ライコランド柏店 表面処理サービスその3 | 日本最大級バイク用品店【ライコランド柏店・カスタム・レストアブログ】

日本最大級バイク用品店【ライコランド柏店・カスタム・レストアブログ】

オートバイ用品大型店のライコグループ1号店です。
2022年で創立29周年を迎えました!
更に2021年からパウダーコーティングやバレル研磨などの
表面処理サービスを開始!
部品の取り外しから施工までワンストップで対応致します!

こんにちは!

 

本日はガンコートについてお話致します。

 

ガンコートとは

9Hという圧倒的な表面硬度を誇り、驚異の耐薬品性と高放熱効果を兼ね備えた次世代コーティング。

高い放熱効果によりオーバーヒートしにくい スペシャルパーツに生まれ変わる。2輪4輪を問わず、多くのモータースポーツ界から支持を受けています。

放熱効果があるので、バイク部品だとラジエーター・ブレーキキャリパー・エンジンパーツになります。

 

今回は先日ご紹介したXJR1300のヘッドカバーのサンドブラストの続きとなります。

ガンコートの前にやらなければならない工程があります。

 

サンドブラスト後は、残留メディアが残っている為、エアガンとかでは取り除ない残留メディアを

超音波洗浄機にて取り除きます。

超音波発生装置で作り出した超音波は、水の容器内の振動子から水中に伝えられます。

そして超音波による共鳴作用によって、指やブラシが届かない場所にも使えるものです

サンドブラスト後に超音波洗浄機に入れると、エアブローしてもこれだけの残留メディアが残ってる状態です。ダウン

例えば、エンジンにサンドブラストした後、超音波洗浄機にて洗浄しないでエンジンを組み上げた場合、バルブとバルブステム、シリンダーとピストン、あるいは軸受け部分など、クリアランスが狭くエンジンオイルで潤滑が保たれているような場所に硬いメディアが紛れ込めば、エンジン内部に傷を付けてしまう可能性があります。

 

残留メディアを取り除いた後は、乾燥機にて水分と奥に入り込んでいる油成分を焼きつけていきます。

 

180℃で約30分焼いていきます。

焼き終わってたら、さっそくガンコート下地のプライマーを塗っていきます

下地処理が完了したら、早速塗装していきます。

今回の色はBright Brassという塗料で見た目はゴールドとなります。

 

時間をかけて重ね塗りしていきますダウン

塗り終わったら、最終仕上げの窯焼き80~100℃で30~40分、その後170℃で1時間以上の焼付乾燥に入ります。

 

仕上がりがこちらダウン

綺麗に仕上がりました音譜

 

今回の仕上がりで、金額¥15,400円(税込み)となります。

 

それでは本日はここまで

 

ライコランド柏店

〒277-0922

千葉県柏市大島田394

 

TEL:04-7193-4182

FAX:04-7193-4137

 

営業時間:平日10:00~20:00

土日祝日:10:00~20:00