カタマヒ・ネズミのリハビリ記録 -107ページ目

無いだろうな。

友達の恋人を好きになったらどうする?【芸能人の恋愛トーク/TV企画】 ブログネタ:友達の恋人を好きになったらどうする?【芸能人の恋愛トーク/TV企画】 参加中
夜明けのマルシェ×アメーバ連動企画


それ自体が、存在
しない。

友人、恋人関係、
人の道から、外れた
時点で、信頼関係が
存在しないのです。

それが私の答えです。

今日のリハビリ宿題編2009-108

今日のトップ記事は、
インドが拿捕、押収
「北朝鮮船から
日本製機材」
パキスタン向けに99年
ミサイル製造用

再度、書きます。
結局、税関書類の
輸出規制書類は、
アメリカの書類を
直訳しているダケで
書類の意味を
理解するのも
難解と言うか、
日本語でも無い。

訳した本人だって、
意味不明のはずです。
何故なら、技術に
疎い人間が、翻訳
している。

技術と言っても、
とても広い範囲
の工学専門知識が、
必要です。

通訳程度のつもりで
書類の翻訳作成は、
できやしない。

ある意味、翻訳自体
が、不可能でしょう。
仮に、完璧に翻訳
できても、
更に、チェックする
税関の人間が
その技術を理解して
チェックなんて、
できやしないです。
(これは、
アメリカも
同じ条件です。)

ツマリ、現実的に、
そんな規制は、
最初から不可能です。
って、事です。

更に、最終的に、
転売された場合には、
日本の責任の外で、
輸出されます。
北朝鮮が、特別に悪
でも無いです。

日本は、
不可能な事に、
無駄に時間を
掛けて、いたのです。
今更ながら、騒ぐ
記事でも無いです。
記事的に、大きく
取り上げる意味は、
全く無いです。

結局、開発目標物の
開発を遅れさせる
のが、限界ですね。

もちろん、知って
いて輸出した、
東芝機械の件は、
論外です…。
電子顕微鏡を売った
日本電子も、論外。


次、補正予算
「国債10.8兆円追加」
09年度総額
「初の税収超えも」
アメリカでも、
未来にツケの
オバマさんの手法に
反対運動が有ります。
私も、日本が、
国ぐるみで、
サブプライム
するのか?…
心配です。


次、日本選手権水泳
男子個人メドレー2冠
「高桑、200も
日本新V」

おめでたいお話では、
あるが「トビオ」
での、日本記録
連発には、
単純に喜べるのか?
疑問があるか…。


次、
浜岡原発の選択26
「海の幸生む温排水」
第4部功罪6完
環境への影響懸念も

浜岡原発に隣接する
県温水利用研究
センターにて、
温排水を利用して、
複数種の稚魚の
養殖をして、
放流している。
それ自体の効果は、
上がっているそうだ

但し、直接、海に
排出する温排水の
自然界への影響が
懸念されている。
周辺の海の海中林は
姿を、消した様だ。
調査と対応が、
必要だと地元漁師。


元々、温室効果ガス
を排出しないからと
クリーンな
エネルギーの、
イメージを持たせて
いるが、排出熱は、
火力発電と全く同様
に発生する。

当然、出力を
上げれば、
温暖化は進むはず。
当たり前の問題が、
発生している。

化石燃料火力発電
より、原子力発電は
マシなエネルギーと
評価するのが、
妥当でしょう。


以上、リハビリ終了。

今日のリハビリ宿題編2009-107

今日のトップ記事は、
「5市町長選あす投票」
6市町議選も

選挙ラッシュで、写真が沢山だが、気になるのが、
南伊豆町町長候補の
塚本誠二郎氏、
風力発電建設反対団体代表
風貌は、芸術家だ。
何故、風力発電建設
反対なのか?…、
気になる。

次、景気判断
「国内経済『大幅に悪化』」
日銀、7地域引き下げ
東海は据え置き

これは、日銀の
地域経済報告で、
下方修正した事に
なるが、
東海は、
不況の象徴の
自動車産業があり、
前回と現状維持
って事です。

次、日本選手権水泳
男子400個メド
「高桑、決勝でも
日本新」

おめでたいお話では、あるが、昨日からの
記事を見ると、単純
に喜べるのか?
疑問がある。

次、
浜岡原発の選択25
「核燃料税・頼みの綱」
第4部功罪5
海上航路の夢捨てず

要約的には、
御前崎市合併前、
旧浜岡のそれに比べ
旧御前崎は、
原発マネーの
恩恵を受けていない。
旧御前崎の人達は、
核燃料の関税、
核燃料税を利用し、
伊豆の松崎との間の
フェリーで、
観光開発への展開を
企画していたが、
実現しなかった。
簡単に、手に入る
原発マネーに慣れた
旧浜岡との温度差
があった様です。

