これ、いい(゚∀゚) 続けて使うと効果が分かる…↑

 

 

実家の断捨離は

 

自分のルーツを辿る旅のようです。

 

 

image

椅子が1つの空間。実家で一番好きな場所です。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

中村レイコです。虹

 

 

 

わが家の愛猫『サムニャン』バナー♡

ポチッと押して応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

ありがとうございました。

続きをお読み頂けたら、幸いです(´∀`*)

 

 

 

私の実家はゴミ屋敷ではありません。

モノに埋もれた実家でもありません。

でも、(許容範囲内で)モノが多い実家です。

 

 

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

何を隠そう、「断捨離」に

一番最初に出合ったのは

私の父でして。

 

 

断捨離のやましたひでこが

本を出版し話題になった頃、

最初にそれに乗っかったのは

父だったという…。

 

 

 

 

 

そう言えば、まだ私がもう少し若く、

子どもたちが幼かった頃、

母が嘆いていました。

 

 

 

「お父さんが『断捨離だ!』と言って

 お母さんが留守の間に何でもかんでも

 捨てるのよ。」と滝汗

人のモノを勝手に捨ててはいけないんだぞ。

 

 

 

聞きかじって実践しただけで

「断捨離=要らないモノを捨てること」

という理解に留まっているようで

深い「断捨離」には至っていません。

 

 

 

時折、スイッチが入って

不要なモノを捨てることはあるようですが

寄る年波には勝てないのでしょうか。

少しずつ「置きっ放し」のモノが

増殖しています。

 

 

 

 

 

私は、両親に『断捨離したら?』とは

言いません。

 

 

 

モノは多いけれど、

両親の健康を阻害するほどではないし、

 

 

ガラクタも含めて、残している意図を聞くと

両親の人生そのものだと思うからです。

 

 

 

それでも、娘がハマる断捨離の影響を受けて、

少しずつ不要なモノを捨ててはいるようで

嬉しく思います。^_^

 

 

 

そして、この家には

モノは多いがホコリがあまりない。

 

 

 

これだけモノがあったら

掃除するのが大変だろうと思うのですが、

 

 

 

ゴチャゴチャと置いてある

お土産品や人形、祖父母の思い出の写真は

いつもキレイで、

「手入れ」がされているのです。

 

 

今、母にはそれをする時間が

あるから、それでいいと思っています。

 

 

 

昔、まだ私が「娘」だった頃は、

母は忙しくてそんな余裕がなかったもんだから

よく怒っていましたし、 

私もよく叱られたものです笑い泣き

ゴロゴロしてばかりの娘、イライラしたろうね

 

 

 

 

 
 
さて。
 
 
帰る日の朝のこと。
そんな実家の母が、言いました。
 
 
「そういえば、レイコの大学の頃の
 思い出の品みたいなのが
 押入れにそのまま残してあるよ。」
 
 
え。
私のモノは、もう無いと思っていたのに
まだあったか。
 
 
その「始末」を付けるのは、私の仕事です。
早速、押入れの中から
その「思い出の品」という衣装ケースを
出してみましたら…
 
 

 

 

 

げげげ…滝汗

いきなり、懐かしいモノばかり。

 

 

 

あっという間に

その昔、まだ旧姓だった頃の 

レイコちゃんに戻ってしまい、

 

 

わんさとあった手紙を読みふけり

写真を広げ

残していたモノに思いを馳せる…滝汗

 

 

終わらん…汗

 

 

 

 

親友たちからの

何通もの手紙や写真の数々、

 

 

私の人生を心配し、

レールを敷きまくった父からの

 

 

就職はこうしなさい、ああしなさい…

信念を持ちなさい…

この新聞の切り抜きを壁に貼って糧にしなさい…

 

 

便箋6~7枚にびっしり書かれた手紙の束を

読みかえしながら爆笑し すごすぎ、オトン。

 

 

 

同じく、

私の行く末をいつも案じる母からの

 

素直に、優しく、気配りを忘れずに…

仕送りの範囲でやりくりしなさい…

過去を振り返り過ぎぬよう…

 

 

いつも心配している手紙に

これこれ!いつもこう言われてた!と

爆笑し オカン、大丈夫だって。

 


 

だけど、そんな人たちに囲まれて育った

私の人生がいかに幸せだったかを

改めて思い知り…。

 

 

姉のような存在だったけど

若くして亡くなった

とても仲の良かった従姉からの手紙は、

 

 

時を超えて

お盆休みにまた会えたね…

そんな気持ちにさせてくれ。

 

