

と思った記事があったのでシェア♡

 

 

 

大手のキャッチコピーを真似してもダメなの!

という意見もあるでしょうが

 

 

真似する真似しないとか

正直どうでもいい笑♡

 

 

大手から学べるところはあるか?

自分は何を感じるか?が大事。

 

 

で、今回私が何を感じたかというと

 

 

・何度も聞くから覚えられる

 

大手が大金を使ってCMを流しているのは

やっぱり何度も聞いた事があると

自然と覚えてしまうし親近感がわくから。

 

 

ブログも同じだよね♡

冒頭やニックネーム、ブログタイトルで

自分の名前や肩書をバンバン出していくことが

めちゃんこ意味があるし

大切だな~って再確認できた!

 

右差し(PC版)いいね!を押すと相手にどう表示されるの?←確認してみよう

右差し(iphone版)いいね!を押すと相手にどう表示されるの?←確認してみよう

 

 

 

・言葉から溢れてくるものがある

 

実はこの中に私の古巣も登場していましたが

真面目な社風が改めて感じられたな~。

 

ブログでも読んでて

「この人は優しそうだな~」とか

「この人は高飛車な感じ」とか←失礼笑

感じた事ない?

 

言葉からは書く人の

雰囲気とかエネルギーが伝わるものだよね♡

 

私は信頼できる人です!

と言っている人を

信頼できないのとおんなじで

 

私は「〇〇な人です」って

無理やり伝えようとしなくても

勝手に伝わるところがあるもんだ。

 

 

んー…

これ、どうやってまとめたらいい?笑

 

■1か月で80名以上がお受け取りです!

1か月でアクセス数が10倍になったアメブロライティング小手先集

・【51ページPDF】起業初心者が1ヶ月でアクセス数が10倍になった小手先集
・SEO対策のやり方とGoogle検索を味方につける

 

■スタンプ1つ送ってね