因みに、敷地内に、
核燃料専用港が無い
のは、日本国内で、
浜岡だけで、
核燃料は、
御前崎港から、
生活道路上で、
輸送されるので、
輸送のリスクは、
御前崎にあるそうだ。
私的には、中電は、
変な寄付金の前に、
核燃料専用港を
作ってくれと、
思います…。

それから、前向きな
旧御前崎のフェリー
は、実現すると
良いですね。
観光客と核燃料の
分離を含めて!。


以上、リハビリ終了。
好きですが、
浜岡原発の記事は、
正直、私の能力的に
きついです。

最後に、正確かつ、
詳しく知りたい方は、
静岡新聞社の
浜岡原発記事の
ブログを
参照される事を、
強く推奨します。
特に、今回は、…。

本当に、以上。

今日のリハビリ宿題編2009-106

今日のトップ記事は、
障害者郵便悪用
「ベスト電器元部長ら逮捕」
容疑者計10人
「ウィルコ会長も」

ベスト電器の話、
違反の認識なかった。
って?。

普通に考えて、
そんな都合の良い
話は、無いだろう。
モラル・ハザードが
蔓延する会社
なんだろうな。

審査の甘過ぎも、
事件を招いた
原因か?…。
郵便事業会社側にも
当然の事、
犯罪者は、
いるだろうな。
いないのは、
不自然でしょう。
(収賄の臭いがする)

この手の犯罪は、
罰金額を、
最低でも、
チョロマカシ利益×
2倍額に、設定すべきだ。

昨日の漢検と言い、
善意を前提とした
法律やシステムの
甘さが狙われている。
法的不備を、
無くすべきです。
忘れるな
『コムスン』。


次、イチロー
「きょう『張本超え』狙う」

凄い記録だけど、
今更ながら、
応援不要でしょう。
時間の問題だろう。


次、日本選手権水泳
「『トビオ』
記録ラッシュ」
初日から日本新4

ここは、静岡、トビオは、古橋廣之進記念浜松市総合水泳場の事。

次、
浜岡原発の選択24
「地域に巨額分配金」
第4部功罪4
運用めぐり時に混乱

中部電力からも、
旧浜岡町に、
「財政協力金」の
名目で、約68億円の
寄付金があった。
(原発増設毎に、
寄付された)
それを、旧浜岡町が
一部積み立て、
「自治振興基金」と
し、各地区に、
合併前に分配した。

問題は、その巨額の
お金の使われ方。

地区に分配した後、
一部の人が、
使途を決めて
いた事。

何故?、旧浜岡町は
最後まで、
使途決定する
プロセスを
持たなかった
のかな?。

疑問が残る記事です。

以上、リハビリ終了。

今日のリハビリOT2009-4/17

昨日の天気予報で、
天気を、心配
していた。
朝、定刻起床と
言うより、昨日、
就寝前、PCの電源を
切らずに、PCの
アップデート
したので、
気になった。

案の定、途中で、
止まっている。
操作し先に進める。

珍しく、天気は、
雨では、無い。
ラッキー!。

急いでいるつもりが
やはり、朝飯で
時間が消費される。
それでも、ギリギリ
予定通りに出発。
いつも通り、バス停
迄、急いで歩く。
定刻、五分前に、
バス停に到着。
バスに乗る。
今日も、病院には、
余裕で到着したが、
途中は、けっこう、
大変だった。
さすがに、今日は、
上着は、無しだが、
それでも、軽く
汗は、かいた。
着替えを行い、
時間を待った。
今日は、右腕の
チェック。
そして、左腕のミラー
コピー動作を右腕で
した。
今日は、案外、簡単にできたか?。

手首のひねりが
少なかったからか?

次に、肩幅位の
長さの棒を使い、
両端を持ち(左は、緊張で握る。)両手を
使い棒を持ち上げたり、下ろしたりした。

最後は、ホットパックそして読書、
冠婚葬祭の本、
さすがに、次回は、
別の本にしたい。

終ると昼、会計を
済まし、その後、
新しい靴を、
手に入れる。

かれこれ、一年間
近く履いたか?…。
当初の作戦通り、
マヒ側2足を、
交互に履き、
靴の消耗を防いだ。
それでも、爪先は、
磨り減り、
限界に、来た。
踵も、かなり、
磨り減った。
(正常側も)

補装具を履く関係上
普通の靴は、
履けない。
(普通の靴より、
当然、高い。
多様なデザインの
980円の靴が
懐かしい。)

