カタマヒ・ネズミのリハビリ記録 -99ページ目

今日のリハビリ宿題編2009-161

今日のトップ記事は、新型インフル
「世界的大流行を宣言」
香港風邪以来
「WHO、警戒水準6」

と、言っても、
水際対策は、全く
意味無し、運良く、
毒性が低いか…。

避難訓練には、
なったか…。
タミフルの副作用は
曖昧なまま放置
してます…か。
WHOも、警戒レベル
だけで、表現するの
苦しいでしょう。
健康被害は、今まで
軽微、重度しか
無かったのも、
修正し、
中を追加したそうだ。
今まで、深刻さが、
判らなかった訳だ。

これでは、小学校の
低学年の成績表、

「良い、普通、悪い」
分類より、悪いです。
で、宇宙服の様な服
になったのか?…。


次、北朝鮮貨物検査
自衛隊実施
「政府が新法検討」

法的整備は、必要
ですがね…、
税関で、できない事
を、自衛隊単独で
しても、できや
しないです。
重ね重ね、資料の
基準も、いい加減だ

部品に分解されて
いるモノまで、
見極める事が
できるのかな?

第3国経由の穴も
ある。

電子顕微鏡を
パキスタンに
売ったの忘れたの?。
遠心分離用の
マグネットを
輸出したの
忘れたの?。

自衛隊にできる要素
は、全く無い。
学習能力があれば、
そろそろ、
判って良いはずだ。


次、
「PTA共済存続可能に」
自民
「議員立法で調整」

セキュリティホール
を放置して、
問題発覚で、
安易に禁止。
選挙対策で、目先の
事しか考えない。

完全に善意のみを
前提にした法律の
見直しをすべき。

次、
「内陸地震の断層
直下に液状領域」
岩手・宮城などで
確認。

どうなのかね…。
イメージ図で、地震
発生しますとも、
今一歩、
理解できない。

次、09知事選
「候補一本化は困難」
小沢代表代行が認識

私は、今更無理だと
思っていましたが…
(過去の記事参照)

元々、政党選挙
なんて、地方選挙に
無縁です。
勝敗に、おびえる前
に、推薦を止めれば
勝敗は無いだろう。


以上、

今日のリハビリ番外編-3完

ピンクの紙の

ひらけゴマ!

静岡市立図書館

Vol.96 (2009年春号)

特集 たいせつなもの


本、全七冊の紹介と
『本の分類』
これで君も図書館通!
分類番号に付いて
書いてあります。
今日は、本のラベル
の、一番下のカナが
何か?で、速効で、
役に立ちました。
作者の頭文字だった
のですね。

CDのアーティストの
名前でもある様です。お陰様で、CD探しの
役に立ちました。


それから、受付の方
は、とても、親切に
色々なサービスに
付いて、説明して
下さいました。

本の予約システムは、単なる予約システム
で無く、
広い静岡市に、
散らばる図書館に
ある本を、最寄りの
図書館に取り寄せる
事が、できるとか?
(例えば、清水区の
図書館の本を最寄り
の図書館で借りる
事ができるとか、
準備OKのメールが、
来るそうです。
静岡市の本の返却は
静岡市の図書館で
なら、何処でもOK
とか。)

実は、清水区の
図書館に、借りたい
CDがあります。
次回、試したいと
思います。

図書館員の人には、
大変そうですが、
市町村合併して、
図書館が、メタボに
なったので無く。
各々の図書館の
リソース(資源)を
有効利用し
スケール・メリット
として生かしている
感じがしました。

と、言っても、
最近の他の市町村の
図書館もできると
思いますが…。
(私が知らなかった
だけか?…)

