12日間の熱戦が開幕 青春アミーゴに乗って行進
第78回センバツ高校野球大会は23日、兵庫県西宮市の甲子園球場で午前9時からの開会式で開幕した。 どんよりした曇り空の中、昨年優勝の愛工大名電(愛知)の石黒元都主将、同準優勝の神村学園(鹿児島)に続き、旭川実(北海道)から石垣島の日本最南端の高校、八重山商工(沖縄)まで出場32校が北から南の順に、修二と彰のヒット曲「青春アミーゴ」のメロディーに乗って入場行進。司会は2人の高校生が務めた。 選手宣誓は岐阜城北(岐阜)の太田恵太主将。開会式の後、1回戦が始まり、12日間の熱戦がスタート。 【nikkansports.com より】 |
昨年の決勝で愛工大名電と神村学園が戦っていたのが昨日のように感じる。ちょうど今頃は今のようにちょこんとパソコンの前に座って、ブログを書いて、入学式をすぐそこに向かえていた自分がいた。もう2年ほど前には病院のTVで決勝を見ていた。高校野球といえば夏だが、なんだか夏よりも春のほうが印象に残っていたりする。
高校野球史に残るような試合が見てみたい。春だけでも今回で78回目を数える。たくさんの名試合が生まれてきた。しかし自分は今までそういう試合とは1試合もめぐり合ったことがない。WBC決勝のように、TVから離れられないような試合が見てみたい。決勝はもちろんそうだが、それ以外のところでそうなってほしい。延長15回サヨナラとか、200球の熱投とか。
クリックよろしくお願いします!!
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng & にほんブログ村
友と遊ぶのは楽しいもんです
今日も友達と部活のあとに遊んでいました。
午前中授業で部活が早く終わるんです。
それから約1時間ほど遊ぶ時間があります。
部活も楽しいけど、遊ぶのもホント楽しいです
春の高校野球大会が始まりましたね。
試合は学校で見れなかったのですが、
もうすぐ春休みなんで見れるようになります~
クリックよろしくお願いします!!
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng & にほんブログ村
わずか3球で閉じた森のメジャー1年目
デビルレイズ森慎二投手(31)が右肩脱臼のアクシデントに襲われ、今季絶望となった。20日、米セントピーターズバーグでマイナーリーグのフィリーズ戦に先発。1回、先頭打者に3球投げたところで、右肩を脱臼。左腕で右腕を抱え込むようにマウンド上にうずくまった。関係者に付き添われ病院に向かい、MRI検査を受け「関節唇損傷」と診断された。 一夜明けた21日に会見した森は「脱きゅうです。痛かった。突然のことで今後のことは何も決まっていません」と話したが、手術の可能性は否定しなかった。森はキャンプイン後、間もなく右肩の違和感を訴え調整が遅れ、この日が初の実戦登板だったが、メジャー1年目はわずか「3球」で幕を閉じた。 デ軍はポスティング制度で西武に75万ドル(約8600万円)を支払い、交渉権を獲得。2年140万ドル(約1億6000万円)で契約した。裕福でない球団がそれだけの資金を投じたのは、期待の表れだった。フライドマン球団副社長は「この故障は通常12カ月かかる。いら立ちが募るのは確か」としながらも「頑張ってリハビリしてくれるはず。我々のユニホームを着て投げる日がくると思う」と話した。 【nikkansports.com より】 |
結果が全ての世界にとってこの結果は痛すぎる。しかも移籍1年目。キャンプ中はケガだけには気をつけなければならない。シーズンが始まってからのケガならまだしも、キャンプ中でしかも今季絶望。最悪の条件が揃ってしまった。メジャー1年目ということで相当の気合が入っていたはずだ。しかし、思わぬ形で森の1年目が終わってしまった。
西武では豊田とのコンビで大車輪の活躍。150キロを越えるストレートにフォークが武器。コントロールはそこそこといったところだが、西武の優勝した02年は71試合に登板し防御率2.07を記録。32ホールドで最優秀救援投手に輝いた。
クリックよろしくお願いします!!
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng & にほんブログ村
文集作るんだってさ
クラス解散まであと2日となった今日。
なんと今日、文集を作ることが発覚しました。
しかも色々とやらなくてはいけなくて・・・
締め切りは明日だしやってられませんよ・・・
確かに文集とかはあったほうがいいけど、
明らかに時期が遅いですよね
1週間前とかならいいけど、2日前ってどうよ。
それと、アメブロのHOTニュースってとこに、
王ジャパン奇跡の世界一! っていう記事が。
え、日本って奇跡で優勝したんですか?
僕はどう考えても実力が上回ったからだと・・・
違いますっけ?
クリックよろしくお願いします!!
