欧風家庭料理パウゼさんと萩博物館のお土産は! | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。



旅行でお土産を買うのは、たいてい2日目にするRieruです★

しかし、萩旅行1日目のランチをいただいた『欧風家庭料理 パウゼ』さんで、思いがけずお土産を購入してしまいました。


『パウゼランチ』に舌鼓を打った後、別に注文したデザートをいただいたのですが、レアチーズケーキの上に乗っていた『夏みかんジャム』が販売されていると知り、興味が湧きました。


こちらの手作りらしい…あら、梅ジャム?梅ジャムか〜。


夏みかんジャムも珍しいけど、梅ジャムは、もっと珍しいですよね。

結局、梅ジャムの方を購入しました。萩といえば夏みかんなのに梅の方を選ぶなんて、ズレている女です。


一見、瓶の形が違うだけで、中身は同じジャム?に見えますが、丸い方はスタンダードなジャムで、四角い方は梅酒に使った梅をジャムにしているようでした。


スタンダードな方を濃厚ヨーグルトに乗せて、一緒に食べてみましょう。


わっ、美ん味(うんま)!

クラッカーに乗せても、美ん味!


これの上にまたクラッカーを乗せて、サンドした状態で食べると、ベストな味に♡
梅酒風味の方は炭酸に入れて飲みたいですね♪(←未だ開封)


さて、お土産といえば、萩博物館を外してはいけません。
結局初日に2ヶ所でお土産を購入する事になりました。
この時期は車の中の温度はえげつないほど高温になるので、食料品(ジャム)はカバンに忍ばせて。

…なるべく、重くない&かさばらないものを選ぼう。

おもしろきこともなき世におもしろく


おもしろきこともなき世を?も?おもしろく
高杉晋作さん好きには堪らないクリアファイル!同じデザインのノートもありました。ただ、使うのに勇気がいります。自宅で使うだけなら…(←コラ!)

メインのお土産コーナーには、子ども向けの商品が並んでいました。


危険…昆虫…深海魚…なんて興味をそそるワードなんでしょう。

銘菓ヒバゴンのたまご…なんて、気になるお土産も。


広島の比婆山に住んでいるという、ヒバゴン。彼らはまだ健在なのでしょうか?(←すぐに信じる)

そして、つい目がいってしまう『ダイオウグソクムシ』。


素材や形が違うものがいろいろ。


車に人形を置かない派ですが、後続車に見えるように飾ったら、車間距離を置かれるに違いない。
いや、私ならよく見ようと近付いてしまうので、やはり危険です。


イテテ


(実際には、適度な車間距離を保って運転しておりますので、悪しからず)


子ども向け、と書きましたが、ディスプレイ次第では素敵空間が演出出来ます。


このクリアケース、いいですね〜♪猫にぐちゃぐちゃにされなくて。

…夜中の運動会中に突進されたらアウトですが。


イテテ


(なら、動かないように固定すればいい←松陰寺さんのファン)


せっかくなら、萩のまちっぽいお土産が買いたいです。
『萩検定』…見本を覗かせてもらうと…


うわっ、思っていたより難しい。8割ぐらいは楽勝〜♪となめてましたが、いやいや、なかなかどうして。まだまだ修行が足りんですわい。旅の途中でしたが、次はいつ萩を訪ねようか?なんて考えてしまったのでした。

萩にゃん:「萩は奥深いのにゃ!」


あっ、可愛い♡萩にゃんのマスク〜!

悩んだ挙句、購入しました。


でも、これを付けて外出する勇気はありません。もちろん職場ではNGです。
これからの季節、黒は暑いな〜…白いゴム紐が気になるし…マスク用の黒いゴムを持ってるから、それに替えようか。
せっかく購入したのに、着用は秋冬までお待ちくだされ。


アイタタタ


(てか、よそ行き用m(_ _)m)




黒猫しっぽ黒猫あたま 梅雨時の萩旅行(1日目)猫しっぽ猫あたま

大照院(本堂 庫裏 鐘楼門)大照院(墓 石灯籠①)

大照院(墓 石灯籠②)

萩城址(石垣 写真)

萩城址(花江茶亭 梨羽家茶室)

萩城址(無料休憩所 連理のマツ 前田孫右衛門の碑)

⇒『お土産』⇒野山獄岩倉獄住吉神社住吉神社(狛犬)多越神社多越城址(狛犬)芳和荘①芳和荘(武者風呂)萩の酒と萩の肴 MARU芳和荘②