私は5年ほど前から確定申告をしていますニコニコ 


最初は、50万円ほどの売上があって、

税務署に直接電話して、

年明けに税務署で

マンツーマンで教えてもらいました照れあせる


そのとき、

扶養に入れる37万円ぎりぎりで、

「来年からは青色申告の方がいいね」

と教えてもらい、

「来年から青色申告でだします」

というような書類を一緒に提出しました。



自分で青色申告する自信がなかったので、

青色申告会というのに入りましたウインク



年会費8000円、

最初にブルーリターンというソフトを購入するのに3万円くらい。



質問し放題で、

丁寧に教えてもらえます照れ



でも、私が中国輸入をしていたり、

ペイペイでの売上があったり、

メルカリでの売上金で銀行に

振り込んでないものはどうしよう?とか、


複雑な問題をたくさんするので

担当の女性の方でもわからないこともありました笑い泣き



それで、

メルカリの売上は、


・.プライベートのものを売ったのと、

商品を売ったのとどうやって分けるのか?



・何月何日 〇〇円


ってひとつずつ入力しないといけないのか?


・銀行に振込申請してない分はどうしよう??


ってことを


直接税務署にききにいきましたウインク


そして、

何通りかやり方はあることを教えてくれましたが、

1番簡単なのがこの方法!!


1.メルカリでの売上金はすべて振込申請して、

銀行に振り込む。


2.振り込まれた通帳の勘定科目は「売上金」


3.その中のプライベートのものが売れた金額(子供の古着とか)を年末に合計し、

決算整理仕訳で引く。


4.もし、振込申請が間に合わなかった分は売掛金。



つまり、

メルカリのマイページの振込申請から

売上金を銀行に振リ込みます。



私は1万円貯まったら
振り込むようにしています照れ

この通帳の

入ってきた分は、

売上(メルカリ売上)として

記帳します。


この中に

プライベートなものを売った金額

が混じっていても大丈夫ウインク


年末に、

プライベートなものを売った金額だけ

合計します。


例えば、

通帳に振り込んだ金額が

30万円で、

その中に子供の古着とか、

プライベートなものを売った金額が2万円

入っているとしますニコニコ


そしたら、

決算整理仕訳のときに、

売上から引いてあげればよいのです照れ


仕分けはこうなります。

売上20000/事業主借20000


そして、

まだ通帳に入れていない分が

3000円あった場合は、


売掛金3000/売上3000


となります。


税務署の職員さんに直接教えてもらった

簡単な方法なので、

大丈夫です照れ



もしも、売上金を銀行に振り込まずに、

そのまま買い物などに使ってしまったよーって場合は、


〇月〇日売上金(メルカリ)〇〇円


って1つずつ入力することになるので、

ハンドメイドなどで

たくさん売れている場合は大変ですが、

がんばってください煽り




Instagramもよろしくお願いしますドキドキ

https://www.instagram.com/kimono_doresu?r=nametag



大人のカロリミット

 BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム

 



HSPである自分を好きになりたくて起業したママのプロフィール
HSPママのお気に入り♡
HSPである自分を好きになりたくて起業したママ