こんばんは!
いつもご覧頂きありがとうございます。
本日はカワサキのZX-14Rのクラッチマスターの取り付けをご紹介致します。
ノーマルマスターは既にニッシンのラジアルマスターが装着されてます。マスターサイズ径4/3φ(19φ)サイズとなります。
今回取り付けるマスターは、ゲイルスピードクラッチマスター
クラッチマスターVRC φ17.5(レバーレシオ18-16mm)
品番VRC17A-17CT ¥45,100円(税込み)
クラッチマスターを17.5φのサイズに変更する事により、ノーマルより軽くなります。
軽くなりますが、ストローク量も増えるので普段握っている指の本数によってはクラッチが切れにくい場合もあります。
それでは取り付けに入ります!
クラッチフルードを抜いて、ノーマルクラッチマスターを取り外し、ゲイルマスターを取り付けます。
マスター本体と別途にタンクステーとタンク本体とホースとバンジョーボルトが必要になります。
通常ニッシンマスターの場合ボルトピッチが1.25ピッチですが、ブレンボやゲイルマスターの場合はボルトピッチが1.0ピッチの為、交換が必要となります
クラッチホースは、純正でラジアルマスターなので、交換なしでマスター本体だけの交換です。
ゲイルスピードマスターの特徴としてレバーの支点~作用点を調整することにより、クラッチの重さを変更出来ます。
調整方法は、レバー調整アジャストノブの横にあって、精密のマイナスで変更が可能となります。
目盛りが右から左に変更することにより、クラッチが軽くなりますが、
先ほどもお伝えしましたが、ストローク量が増えます。
このレシオによってどれぐらい軽さが変わるか気になりませんか?
そんな方は、当店のデモ車ZRX1200DAEGに装着してますので、ご興味ある方は是非店頭にて握ってみてください♪
レシオ変更する場合はスタッフにお気軽にお声かけください!
今回の取り付け交換工賃¥5,500円(税込み)
マスター本体¥45,100円(税込み)
クラッチスイッチ¥2,200円(税込み)
タンクステー¥1,980円(税込み)
オイルタンク(スモーク) ¥2,200円(税込み)
KOHKEN オイルホース ¥550円(税込み)
バンジョーボルト ¥550円(税込み)
ブレーキフルード 約1,500円(税込み)
トータル金額¥59,580円となります。
※車種や仕様によって商品・金額が異なります。
商品のお問い合わせは商品在庫数、日本一を誇るライコランド柏店に是非お任せください♪
お電話TEL:04-7193-4182
メールでの問い合わせ先はこちら
ライコランド柏店周辺のプチツーリング情報はこちら
デイトナ セブンスターホイール
既に当店にて多くの受注を頂いております。
メーカー受注受付は6月18日をもって終了しましたが当店にて若干数、枠が残っておりますのでお早めにお問い合わせください。
数量限定品の再販されませんので、ご注意下さい!!
当店自慢のデモ車、ブレーキやサスペンション等
体感出来ますよ!
新規表面処理サービス開始しました!
バレル研磨とは?
詳しい内容はこちら
パウダーコートとは?
詳しい内容はこちら
ガンコートとは?
詳しい内容はこちら
ウエットブラストとは?
詳しい内容はこちら
サンドブラストとは?
詳しい内容はこちら
調整により夜も見やすく、安心安全なライディングが可能になるほか対向車に対して眩しくて迷惑をかける心配もなくなります。
愛車の光軸が気になる方は是非当店にお任せください♪
欲しかったカスタムパーツやヘルメット・ウエア・ジャケットを
この機会が絶対お得ですよ!!
当店ピットサービス車検の詳しい詳細はこちら
当店12ヵ月点検の詳しい詳細はこちら
車両引き上げサービスはこちら
ライコランド柏店
〒277-0922
千葉県柏市大島田394
TEL:04-7193-4182
FAX:04-7193-4137
営業時間:平日10:00~20:00
土日祝日:10:00~20:00