私は、偶然見つけた
二枚のCDを借りて、
帰りも、歩いて
帰った。
さすがに、距離的に
キツかったです。

変わって行った
駿河区の町の様子を
確認しながら、…。

今日のリハビリ番外編-2

ふと、
図書館レジスタンス
のブログを思い。
「『ひらけゴマ』
頂けますか?」と
頼み、頂いた。

カタマヒ・ネズミのリハビリ記録-090613_2033~01.jpg

今日のリハビリ番外編-1

数週間前から、
とあるアーティスト
の音楽を聞きたい
って言う衝動に、かられ、近所のツタヤに
行って探すも無し。

昨日、PTの先生が
顔を会わせた時、
「図書館で、借りれば?」
っていうアイデアを
出してくれた。

PCで、
静岡市立図書館を
ネット検索し、
更にCDを探す。
「ラッキー!」
一部のCDが
見つかった。
っていう事で、
昼飯後、予定外の
外出。

ターゲットは、
静岡市立南部図書館
けっこう、距離は
あるが、徒歩で行く
事にする。

昔、良く来た場所
だが、町の様子が、
大分変わったので、
そのチェックも
徒歩の目的です。

図書館らしき建物が
周辺にけっこうある。「少々、誰かに、
聞かないと無理か?」
と一瞬思ったが、

直感的に、図書館と
判る建物発見!。
迷わず入る。

最初にする事、
図書館の利用カード
を、受付で作る。
身分証明に、障害者
手帳を提出し、
書類を埋めた。
作成に時間を
殆んど要さない。

ふと、受付の机に、
目をやる。
「あれ?、この青い
マウスパッド、いや
ブログで、全国に
宣伝されて有名な
バーコード・
リーダ・パッド?
座布団?」

今日のリハビリOT2009-6/12

今日も、定刻起床、

朝食も食べて、
準備を済ます。
微妙に遅れていたが
出発時には、ほぼ、
予定通り、それでも
急いで、出発した。
そして、定刻に、
余裕で、間に合う。
例によって、
バスの
ロケーションを
確認したが、
この路線のは、
動いて無い。
もう、諦めて時間を
待ち、そのバスに、
乗車した。

今日は、かなり、軽装だったが、汗は、ひどく、到着後、直ぐに
着替えをした。
着替え後に、扇子を
出して、扇ぎ、時間を待つ。

リハビリは、右肩の
チェックから、
予想より、痛みは
無い。

それ以降は、
左肩周辺、
左肘間接周辺の
感覚テスト、
ところが、タオルの
圧力で、痛みを感じ
腕位置の錯覚をする。(張りと痛みから、
位置の推定を
するので、当然
錯覚してしまう。)

今日は、重点的に、
肘周りの伸縮をした。
左上腕の筋肉の感覚
と動作をイメージ
する様に、アドバイス
があり、それなりに
できたのか?

次は、一辺15cm程度
のサイコロの
ぬいぐるみを
真上から、押さえ
つける練習。
何でも無い事だが、
力のかけ方が、微妙
です。バランスが、
悪ければ、意図せぬ
方向に、動く。

そして、最後は、
ホットパックと読書

障害者スポーツの
写真が、乗っている
指導者用の本(PTの
先生の私物です。)
都道府県の窓口が
あったので、メモを
頂いた。

帰りは、普通に帰り
帰って昼食の後、
昼寝してしまった。
いつものパターン
ですが…。
こんな時間に
なりました。


以上。

今日のリハビリOT2009-5/29

申し訳ない
人生の道に迷って
二週遅れです。
(パクリ)

今日は、定刻起床、

朝食も食べて、
準備を済ます。
この時点で、若干の
遅れに気付く。
当然、急いで
出発した。
そして、定刻に、
何とか、間に合う。
例によって、
バスの
ロケーションを
確認したが、
この路線のは、
動いて無い。
またかと
諦めて時間を待ち、
そのバスに、
乗車した。

到着後、着替えを
した。先日の
失敗を、さける為に
丁寧に着る。
ついでに、
バス会社に報告の
メール送信。
(私は、クレーマー
かも知れない。)

リハビリは、右肩の
チェックからです。
そして、いきなり、
ペーパーレスの記憶
テスト、果物の名前を交互に追加し、全て
言うテスト、
コイツは、けっこう
きつい…。
途中、肩と肘の
位置関係と、
肘と手首の
位置関係の
感覚訓練が入るが、
恐らく
終わった後で、
再開だろう。
(意識して訓練)

その間、記憶の
保持が必要になる。
コイツは、苦しい!。
案の定、再開だ。

正直、きつい…です。
そして、歌を歌う
同時処理のリハビリ
歌は、「みかんの花
の咲く丘」
あ行と濁音で、机を
たたく。

そしてホットパック
と読書、本は、
障害者スポーツの本
色々あるが、やれる
競技は、限定される。
障害者と言っても、
視覚、聴覚、上肢、
下肢、私の様な
カタマヒ、多様な
障害を持つ。
そんな中で、同じ
ルールで競技は、
難しいだろう。