実験的には、
予定通り、大幅に、
靴の寿命が延び、
大成功だった。
(元々は、数ヶ月で、
靴が簡単に、
破損していたので、PTの先生の勧めで、
そうしました。)

その代わりに、
靴を交互に履く事を
厳密に、守った。

私の場合は、
歩く距離の
バランスの関係で、
日にちが偶数、奇数
かで、履く靴を
変えた。

帰りは、新しい靴で
若干、バランスか、
何かが変わり、
ギクシャクした歩き
になったが、
無事に戻った。

以上、

今日のリハビリ宿題編2009-105

今日のトップ記事は、
「理事長親子、全役職辞任」
漢検協会
「道義的責任」と謝罪
改善報告書提出

提出された
報告書は、改善とは
かけ離れている様だ。
辞任で、終わりの
法的不備も、問題だ。
会見で反省している
と感じた人が、
いるのかも疑問だ。


次、
「調書漏えい
『独り善がり』」
奈良地裁判決
鑑定医有罪
「出版、想定せず」

裁判上で、するべき
だったのでは。
ジャーナリストに
見せて、出版想定無しは、不思議です。


次、外相
「中国に核軍縮要請へ」
27日演説、首相も
訪中時言及か

素直に、ハイとは行かないだろうね。
北朝鮮を裏で、利用している国だ。今回の
ミサイル・データ
だって、手に入れて
いるよ。きっと。


次、
浜岡原発の選択23
「原発マネーの恩恵」
第4部功罪3
ハコ物維持に課題も

交付金にて、
建設されたモダン・
デザインの
「こども園」の
大きな写真がある。
写真を見た感じ、
建物の耐震性(剛性)
に、問題有りそう。
(新聞社は、意図
していないと思い
ますが…。
私的に、柱無しの
長い軒下の造りは、
危険か
と思いますが。)

交付金で、ハコ物を
建設したは、良いが
その維持管理の
費用負担が大きい。

交付金中毒の様子が
書かれている。

さすがに、市議も、
6号機建設に、安易
に飛び付きは、
したくは、無いとか。
依存体質から、
脱却する時期が
来たと、
考えているらしい。

が、時期が時期だけにどうなる事やら?。


以上、リハビリ終了。

2周年おめでとうございます。

【記念ネタ】ブログネタ2周年をお祝いしよう♪ ブログネタ:【記念ネタ】ブログネタ2周年をお祝いしよう♪ 参加中
っていう事は、
大体、初期から、
参加してる
って事か?

最初は、
イメージが
つかめず。
これやると、
何が起こるの?。
と、恐る恐る
このオジサン・
ブロガーは、
参加したっけ…。

つながりの意味も、
最初は、意味不明!
恐る恐るクリック…

そのうち、
同一テーマの作品
コンテストか?って
イメージが、判る。
皆さん、色々な
考え方するんだな~
って感心した。
それで、チェック・
リスト入りした
ブログも、有ります。
私自身は、
書く事により、
色々な経験を
しているんだな~
って、実感しました。
そのうち、
序の口だの、
階級昇進。

初期の景品は、
ボッとしてる間に、
次々に昇進して、
もらえなかった。

ストラップと、
マスコット
欲しかったな~。
「マジです。」(涙)

昇進プレゼントの
「Tシャツ」は、
リハビリ通院の時に
時々、使っている。

コイツは、ブロガー
の燻製じゃないか。
勲章です。

っていう事で、
私的には、
リハビリだけの
テーマだけで
書こうって、
思ってましたが、
ネタ切れで、
使用しました。
お陰様で、何とか、
3日坊主にならず、
続ける事が
できました。

一方で、ブログネタ
のマンネリ化、
2択化、
ドラえもん化も、
発生しているかな?
って、少し、心配を
してます。

そろそろ、
ネタの公募を
されても、
どうかな~?

って思います。


以上、
失礼しました。

今日のリハビリ宿題編2009-104

今日のトップ記事は、
「消費者庁、
今秋にも発足」
与野党修正合意
「監視機関強化
で決着」

やたらと監視の
矢印を見かけるが、
何を監視する
のかな?。
事業者に処分の矢印
も、2つあるが、
2重処分に
ならないかな。
何を監視、処分、
勧告するのか?…。
この図を作成した
人物には、
説明の意志が
有るのかな?…。
一番大切なところが
説明されて無い。


次、静岡空港
立ち木など
来月10-17日除去
「県と地権者が合意」
未だ、休み明けとか
GW明けとか、言う?
のんびりしてるょ。

空港には、休みは
無いですよ。
本当に、
やる気あるの?…。
静岡県?。
静岡県知事?。
対応がお粗末。
責任感じて無いか…


次、
「深沢・松崎町長が
再選」

無投票だそうだ。


次、
浜岡原発の選択21
「税収見通しに暗雲」
第4部功罪2
新設頼みへ傾斜懸念

昨日の交付金中毒に
続き、
固定資産税収が、
原発(中電)依存に
なっている様子が、
書かれています。
原発特有の、
施設運転終了で、
直ぐ解体不能の
特徴で施設が
あっても、
運転終了で、
課税できない。
と言うルール。

