• 明るい所で撮っても暗く見える。
  • 商品の良さが伝わらない。
  • 見栄えのいい写真を撮りたい。
  • 見栄えの良い配置を知りたい。
  • 操作を子供に聞くと嫌がられる。

 

ミラーレス一眼カメラ7年。

ネット販売歴20年の講師がお伝えします。

 

 

 

●撮影の基本とは

 

写真撮影で大事なことは

 

を知ること。

(光の向き、強さ、色)

 

そしてものの配置

 

余計なものを映さないこと。

 

この3つを改善するだけで見違えるほど上達します。

 

 

露出と撮影場所を窓際に変えました。

 

 

構図と明るさ、ピント固定に気を付けてました。

 

明るく撮るとギャラリーも見やすいです。



残念な写真だと見てもらいにくいです。
絶望のポーズ


スマホ写真講座の内容は


 

光について。

光の向き。

構図。

スマホでの撮影の仕方。

小物、背景の工夫。

100均のものでレフ板製作。

 

他質問があればお答えします。

スマホをミラーリングして、どう見えるかも実演します。

 

 

PDF資料(20ページ)をお渡ししますので、ZOOMで画面共有しながら説明いたします。

 

 

対面レッスンの場合

教室の資材で撮影も可能です。

 

 

明るい光。

 

 

撮影ボードあり。(漆喰風も!)

 

 

小物のお皿や

 

 

レース

 

あと、洋書、コスメなどもあります。

 

ZOOMレッスンの場合

 

ZOOMレッスンの流れ
  • STEP1
     
    お申し込み
    メ―ルフォームまたはLINEからお申し込み。
  • STEP2
     
    お振込案内
    メールまたはLINEにて返信。
    (24時間以上返事が無い時は再度ご連絡ください。)
    振込み先ご案内。
  • STEP3
     
    振込み確認
    入金確認後資料送付とZOOM招待をご案内。
     
  • STEP4
     
    ZOOM当日
    事前にご連絡したurlをクリックしてZOOMにご参加。

参加方法は、教室からお送りするZOOMのURLをクリックするだけ。

 

初めてスマホ・パソコンからご参加する方へ(インストール・操作方法)

操作方法が不安な方は、操作の方法を書いたPDF資料をお送りします。

 

ZOOM中

 

 

こんな方にお勧めです!


 

チェック(白地)作品の写真が暗い。

チェック(白地)写真が不安定な感じがする
チェック(白地)すぐに役立つアドバイスが欲しい方。
チェック(白地)機械類は苦手。

チェック(白地)写真を上手に取りたい。

チェック(白地)minneやインスタの写真を頑張りたいと思っている方。

 

一つでも当てはまる方お越しください。

 

 

【玉澤泰子 プロフィール】

元手芸店員、2017年 レジン教室レジンクラフトギャラリーハチミツ 開業。
丁寧でわかりやすい指導が定評。

第1期sunwadshop,エルベール公式アンバサダー


■資格
*NRCAクラフトマイスター(アドバイザー認定教室) 
*CaraFioreハーバリウム・アロマワックスデザインコースディプロマ認定教室
*AFSアロマフレグランスストーン認定教室
*Amicalribbon・Breezeribbon・Douseribbon・Cubebag認定
*Fleurmribbon認定校
スタンプアートマスター(初級終了)・配色マスター講座<ベーシック>修了​​​​​​
JDCAクラフトアドバイザー、アロマワックスデザインコース、ファニーバレンタイン認定講師排出

 

 


撮影の基礎&写真の撮り方講座を受けていただくと


プペコン背景・小物選びがわかり、世界観が作りやすくなります。

プペコンSNSに自信がつきます。

プペコン撮影が楽しくなり、投稿も増えます。

プペコン作品が売れたら、お小遣いになります。

プペコンインスタのフォロワーさんが目に見えて増えます。

 

 

 

同じ小物でもボードが違うと雰囲気も変わります。(世界観)

 

 

お客様からのご感想


 

ブロガーA様

入門から応用まで盛りだくさんで、充実した内容でした。

資料も大変見やすく、後で見返したときにも思い出せるのでデータと印刷、両方で持っておけます。

幅広い層にかなり役に立つ実用的な内容だと思います。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

堺市タロット占い師写真講座モニターさま

自分で撮るときの注意点やポイントを教えてもらいました。

メルカリの出品にも役立ちそうです。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

尼崎市N様
   
      