帰りは、普通に帰り
帰って昼食の後、
昼寝してしまった。
いつものパターン
ですが…。
そして、携帯操作の
ミスで、文書ロスト
二回もありました。

そして、今に、至る。
以上。

今日のリハビリ宿題編2009-160

今日のトップ記事は、
「温室ガス中期目標」「県内企業、達成へ
負担重く」
05年比で15%削減
首相強調「欧米上回る」
「行政支援欲しい」

首相の「エネルギ
効率の33%改善を
目指す極めて
野心的なものだ。」
との事だが、
意味不明な数字を
並べ立て、
理解してるか?
疑問です。

まず、エネルギ効率
の33%改善って、
どんな数字?。
エネルギ効率って
何ですかね?。

写真に、バスが
写っているが、
自家用車、
トラックだって、
同じ車です。
具体的に、何を
するかも不明です。
具体的なのは、
太陽光発電だけで、
発電方法が、変わる
だけなのか?、
充電も必要だろう。

アメリカのグリーン・
ニュ-・ディールの
様な、具体性が
欲しいですね。

しっかりしないと、
債務だけ増えました
って、なりかねない。
ヤハリ、同じ様な
事が、記事に
書かれている。

太陽光発電、省エネ
だけのキーワードで
具体性無し、それで何かができると、勘違いした首相。
やっぱり、世襲は、
駄目か?(笑)


次、民主報告書
「西松事件・検察を
批判」

元々、怪しい捜査、
未だ、自民サイドの
逮捕数ゼロだ。
捜査優先理由は、
時効の存在だが、
今となっては、
怪しいだろう。

次、5常任国と日韓
「対北制裁決議案に
合意」
貨物検査義務化見送り
「断じて許さない」
首相のポーズ発言。
最初から、怪しい
とは、
思ったが、しっかり
的中です。

次、共産・平野氏が
出馬表明

共産党県委員会は、
平野氏を知事選に
擁立すると発表。


最後、09知事選
「4陣営短期決戦へ力」
『告示まで1週間』
指示拡大へ準備加速

静岡県の広さが
大きく、立候補を
知ってもらう
ところから、
スタートで、
大変だそうな。

自民、民主の争いが、話題となるが、どうなる事か?。
案外、共産党とかに
なるかもね。

初めての静岡県知事
選挙、どんなモノか
しっかりと、見たい。

以上、リハビリ終了。

今日のリハビリPT2009-6/9

一昨日のリハビリに
読み替えて下さい。

今日の起床は、
すんなり一発起床、
その後も、順調に
進み、出発。
今日は、半ズボン
なので、マヒ足に、
アミ包帯を、付けて
歩いた。(補装具で
足に、切り傷を
付けない為)
ストップ・
ウォッチで計った
わけでは、無いが、
携帯のアラームから
バス停まで、
23分未満で、到着
する。恐らく最短
だったか?。

バスの定刻前に、
到着し、
バスのチェック。
当然なのかな?
チェックできない。

それでも、定刻に、
バスは、到着する。
しっかり、道路を
見ながら、携帯の
操作する。(何か事故
でも無ければ、始発
のバス停に近いので
殆んど、遅れない。)
そして、乗車、
バスを降りると、
工事中、少し迂回
して、病院へ行く。
天気は、曇り
でしたが、湿度は、
高い。
けっこう、薄着のつもりでしたが、Tシャツ
は、汗で濡れてる。
着替えは、したが、
汗が噴き出す。

こんな季節に
なったんだな~。

リハビリは、右肩の
チェックから、湿度
のせいか、少し、
痛む事を伝える。

ところが、意外にも
腕を挙げる時、
あまり意識
しなかった為に、
どこが痛むか?
判らなかった。

再度、挙げて、
確認した。

っていう事で、時間をかけて頂いた。
いつも通り、腕、肩
脇と、
痛みは転々したが、
腕の上がりは、
改善した様だ。
そして、座位から、
身体を傾け、身体を
起こす運動、
平行棒へ移動して、
姿勢のチェック、そして、修正、歩行、
何度か、繰り返し、
今度は、平行棒外で
歩行チェック。
最後に、ホットパック
の場所に移動して、

ホットパックと読書
しかし、出て来た
歌の本は、私には、
古すぎた。
こいつは、無理
でしょう。戦争前後
の歌は、流石に。
で、障害者スポーツ
の本、80m急歩の本
調べて見る。
何!、
「最近は、走って
競技してる?」
マジで?。
今の歩行レベルでは
難しいでしょう。
どうするのかな?。

