保護猫部屋かとーすたいるへ
ようこそ!
こんにちは!
13匹の保護猫と暮らす、猫下女かとーです。
いつもご覧いただき
ありがとうございます!
このブログは猫下女夫婦で自作したものや
リーズナブルに入手できる猫ちゃんグッズ、
保護猫たちとの田舎暮らしを
ご紹介しています。
猫を飼っている方も
猫を迎えることを検討中の方も
猫ちゃんとのより良い暮らし方の
情報交換の場とできれば幸いです。
どうぞよろしくお願いします!
今日はこの2匹から
昨夏に保護し、
外小屋シェルターで
暮らしているこの2匹。
仲良く並んでいる
元ボス猫キジさん 白猫シロちゃん
ほかの面々は各々
個室なのですが
この2匹はまるで
夫婦のよう。
で、上下2室をつなげて
自由に行き来できるように
しています。
▼ 昨年に再保護した記録 ▼
連日の雨降りで
カビてしまったスダレを
遮光ネットへ付け替え。
とても良いタイミングだったのか
風が通りやすくなったらしい。
午後の気温上昇後も
普通に2匹で仲良く
寝ていました。
鳩さんは、もう1週間くらい養生するため
シェルターへのお引越しずれ込みが
気になっていた猫下女。
少しだけ安堵しました。
母屋にはこのお方
仔猫用のおもちゃで遊ぶ
”大きなお友達”ヒゲジィ
噴き出しそうになりながら
傍観する猫下女。
ちなみに美しい
長毛白猫の
アオちゃんは、
頻繁に鼻水が出るため
往復3時間の
獣医さんで受診。
まだガソリン残量は
あったのだけど
どうしても気がかりで
GSに寄って給油。
左後輪パンクしてるかもって
言われ、見ていただいたら
やっぱりパンク
(したばかり?)
そのまま修理していただき
青ざめながら帰宅
もう猫下女ヘロヘロっす🥴
個人活動者さんへ
今月に入って2回目の
支援物資を
お届けしました
✅ TNR後の猫フード
✅ 毎月の受け入れ時に
使うペットシーツ
だいたい月1回~2回ですが
支援物資をお届けしています。
ワタシにもできることを
淡々と続けるだけ。
なんでもない日も
なにかと動く猫下女でした。
よく読まれている記事Best5
【宮崎県日南市発!】TNR対象猫への虐待事件
【続】日南市発!猫虐待事件/それからのお話
【猫DIY】母屋に若猫用シェルターを作る①
【猫DIY】母屋に若猫用シェルターを作る②
【猫ベッド】いろいろあるけど我が家はコレ!
かとー家の保護っこ
生涯大切に室内飼育していただける
ご縁をお待ちしています。