今日のリハビリ宿題編2009-103
今日のトップ記事は、
目を通して下さい。
正直、静岡新聞の
最初の原発記事を
読んだ時に、
「駄目だ、コリャ」
って、思いました。
しかし、最近、
この特集好きです。
浜岡原発の選択21
「廃炉で交付金危機」
第4部功罪1
揺らいだ『安定財源』
かの有名な
ボッタクリ・バー
を越える悪質な国の
姿が見られます。
原発所有の小さな
地方自治体を
相手に、
「交付金中毒」に、
しておき、
電力会社が、
原発を廃炉にしたら
突然交付金を
カットする手口。
地方は混乱してる。
立地地域共生交付金
運転開始30年を
超えた原発のある
都道府県に対して、
25億円が交付される。
08年度から、地元
周辺4市に、既に交付
が、始まっていて、
その後の交付金の
配分予定資料もある。
当然、その財源を
見込み、新年度の
予算が組まれた。
その後の
タイミングに、
09年度から、廃炉の
1、2号機の交付金を
カットしますって、
今度は、経済産業省。
廃炉するなら、対象
にならないって
お役所の対応だろう。
しかし、廃炉は、
中電の都合だ。
同じように、原発を
持つ市町村も、
今後の交付金の
扱いの先例になると
注目してるそうだ。
結局、人の顔を札束
で、叩き、交付金
中毒にしてきた国。
リプレースも、
どうなる事やら?。
グリーン・
ニューディールとの
関連は?…。
この国のエネルギー
政策には、ビジョン
が無いですね。
情報も、オープンで
無いです。
次、
「来春大卒求人23%減」
72万人「氷河期」
以来の低落
っていう事は、
企業は景気対策に、
全く期待してない
って事なんだ。
次、「デモ隊発砲
1人死亡」
タイ混乱負傷90人
「軍、首相府に迫る」
とうとう、
軍が出たか。
軍が、現政権サイド
にいるから、
鎮圧方向なのかな?
どうなる事やら?…。
もう少し、情報が
欲しい。
次、
「安心社会」6月提言
有識者会議スタート
最近、やたらと見る
有識者会議とやら、
単なるポーズと見た。
麻生首相、
アナタの提言、
お年寄りから
安心が無いですよ。
(笑)
最後、
「西伊豆、
南伊豆、松崎
3町長選きょう告示」
西伊豆、森町議選も
合併関連で、
争いがあるとか。
以上、リハビリ終了。
目を通して下さい。
正直、静岡新聞の
最初の原発記事を
読んだ時に、
「駄目だ、コリャ」
って、思いました。
しかし、最近、
この特集好きです。
浜岡原発の選択21
「廃炉で交付金危機」
第4部功罪1
揺らいだ『安定財源』
かの有名な
ボッタクリ・バー
を越える悪質な国の
姿が見られます。
原発所有の小さな
地方自治体を
相手に、
「交付金中毒」に、
しておき、
電力会社が、
原発を廃炉にしたら
突然交付金を
カットする手口。
地方は混乱してる。
立地地域共生交付金
運転開始30年を
超えた原発のある
都道府県に対して、
25億円が交付される。
08年度から、地元
周辺4市に、既に交付
が、始まっていて、
その後の交付金の
配分予定資料もある。
当然、その財源を
見込み、新年度の
予算が組まれた。
その後の
タイミングに、
09年度から、廃炉の
1、2号機の交付金を
カットしますって、
今度は、経済産業省。
廃炉するなら、対象
にならないって
お役所の対応だろう。
しかし、廃炉は、
中電の都合だ。
同じように、原発を
持つ市町村も、
今後の交付金の
扱いの先例になると
注目してるそうだ。
結局、人の顔を札束
で、叩き、交付金
中毒にしてきた国。
リプレースも、
どうなる事やら?。
グリーン・
ニューディールとの
関連は?…。
この国のエネルギー
政策には、ビジョン
が無いですね。
情報も、オープンで
無いです。
次、
「来春大卒求人23%減」
72万人「氷河期」
以来の低落
っていう事は、
企業は景気対策に、
全く期待してない
って事なんだ。
次、「デモ隊発砲
1人死亡」
タイ混乱負傷90人
「軍、首相府に迫る」
とうとう、
軍が出たか。
軍が、現政権サイド
にいるから、
鎮圧方向なのかな?
どうなる事やら?…。
もう少し、情報が
欲しい。
次、
「安心社会」6月提言
有識者会議スタート
最近、やたらと見る
有識者会議とやら、
単なるポーズと見た。
麻生首相、
アナタの提言、
お年寄りから
安心が無いですよ。
(笑)
最後、
「西伊豆、
南伊豆、松崎
3町長選きょう告示」
西伊豆、森町議選も
合併関連で、
争いがあるとか。
以上、リハビリ終了。