帰りも歩いて帰った
が、昼飯後、昼寝。
そして、その間、
電話が…何度か。

親戚の方が、
亡くなったらしい。
従兄弟の嫁さん、
私より、二才若い。

そして、昨日は、
通夜。
障害者になってから、礼服を着る機会が
多い。葬式関連が
多い。
なかなか、大変だ。
そんな訳で、
2日遅れになった。


以上、リハビリ終了。

今日のリハビリ宿題編2009-159

今日のトップ記事は、
「骨太の方針」素案
政府提示
「17年度に消費税12%」
財政再建10年先送り

「財政への責任」を
示し、民主党との
違いを示すそうだが、
そんな状態に
してしまった
政党はどこですかね?。

GDPに対する数値に
目標を変えて、
額を隠ぺいし、
誤魔化した上に、
軍事費は世界7位だ、
マスコミが、
騒ぐ中国の軍事費
と、そう変わらない
額を使っている。

北朝鮮の軍事費を
単純に、非難する
マスコミですが…。

しかし、やっている
事は、日本も同じだ。
餓死や自殺や失業の
増加する中、
軍事費は世界7位だよ

財源うんぬん以前に
そんな歳出を
無くしたら?。

それだけ、アメリカ
の怪しげな兵器に、
軍需産業に、
貢いでいるょ。

迎撃ミサイルは、
クラスター爆弾は、
何処から買ったの?。
答えは、明白。

マスコミも、
「財源」
洗脳されてないか?


次、新型インフル
ワクチン
「2500万人分年内製造」
国内4社「来月以降に着手」

数に限りが有るため、接種の優先順位を
付けるらしい。
高齢者が、免疫を
持っている可能性
の指摘は、可能性
だけで、未だ、
確認した
わけでは、無い。
今の段階で、
発表する内容か?
と思う。


次、国会集中審議
「『郵政』進退対立
鮮明に」
西川社長続投意欲
総務相「認めない」

写真の鳩山総務相の
西川社長を見つめる
形相は、尋常
じゃない感じを、
受けるが…。

郵政民営化して、
通常、辞任するのが
本当。
逆に続投する事
自体無理でしょう。


次、国連安保理
北朝鮮制裁
「新決議案最終合意へ」
臨検義務化見送り

中国の軍需産業の
大切な、お客様です。
日本が、どんなに、
騒いでも、
中国が崩壊しない
限り、そんな強力な
制裁は、残念ながら
できないだろう。

そんな計算が
あっての北朝鮮の
核実験と
ミサイル実験です。

核実験データも、
中国に流れている
かもね。(実は、
代理実験させただけ
だったりしてね。)


以上、リハビリ終了。

今日のリハビリ宿題編2009-158

今日のトップ記事は、
県内7人
「心の病労災認定
269人」
08年度3年連続最悪

厚生労働省がイカに
怠慢な仕事を
しているか?。
判る記事です。
当初労災と認めず、
審理請求や訴訟で
認定される事例が
増えている事も、
判明。

新事実で、結果が
異なるケースが、
多かった。
って、新事実の
有無も審理
してないのに。

審理しましたので、
不満がある場合は、
裁判して下さい。
っていう書類。

障害者に、裁判費用
は無い。

このケースは、
健康な遺族の存在、
その他の助けが
あった場合の
数字です。

隠れているケースは
たくさんあるはず。
発表は、氷山の
一角です。


次、
中国軍事費世界2位
08年
8兆円超、10年で3倍

中国の軍事費を
騒ぐ新聞社。

ちゃっかり、7位に
入っている日本は、
実は、中国と2兆円
の差しか無い額だ。

1位のアメリカは、
更に桁が違う。

騒がないのは、
何故だろうか?。

不思議な記事です。


次、静岡空港就航控えFDAが訓練

FDA(富士ドリーム・
エアラインズ)が、
就航を控え、
緊急脱出訓練を
関空の格納庫で、
行った。
何故か、脱出用
シューターで
危険な滑り方を
する女性の写真が、
気になる。


次、
「倒産件数1年ぶり減」
5月1203件
「県内23件、横ばい」
この数字だけで、
景気評価は、
できないだろう。


次、
原爆症集団訴訟・
東京高裁判決
「国が上告断念へ」

この記事自身の
結果は、歓迎する。

しかし、一方で、
個人的に、原爆手帳
のあり方に、疑問が
あります。


以上、リハビリ終了。