 

 

 

 
いやあ…
本当に…
選択決断に時間がかかりました。
 
 
そして、私の幼い頃が
いかにヤバい少女だったかということが
明白になった品々も発掘され滝汗
 
 
 
これでは
「ちっぽけな自分」と感じるはずだ…。
改めて、そんな自分をここまで
成長させてくれた周囲の環境に
感謝、感謝のお盆休み。
 
 

 

 

長いと書きましたが、

2~3時間の短い時間で

これまで育ってきた自分の過去を

時間旅行してきたような

 

 

本当に、素敵な時間を

過ごすことができました。

 

 

 

そして、

これだけは、残しておこう…と

選び残したモノがいくつか。下差し

 

 

 

 
これからもずっと大切にしていきたいものと
今後、仕事に役立られるもの。
 
 
選び残す基準は、
「今」の「自分」にとって
どういう関係なのか。
 
 
これは、久しぶりに会った友人だけど
「またこれからよろしくね」
と関係を結び直したような
そんな品々です。
 
 
 
そう言えば、
この断捨離がキッカケで
今度の休みに高校時代の親友たちと
集まることになりました( *´艸`)
 
 
コロナ前は、毎年会ってた親友たちです。
楽しみですハート
 
 
 

 

 

実家から帰る前…

 

 

かつては、断捨離にハマる私を

心配していた母が言いました。

学校も断捨離もって…忙しすぎるでしょ、

と私の身体を心配していた。

全て「心配」につなげる母。

 

 

「母さんも、断捨離したいんだよね」

 

 

それなら、いつでも教えるよ。

断捨離は、本当に深くて

面白いよ。ウインク

 

 

 

 

今日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

 

虹断捨離は子育てに役立つ虹

 

夏の断捨離講座、締め切り迫る!

この夏、伊藤京子トレーナー主催により
子育てリアル講座、いたします!

 

 

断捨離は、子育てに役立つ。

気になる方は、お急ぎください。

この夏、何かが変わるかも。

 


断捨離®︎子育て講座
 
✅子育てに悩んでいる
✅本当は子供に優しくしたい
✅本当はいつも笑っていたい
✅本当は子供の自信に満ちた笑顔が見たい
✅断捨離®︎のどこが子育てに効くの?
↓↓↓
断捨離®×子育ての1DAY講座
 ・稲葉美亜子
 ・中村レイコ

 

8月27日(日)10:00〜15:00

(残席1名様)満席になりました

↓↓↓
※増席3名さま!ラストチャンスです
飛び出すハート

お申し込みはこちらから。下差し

 

image

 

ご興味ある方は、お早めに^_^
一緒に学びましょう。

 

 

お帰りの際に下のバナーを押して

応援して頂けたら嬉しいですデレデレ

ポチッと。

下差し下差し

 

  

 

母さんの宝物デレデレ

だるま三兄弟。

ポチっと応援よろしくお願いいたします。下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

 

こちらは断捨離®トレーナーの村へ。

たくさん居ります。断捨離®トレーナーウインク

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

クローバー新聞にちょっとだけ連載…シリーズクローバー

 

①断捨離との出会い

②出せば、入る

③「いつか」は、来ない

④捨てて蘇らせる
⑤住まいと心は相似形

⑥どっちが、もったいない?

⑦学校にも【断捨離】を。

⑧病気と向き合う

 
クローバー【汚部屋の母さんが断捨離トレーナーになるまで】シリーズクローバー

捨てなよ。全部。大丈夫だからさ。 

 

 

ピンク音符滅多に更新されない?!
   Instagramやってます。デレデレ

   ↓↓

image

https://www.instagram.com/rei_rei_rainbow

 

 

ピンク音符公式HPです。
 ↓↓

 

 

 

 

クローバー私の好きなおすすめ本(๑>◡<๑)

 

 

 人生を変える…は本当だった。

 

 確かに!確かに!…と目から鱗。

 

 

 ただ今、こちらの本で勉強中!

 

 

 読書会で完読。深まりました!

 

 

「それそれ!」全てにおいて納得の一冊。

 

 

クローバー 一般財団法人断捨離のホームページ

https://www.dansharizaidan.com 

 

 

クローバー全国の断捨離トレーナーを紹介

https://www.dansharizaidan.com/trainer トレーナーをお探しでしたらこちらからどうぞ!

 

 

クローバーフォロワー募集中!!

Facebook 一般財団法人 断捨離 お役立ち情報満載です!

 

 

 

クローバー会員募集中

 

https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen