• アクセサリーを見るのも作るのも好き。

  • 自分の作ったもので人を幸せにしたい。

  • 今の仕事に満足していない。

  • 副業で少しでも稼ぎたい。

  • レジン販売に興味があるが失敗したくない。

 

そんな方のための

レジンの基礎をしっかり学んでオリジナル作品を目指し、販売のサポートもする

【レジンの作り方&販売コース】のご案内です

宇宙塗レジンを作ってる所

 

 

●レジンアクセサリー作りと販売について

 

私自身ヤフオクに出品していた時期を含め20年以上物販取引があり、手に取っていただいたお客様の声がうれしく、頑張れる原動力となってます。

 

そして現在レッスンに来られる生徒さまで、上手に作れたら、自分に適性があれば販売したいと思っている方が8割以上。

 

その中でも、レジンは UV(紫外線)やLEDのを当てることにより固まるレジン(樹脂)のことで2010年頃から徐々に市場に出回り、気軽にアレンジできることから今も人気のクラフトです。

 

私も人とは違うものが欲しい、自分の好きな色で作りたい、リネンの服に合うアクセサリーが欲しくて始めたレジン。

 

今は気軽さから、作って販売してみようと思う方も多いので、出店・出品しても見つけてもらうのには時間がかかります。

 

 

そのために

 
  • 自分もお客様も安心する提供レベルの技術。
  • 一目で選ばれるための写真の撮り方。
  • ずっと見ていたい世界観のあるサイト。
  • SNSに投稿で多くの人に知ってもらう。

 

だけどパソコン、機械操作が苦手で前にすすめない。。

そんな方々に合わせ、今までの物販の経験と、手芸店勤務で得た商品知識で、サポートしたいと立ち上げた講座です。


 

私の【レジンの作り方&販売コース】の特徴

クローバーレッスンした生徒様は450人以上!

クローバー順番に習うことでレジンの技術がステップアップ。
クローバーよく使われるレジンの型・基本的な着色・封入技術が学べます。

クローバー写真・Canva・Instagram・minne・など販売やSNS発信も学べます。。

クローバー基礎知識オリジナルテキストポイント全作品・全講座資料付き。

クローバーレジンレッスン期間中にオリジナル作品提出・教室の技術認定あり。

クローバー女性限定ですので、お一人様でも安心して通えます。

クローバーお客様の声で、常に丁寧で最後まで見て頂き、一人ではできないレベルの作品ができたと喜んでいただいてます。

 

 

 

各レッスンには手順を書いたオリジナルテキストを使用し、道具の詳しい説明・レッスンのポイント付き

レジン資料

 

 

 

こんな方にお勧めです!

ドキドキレジンが好きで販売をしてみたい。

ドキドキ自分だけのオリジナルアクセサリーを作りたい

ドキドキハンドメイドでお小遣い稼ぎしたい。

ドキドキネット・委託販売してみたい。
ドキドキマーケティングの仕方を知りたい。
ドキドキインスタグラムの活用法が知りたい。

 

【玉澤泰子 プロフィール】

元手芸店員、2017年 レジン教室レジンクラフトギャラリーハチミツ 開業。
丁寧でわかりやすい指導が定評。
第1期sunwadshop,エルベール公式アンバサダー。


■資格
*NRCAクラフトマイスター(アドバイザー認定教室) 
*CaraFioreハーバリウム・アロマワックスデザインコースディプロマ認定教室
*AFSアロマフレグランスストーン認定教室
*Amicalribbon・Breezeribbon・Douseribbon・Cubebag認定
*Fleurmribbon認定校
スタンプアートマスター(初級終了)・配色マスター講座<ベーシック>修了

JDCAクラフトアドバイザー、アロマワックスデザインコース、ファニーバレンタイン認定講師排出

 

 

レジンの作り方&販売コース】の内容

レジンの作り方基礎コース

 

レジンを流す様々な型、着色法、アクセサリーの仕立て方を学びます。

 

1回目 ミール皿&べっ甲塗り

 

2回目 宇宙塗り&貼り合わせ

 

3回目 海塗り&雲レジン

 

4回目 ビジュー&お花コーティング

 

5回目 プラ板

 

6回目 2液性レジンと型取り

 

7回目 お花封入、バイカラーとエンボスフィルム

 

8回目 石膏 空間利用とデコナップビーズ

色相環とトーンのワーク・アクセサリー組み合わせ資料お渡し

 

 

 

+SNSに強い販売サポートコース

1回目 スマホ写真講座 

ピントの合わせ方・構図・光について学び商品と認識される写真が撮れるようになります。

 

2回目 Canva講座

ヘッダー・ロゴ・作成、インスタグラムの文字投稿やメニュー作りまで自分でできるようになります。

生徒様ロゴ

 

3回目 minne登録講座

minneの登録・ヘッダー・ロゴ設置、紹介文・出品文章添削、売れた後の流れまで。

minneヘッダー

 

 

4回目 インスタ講座

商品カタログのような世界観の作り方・アルゴリズム・ハッシュタグの説明、リール・ストーリーズの活用。

インスタグラム

 

 

実際に広告をださず、SNSのみで集客しています。
以前、企業様にお願いしましたが、こちらの思いとずれが出た時、対応して貰えないので、自分でしようと思いました。
(写真の見栄えが良いので企業様はハーバリウム推しですが、需要は違うと)

 

 

お客様からのご感想

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

和歌山からお越しのY様(クラフト講師)
雲レジン・海塗り・宇宙塗り、と盛りだくさんの工程でたくさん知ることができ、細かい点をていねいに教えて頂き良かったです。

基礎作品3 Y様製作中

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

豊中市からお越しのN様(ネイリスト・オンライン講師)

基本的なこと以外、サークルを組み合わせて作ったパーツが面白かったり、ビジューの作り方以外にも、穴が開いた時の修正の仕方もわかり良かったです。

 

お家でアレンジされた作品↓
Nさまさくひん Nさまさくひん

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

大阪市からお越しのO様(クラフト講師)

たくさんの知識を惜しみなく教えてくださり、大変勉強になりました。

先生のお人柄も優しく、楽しい時間でした。

O様作品 O様作品

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

自分でマルシェに出品しようとした時、作品のアイデアや、うまくいかない時に、レッスンで習ったことを思い出し、自分で解決できる力がついてよかった。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
SNSについて、知らなかったこともありとても勉強になりました。

自分の投稿を見てもらうために、やるといいこと、気をつけることなどとても参考になりました!

出来ることから、やっていこうと思います。ありがとうございました!


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

商品を売るだけじゃなく、まず多くの方に目にしてもらう、知ってもらう事が大事だというお話があり、どういうところを入り口とするかが凄く参考になりました。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
知ってもらうため、見つけてもらいやすくするためのテクニックがある事についてと、世界観、統一感を出すことについての話が聞けて良かったです。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

認知度を上げていくのに必要なことがたくさんあることが分かりました。

教えていただいたことを参考に、できることから挑戦していきたいと思います。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


    
ありがとうございました!

 

メールでのお申込みはこちらから➡レジンの作り方&販売コース申し込み

LINEでのお申し込みはこちらから➡レジンの作り方&販売コースお申し込み

 

 

【レジンの作り方&販売コース】を受けていただくと・・・

リボン様々な手法レジン作品が作れるようになります

リボン作品作りに困った時も、自分で解決できる力が付きます。

リボンオリジナル作品ではファンつくりができます。

リボンオーダー受けたり、minneデビューし、作品が売れた方もおられます。

リボン写真撮影がうまくなり、インスタ、minneの投稿も映えます。

リボンSNS集客は一人で悩むより、やり方を教わった方が伸びが早いです。

リボン自分のペースで作品作りや、販売ができるので生きがいを持てます。

リボン売れれば収入も増えます。

 

コース修了時、レジンクラフトギャラリーハチミツの修了証とレジンミニBOOK1冊(レジン初心者の方向けの工程が写真入りでのっているエルベールさんが出している本です)プレゼント。

 

 

販売のための技術認定ポイント(別途宿題で一つ仕上げて頂きます。)

  • 均一にレジンが流されている。
  • コーティングした場合凸凹してない。
  • べたつき・へこみがない。
  • 接続金具が適正についていて外れない。
  • 作品としてまとまっている。
  • オリジナル作品である。
すべてクリアした方のみ認定証をお渡しいたします。
 
シリコンモールド1つ、フレーム一つお渡しします。
 
提出いただいた作品。

 

 

 

 

<最後に。。。講師から一言>

私が教室を始めて多くの方にレジンの作り方をお伝えし、そして感じることは、上手に作れるようになったら、「作る楽しさから販売してみたい」と次なる目標を持つ方が多いことです。

 

最初はきれいに作品ができたことで満足でも、1回ずつレッスンを重ねるごと、スキルや技術も上がり、

 

「私の作品もいつか販売できるようになりますか」

「もっと練習していつか売ってみたいです」

 

目を輝かせてお話くださる方が、たくさんいらっしゃいます。

 

 

そして「いつか販売してみたい」とわくわくした気持ちをお話している生徒様に、販売の知識や、必要なスキルをお伝えしていく中で

 

せっかくだから

「安心して販売できるようになるまでの必要なことをすべてお教えしたい!」

そう思ったのがこの販売コースを作った経緯です。

 

 

私がこの販売コースで生徒様と一緒に叶えていくゴールは

 

着実にレジンの技術を身に着けていただくこと。

ご自身でスキルを駆使し、「オリジナル作品の販売」まで安心して、自信をもってたどり着いていただくことです。

 

 

自分で作りたいと思ったものは、どんな作品も自由に作れるようになる。

キーホルダーだけでなく、アクセサリーやインテリア小物でも自由に生み出すことができるのが、レジンの大きな魅力です。

 
 
そして作りたいものを、自由に生み出したものが、
「誰かの欲しい作品となり販売することができる」という新しい未来につながっていきます。
 
 
  • 趣味を仕事にしたい。
  • 好きなこと・得意なことで活躍したい。
  • 作品を販売したい。
 
そんな前向きな方は大歓迎です。
いくつになってもチャレンジできます。
是非、最短距離でご自身で販売できる未来まで駆け抜けましょう。
 
このコースはレジンの作り方から販売まで。
私が全面的にサポートしていきますので、どうぞ安心して一緒に前に進みましょう。
 

 

【レジンの作り方&販売コース】 詳細

 

【日時】こちらでご確認ください。

コースレッスンは原則月1のペースでお越しいただいておりますが、4か月以上空く場合、初回月は1,000円プラスになります。


    

【金額】
レジン作り方基礎コース材料費込み 

8回 24時間/58,000円(前払い)

分割払い 2回まで 29,000円×2

   

 

販売サポートコース4回

4回  12時間/32,000円(前払い)

 

レジンの作り方&販売サポートコンプリートコース

合計90,000円/36時間 

 

レッスンのお申込みはお席確保の都合上、開催日の5日前までとなります。

なお、お振込期限は申込後3日以内(土日除く)にお願いしております。

 

こちらは多種多様な資材、道具を使用するため、ZOOM、出張レッスンでの受講はできません。

      

【キャンセルポリシー】

お振込み期日を過ぎても確認できない場合はいったんキャンセルになります。

 

またキャンセルはご予約日の1週間前まではこちらからの振込手数料をひいた全額返金、3日前までは手数料をひいた半額、前日では全額返金致しません。

連続しての前日以降の振り替えは1回まで無料、2回目以降は2,000円いただきます。

やむをえず日程の都合がつかなくなってしまった場合はご連絡下さい。

 
【お持物】Led&UVレジン液 筆記道具 エプロン

 

【定員】お友達同士で2名まで。女性限定。


【場所】
阪急神戸線塚口駅のりかえ・稲野駅徒歩12
レジンクラフトギャラリーハチミツ(自宅教室)
自宅周辺


お申し込みの前にレッスンポリシーをご一読お願いします。
メールでのお申込みはこちらから矢印レジン作り方&販売コース申し込み

  1. 友だち追加