お天気の良い午前中の窓辺でレジンの封入物、一つ一つがハッキリきれいに写り、以前より反応が増え、新規のフォロー様も獲得でき、売り上げにもつながりました。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

大阪市S様

商品の写真撮影についてカメラの設定から撮り方の工夫、小道具など知らないことばかりでとても勉強になりました。
image


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
愛知県O様
ZOOMレッスン

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
大阪府Y様

作品の実物に対して画像の明るさや色味の補正の仕方、作品の世界観を大事にした魅せ方など先生のご経験からのお話はとても参考になりました。

ZOOMレッスン

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
大阪府匿名希望様

 

撮り方ひとつで写真が変わり、ボードや小物、背景で世界観に合う作品を表現できたらいいなと思いました。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
地球儀たまちゃん様

本を読んでも余白のとりかたがいまいちわからなかったが、よくわかった。

グリッド線、余白、マネキンをつかって撮っているところが勉強になった。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

大阪市I様

自分のスマホでも使えるいろいろな便利機能があったこと。

スマホでも充分満足できる写真が撮れることができ良かった。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

大阪市K様

背景やと撮り方を工夫すると作品の見え方が違い、勉強になりました。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

ありがとうございます!

 

 

推薦者の声


元カメラショップ、スマホ販売員  ペンタックスリコーファミリークラブフォトコンテスト秀作受賞

image

もふり隊チャンネル(鳥・鉄道撮影)

講座は経験して、試行錯誤してきたものでまとまっており、初心者目線ハンドメイドの写真で悩んでる人にも分かりやすい。 

 

メールでのお申込みはこちらから➡スマホ写真の撮り方講座申し込み

LINEでのお申し込みはこちらから➡スマホ写真撮り方講座お申し込み

 

 

 

<講師からの一言>

私が写真に興味を持ち始めたのは自分の好きなものを好きなイメージで撮りたいと思ったからです。

 

まずは上手な人の写真の雰囲気を似せよう、小物を似せようと思っても、センス良く撮れません。

 

幸い身近にカメラや撮り方に精通している人物がおり、詳しい設定を教えて貰えたり、渾身の1枚を酷評されたりし、自分なりに納得いく写真に近づけたと思います。

 

 

出品撮影に使用している部屋は狭く、適しているとは言えません。

できる範囲で撮影して、それが売れると、写真より可愛かったと言われることも。

 

 

 

それならと、商品撮影に向いた撮り方を習いにでかけ、今のカタチにしています。

 

minne販売は写真だけでは売れませんが、インスタグラムは写真が変わったことで、あっという間にフォロワーさんが1000増えました。

 

写真はセンスもありますが、まずは理論の基本的なことを押さえ、何度も練習することにより上達します。

 

写真が違うと見栄えが違うので注目度も変わります。

スマホ1台でもかなり変わるので、少しでも上手にみせたいという方、一緒に学び、選ばれる写真を目指しましょう。

 

 

 


スマホ撮影の基礎&出品に使う写真の撮り方講座  オンライン】 詳細

 

【日時リクエスト制】

最新レッスンスケジュール からお選びください。

【金額】

資料代込み

ZOOM 8,000円(メールにてフォローアップ付き)

対面  8,000円

時間 2時間半~3時間程度

 

各種レッスンのお申込みはお席確保の都合上、開催日の5日前までとなります。
なお、お振込期限は申込後3日以内(土日除く)にお願いしております。

      
レジンに親しんでいただくのが体験ですので、インスタやフリマサイトで見たものを作りたい方、またふんだんにお花を使いたい方はフリーレッスンでお願いします。

 


【キャンセルポリシー】

お振込み期日を過ぎても確認できない場合はいったんキャンセルになります。

 

またキャンセルはご予約日の1週間前まではこちらからの振込手数料をひいた全額返金、3日前までは手数料をひいた半額、前日では全額返金致しません。

連続しての前日以降の振り替えは1回まで無料、2回目以降は2,000円いただきます。

やむをえず日程の都合がつかなくなってしまった場合はご連絡下さい。

 

【お持物】

ZOOMはパソコン・スマホどちらでもご参加できますがPCまたはタブレット等、2台の参加をお勧めします。

 

 

【定員】お一人から
   


【場所】
レジンクラフトギャラリーハチミツ(自宅教室)
ご希望の場合は対面可能。

 

お申し込みの前にレッスンポリシーをご一読お願いします。
メールでのお申込みはこちらから矢印お申込みフォーム

LINEでお申し込みLINE登録