アメトピ掲載記事の再アップです。

 

 

レジンって何?
化学反応で固まる透明樹脂のことです。

 

  • UV&LEDレジン 紫外線やLEDライトなどの光をあてることで固まるタイプの1液性のレジンで、太陽光で5~30分、専用ライトを使うことで1~3分で硬化します。
  • 2液性レジン 主液と硬化液の異なる2種類の液を混ぜることにより起こる化学反応で固まるタイプのレジンで、硬化に約24時間かかります。
    硬化に時間がかかるため、徐々に空気は抜け気泡は残りにくいです。
 
 
レジン液いろいろ
 
 

 

 

 

 
レジン液のよさは。

 

  • シリコンモールドや、フレームを使ってアクセサリーをつくれること。
  • 光がはいると、透明感が強調されきれいなこと。
  • 身近な素材を入れたり、乗せたりできること。
  • 透明なので、作業しながら作りたいものを確認できること。
  • 透明感を活かす作品も、色をつけたりラメを混ぜたりすることもできること。
  • ポリプロピレン、シリコン以外の素材につけれること。
  • 完成まで2液性をのぞいて2時間あればアクセサリーが作れること
  • 特別な素材ではなく、ネットや手芸店で材料がすぐ揃えられること。
 
着色剤とラメ
着色剤とラメ。
 
レジン液でつくった作品

 

リンク先にレッスンできる講座の説明があります。

 

ミール皿のバッグチャーム

ミール皿やシリコンモチーフを使ったバッグチャーム

 

 

ドロップネックレス

大きいモールドなので2液性レジンを使ったネックレス

 

 

虹色ピアス

着色を工夫したピアス

 

 

石膏レジン

石膏とプラスした作品、お花も入れてみました。

 

 

アジサイイヤリング

本物のアジサイを使ったイヤリング。

 

 

などなど。

 

着る服に合わせて色を選んだり、形も選べるので、出来上がりを想像するとヮクd(*^0^*)dヮクしますね!

 

コーディネート

 

お花が好きなので、お花をメインに紹介しました。

少しずつ、レジンの良さを紹介出来たらと思います。

 

レッスン中

 

あると便利なものはこちら

ありがちな失敗と疑問点はこちら。

 

人気記事

メモ団地で見つけた小さな幸せ手作りのあるやさしい暮らし
メモレジン失敗お役立ちリンク集
メモUVライトとLEDライトの違いについて
メモ残念なスマホケース UVレジン失敗
メモ生徒様感想・リンク集
メモ
布を選ぶときの色合わせのコツ
メモミシン糸で手縫いしたらダメなわけ

 

■ご提供中のメニュー                 レジンアクセサリーコースレッスン

レジン入門お花のアクセサリーコース
レジンの作り方マスター&販売コース
ディップアートレジン ➡スイーツレジン
フリーレッスン ➡1DAYレジン体験レッスン
ZOOMオンラインレッスン

スマホ写真講座Canvaデザイン講座インスタ講座 ➡【minne出品サポート講座】➡他レッスンメニュー一覧


最新レッスンスケジュール 

教室までのアクセス  
メモよくあるご質問                      

メールでお問合せ・お申し込み
LINEでお問合せ・お申し込み

(スケジュールのご案内・1対1でのやり取りに使えます。)

*お申込前にレッスンポリシーをご一読ください     

まじかるクラウンSNSフォロー大歓迎です!

facebook instagram twitter youtube                       

むらさき音符minne出品中

レジンクラフトギャラリーハチミツのホームページ
兵庫県伊丹市・尼崎市・西宮市・三田市 大阪府大阪市・豊中市・茨木市他からお越しいただいてます。