今日のリハビリ宿題編2009-159 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-159

今日のトップ記事は、
「骨太の方針」素案
政府提示
「17年度に消費税12%」
財政再建10年先送り

「財政への責任」を
示し、民主党との
違いを示すそうだが、
そんな状態に
してしまった
政党はどこですかね?。

GDPに対する数値に
目標を変えて、
額を隠ぺいし、
誤魔化した上に、
軍事費は世界7位だ、
マスコミが、
騒ぐ中国の軍事費
と、そう変わらない
額を使っている。

北朝鮮の軍事費を
単純に、非難する
マスコミですが…。

しかし、やっている
事は、日本も同じだ。
餓死や自殺や失業の
増加する中、
軍事費は世界7位だよ

財源うんぬん以前に
そんな歳出を
無くしたら?。

それだけ、アメリカ
の怪しげな兵器に、
軍需産業に、
貢いでいるょ。

迎撃ミサイルは、
クラスター爆弾は、
何処から買ったの?。
答えは、明白。

マスコミも、
「財源」
洗脳されてないか?


次、新型インフル
ワクチン
「2500万人分年内製造」
国内4社「来月以降に着手」

数に限りが有るため、接種の優先順位を
付けるらしい。
高齢者が、免疫を
持っている可能性
の指摘は、可能性
だけで、未だ、
確認した
わけでは、無い。
今の段階で、
発表する内容か?
と思う。


次、国会集中審議
「『郵政』進退対立
鮮明に」
西川社長続投意欲
総務相「認めない」

写真の鳩山総務相の
西川社長を見つめる
形相は、尋常
じゃない感じを、
受けるが…。

郵政民営化して、
通常、辞任するのが
本当。
逆に続投する事
自体無理でしょう。


次、国連安保理
北朝鮮制裁
「新決議案最終合意へ」
臨検義務化見送り

中国の軍需産業の
大切な、お客様です。
日本が、どんなに、
騒いでも、
中国が崩壊しない
限り、そんな強力な
制裁は、残念ながら
できないだろう。

そんな計算が
あっての北朝鮮の
核実験と
ミサイル実験です。

核実験データも、
中国に流れている
かもね。(実は、
代理実験させただけ
だったりしてね。)


以上、リハビリ終了。