平日の真ん中なのにもう満席!人気の「個室焼鳥 あか峯 横浜店」 | 元気ハツラツ!時たま曇のち雨

元気ハツラツ!時たま曇のち雨

こんにちは!東京生まれ東京育ちのOLです。
コスメやスキー、釣り、ハムスター、旅行、食べ歩き飲み歩きが好き。ついに60代に突入!いつになったら落ち着くのか?マジ元気ハツラツです(笑)

横浜に行ってきました。

自宅で作るのが面倒だから

早い時間だけど、食べてから帰ることにしました。

 

 

掘りごたつ式のテーブルは

装飾が綺麗で、雰囲気がいいなぁと思ったけど

ここはグループ席なんだよね。

2人で行ったので案内された席は

 

 

カーテンが降りて個室になるテーブル席。

うちらはこのテーブル席です。

ビルの5Fなのに窓が全面横長で、開放的!

 

18時に入りましたが、ちらちら人が見える程度だったのに

19時には入口で予約がないとお断りするほどの混みよう。

まだ火曜日なのにね!

 

 

寒かったので日本酒、浦霞 本醸造で乾杯です♪

もう一つは一ノ蔵。

テーブルに置く時に、どちらのお酒か伝えてくれました。

 

 

最初は

■鶏皮ポン酢 530円

サッパリしていて具が大きいから最初のおつまみにぴったり。

 

 

私セレクトの

■イカ一夜干し 790円

イカってなんて美味しいの!

太くて磯の味がジューと口に広がるわ♪

自宅であまりイカ料理を作らないので外食で食べるのが楽しみです。

 

 

■蒸し鶏胡麻サラダ 920円

野菜が高いから大したことがないかも?と思いつつ頼んだら

デカ盛りです!鶏肉もたっぷり、シャキシャキとした野菜たち。

今しがた採ってきましたみたいな新鮮さ!

 

 

名古屋コーチン串がウリの店というので頼むことにしました。

■名古屋コーチンもも串 350円

柔らかい肉!味わい豊かです!

 

 

■名古屋コーチンつくね(タレ) 300円

これが凄く美味しかった!

鶏肉の旨味が凝縮されているのです。

で、これって普通の鶏肉と違うの?って思って

食べ比べてみようって、

 

 

■つくね 180円

を食べてみた。

値段も違うけど、味もやっぱり違う!見た目も違いますね。

やっぱり名古屋コーチンって名前が違うだけじゃないんだ!

と再確認できました。

 

 

で、塩味も食べてみようってことになり注文。

■名古屋コーチンつくね(塩) 300円

やはり美味しい、どちらかというとタレ味が好きです!

 

 

■鶏はらみ味噌炒め 860円

これは濃い目の味付けです、白米と食べるといいかも。

 

 

■ポテトもち 750円

中にチーズが入っていて、ふわふわのお餅みたい。

熱々のうちに添えてあるケチャップを付けて食べたらうまぁ❤

女性は絶対好きだと思う。

 

 

主人は〆に

■鶏雑炊 620円

一口食べさせてもらったら、ごま油の味が効いていて

一風違う雑炊。これは男性が好きだと思った!

 

 

私の〆は、

■黒蜜バニラアイス 420円

えぇ?想像と違ってパフェみたい!

生クリームとシリアルが添えてあるんだけど

黒蜜がとっても美味しくて、食べるのが止まらないの!

これは大正解でありました♪

 

 

そんな私の〆を見ていた主人

■ティラミス大福 580円

が食べたいって知らぬ間にオーダー。

コロンとして可愛い大福。

これはそんなに甘くないのね。

 

 

この他にお酒を再度オーダーして

ちょっと食べすぎじゃない?みたいに感じたけど

1人4,200円でした。

お手頃価格でビックリ。

 

オススメはやはり名古屋コーチン!

野菜が高い今年は山盛りサラダもホント嬉しいし、

デザートももう一度食べたいです。

 

★クリックして頂けると嬉しいです★
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村