日本原子力
研究開発機構の
「ふげん」が、
前例になっている
様だ。

国は、電力会社の
税負担を軽くする為
変える気は、
無いみたいだ。

廃炉にすると、
交付金無し、
税収無し、
踏んだり蹴ったり
ですね。


以上、リハビリ終了。

今日のリハビリPT2009-4/15

今日の天気は、晴れ。目覚ましで、
定刻起床した。
しかし、ヤハリ、
朝御飯に、
時間がかかる。
結局、余裕のつもり
が、少し、遅れ気味
の出発。
急いで歩く。
それでも、バス停には目標時刻に、何とか、間に合う。
バスは、エアコンが
入っていました。
当然、病院には、余裕で到着した。
とは、言っても、
この湿度と気温、
汗をかき、
着替えした。
着替えを1人で
したものの、
背中の汗は、
完全に、
拭けなかったので、
後で、指摘を受けた。リハビリは、
右肩チェックから、
比較的、腕は、
上がるが、動きが悪かったか?…、念入りに治療を受ける。
そして、平行棒へ
移動、骨盤の
位置を意識的に、
修正したが、案外
判らない。
肩が斜めなって
いると指摘、これは、平行棒の高さ調整の
問題だった。

平行棒内を歩く、
たまに、足がスッと
出る時がある。
室内を少し歩き、
ホットパックと読書
今日は、何故か?
古めの冠婚葬祭の本、少し驚き、
無信仰者の
葬式進行が、
書いてある。
自分に、
ピッタリか?
それなりに
興味深い。

まっ、冠婚葬祭の
会社がする
事だから
気にしても、
仕方ないが。
遺言に残せば、
そうなるか?…。

今日は、嘘か本当か
「遺言の日」。
(よいごん415)。
苦しいか…。

帰りは、普通に帰り
昼飯後、昼寝。
そして、今に至る。

以上、

今日のリハビリ宿題編2009-103

今日のトップ記事は、
目を通して下さい。

正直、静岡新聞の
最初の原発記事を
読んだ時に、
「駄目だ、コリャ」
って、思いました。
しかし、最近、
この特集好きです。

浜岡原発の選択21
「廃炉で交付金危機」
第4部功罪1
揺らいだ『安定財源』
かの有名な
ボッタクリ・バー
を越える悪質な国の
姿が見られます。

原発所有の小さな
地方自治体を
相手に、
「交付金中毒」に、
しておき、
電力会社が、
原発を廃炉にしたら
突然交付金を
カットする手口。
地方は混乱してる。


立地地域共生交付金

運転開始30年を
超えた原発のある
都道府県に対して、
25億円が交付される。
08年度から、地元
周辺4市に、既に交付
が、始まっていて、
その後の交付金の
配分予定資料もある。
当然、その財源を
見込み、新年度の
予算が組まれた。

その後の
タイミングに、

09年度から、廃炉の
1、2号機の交付金を
カットしますって、
今度は、経済産業省。
廃炉するなら、対象
にならないって
お役所の対応だろう。
しかし、廃炉は、
中電の都合だ。

同じように、原発を
持つ市町村も、
今後の交付金の
扱いの先例になると
注目してるそうだ。

結局、人の顔を札束
で、叩き、交付金
中毒にしてきた国。
リプレースも、
どうなる事やら?。


グリーン・
ニューディールとの
関連は?…。

この国のエネルギー
政策には、ビジョン
が無いですね。
情報も、オープンで
無いです。


次、
「来春大卒求人23%減」
72万人「氷河期」
以来の低落

っていう事は、
企業は景気対策に、
全く期待してない
って事なんだ。


次、「デモ隊発砲
1人死亡」
タイ混乱負傷90人
「軍、首相府に迫る」
とうとう、
軍が出たか。
軍が、現政権サイド
にいるから、
鎮圧方向なのかな?

どうなる事やら?…。
もう少し、情報が
欲しい。


次、
「安心社会」6月提言
有識者会議スタート

最近、やたらと見る
有識者会議とやら、
単なるポーズと見た。
麻生首相、
アナタの提言、
お年寄りから
安心が無いですよ。
(笑)


最後、
「西伊豆、
南伊豆、松崎
3町長選きょう告示」
西伊豆、森町議選も

合併関連で、
争いがあるとか。


以上、リハビリ終了。