サムネイル

北海道十勝在住、元憂鬱公務員のりさですニコニコ

HSC長男(6)と次男(2)のワンオペ子育て中飛び出すハート

 

 


公務員だったのに安定しなかった。

 

 

仕事が面白くなさすぎて

毎朝憂鬱、うんざり。

 

で、

メンタル安定せずに

憂鬱になったり、

職場で号泣したり

(やりたくなさすぎてw)

まぁやらかしました。

 

 

事務仕事が向いてなさすぎて

仕事終わらず

残業ばっかし

ミスはするし

職場に嫌われてるんだろうなとか

ネガティブな思い込みでいっぱい。

 

そんなわけで

メンタル不安定でしたよ。

 

それで仕事なんて

面白いワケないじゃん。

 

 

で、転職も考えたんですが

お給料が今より落ちるよな…とか

求人を見ても営業や

事務仕事、酪農ばかりで

なんかピンとこない…

同じ事務仕事なら

慣れた職場で続けたほうが楽?

とか、一歩踏み出せずにいました。

 

 

そんな中、

育休中に取った

子供向けの自己肯定感を高める

ワークショップができる資格を

 

ママ向けに応用してやってみたんですね。

(副業許可はいただきました)

 

ちょうどコロナ渦で

孤独になりがちなママが

多いんだな…と思ったのが

キッカケです。

 

 

そこで

お客様と関わらせてもらって

ダイレクトにお客様の

モヤモヤが晴れるところ

表情が和らいでいく様子を

見させてもらえて。

 

 

すごく達成感を

感じたんですよね。

 

 

そして

初めてお金をいただいたときに

 

「こんなに楽しくて

お金をいただけるんだ…!」

 

って、すごく楽しかったんです!

充実感、使命感でいっぱいでした。

 

お客様も喜んでくださるし

私も嬉しい!

 

そんな喜びの循環にいながら

生きていけるんだなぁ

って気づいたんです。

 

 

そうして、

メンタル不安定な

憂鬱公務員として

あと25年過ごすより

私がやりたいことで

生きていきたいなぁ

って感じ、

退職・起業しました。