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng & にほんブログ村
全員が1つになって辿り着いた世界一の頂

「三振にきって『ヨッシャー』で終わりたい」 と話したのは大塚だった。その大塚の言葉どおり、最後の打者は大塚の縦のスライダーに空振りした。その瞬間、日本が世界の頂点に輝いた。全員がベンチを飛び出し、王監督を胴上げした。歓喜の中で選手たちは互いの肩をたたきあい、抱き合っていた。日本は記念すべき第1回大会優勝。どん底からはい上がり、頂点まで上り詰めた。
韓国戦で自らのエラーから失点し、敗れた。その悔しさを晴らすときがやってきた。1回、2死満塁。押し出しで2点を先制した後の場面。韓国戦ではリベンジをすることができなかったが、このチャンスで今江は見事センターへの2点タイムリーを打ってみせた。
ここまで日本のペースで来た試合が、キューバに傾いた。7回、なんでもないゴロを川崎が落球。そこから2塁打でチャンスを広げられ、連打で3点差。さらに8回にもまたも川崎、渡辺俊にエラーが出て再びピンチを迎えた。優勝への緊張か、重圧なのか。最悪の流れをここで断ち切らなければならない。勢いの強いボールがセカンドほぼ正面を飛ぶ。これを西岡がうまくさばき、4-6-3の併殺を完成させた。西岡は珍しく、ガッツボーズをしてみせた。
今から思えば、一時は準決勝進出もほぼ絶望的な状態だった日本。そこから宿敵の韓国を破り、アマチュア最強軍団のキューバまで倒した。試合中でも苦しい場面を何回も切り抜けてきた。勝った試合は全員で喜び、負けた試合は全員で悔しがった。日の丸を背負った選手1人1人は、硬い1つの絆で繋がっていたように思えた。
MVPは松坂が受賞した。今の日本から1人のMVPを決めるのは非常に難しい。イチローや4番の松中、再三の好投の上原、チームを救った福留、ホームランに好守多村、9回をしっかり抑えた大塚、好守で何度もチームを救った川崎・・・。候補は溢れるほどいる。それだけどの選手も活躍したということ。自分なら、MVPはチームを引っ張ったイチローかな。
日本やりましたね。最後は涙が出そうになるくらい感動しました。最高の気分です。日本のみなさん、感動をありがとう!!
~試合ハイライト~
サンディエゴ ペトコパーク 日本×キューバ
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
日 本 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 10 | 10 | 3 | |
キューバ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 6 | 11 |
1 |
▽ 勝敗投手 : 松坂 3勝0敗
▽ セーブ投手 :
▽ 投手リレー : 松坂-渡辺俊-藤田-大塚
▽ 本塁打 :
クリックよろしくお願いします!!
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng & にほんブログ村
今日が休みでよかった~
決勝の21日が休みで本当によかったです^^
え~っと、今日は春分の日?
それでも塾はいつもどおり・・・
休みにしてくれ~・・・
試合は日本が1回に4点を挙げましたね。
相手の自滅の2点ラッキーですね~
優勝が一刻と近づいてきています。
このまま逃げ切れ!!
クリックよろしくお願いします!!
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng & にほんブログ村
日韓戦の視聴率は脅威の50.3%!!
野球の第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝で、日本が韓国に快勝した19日(日本時間)の試合を中継したTBS系の平均視聴率は、関東地区36.2%、関西地区35.0%、名古屋地区31.6%だったことが20日、ビデオリサーチの調べで分かった。 関東地区の瞬間最高視聴率は、韓国の最後のバッターを三振に打ち取り、日本が決勝進出を決めた午後3時45分の50.3%。関西地区は同46分に47.7%、名古屋地区は午後3時17分に40.9%を記録した。 【nikkansports.com より】 |
第1回大会ということや2度敗戦している韓国との試合ということもあり、国民の注目度が相当高かったはずです。それはしっかりと数字に表れました。明日はいよいよ決勝戦です。一体視聴率はどのぐらいなんでしょうか。60%は越えるのではと予想しています。優勝時の瞬間視聴率はどうなるんでしょうかね。
クリックよろしくお願いします!!
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng & にほんブログ村
iPod nanoが動かない・・・(汗
帰って早速iPodで音楽聴こうと思ってスイッチを入れると・・・
動かない・・・
どのボタンを何度押してもPCに接続しても
動かない・・・
うわ~、どうしよう・・・
保障は効いてるからいいけど、壊れたのかな・・・
そうだとするとしばらくはiPodとさよなら(涙
なんで!? 原因は!? 神様~・・・(泣
▼ 追伸
なんとか起動さすことができました!
どうやら電池が激しく減っていたようで・・・
これから気をつけます
クリックよろしくお願いします!!
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng & にほんブログ村
赤星選手のメッセージ更新!!
うかうかしている間に更新が2回も~・・・
更新しよう更新しようとしなかった自分に反省。
これぞというネタを披露するために動き出しました!
携帯で撮った写真をコメントを添えて公開するというものです。
ところが、赤星君が肝心の携帯を忘れて大ヒンシュク(笑
思わず引き出してしまいました。
赤星君のサイトでは赤星君の写真が見れないわけですが、
モンキーと浜ちゃんの写真を見ることができました。
更新が楽しみで仕方ないですよ、これは!
それと、もうすぐ30歳なんですね。
これからはケガに気をつけていかないといけませんね。
無事シーズンを乗り越えられますよ~うに。
クリックよろしくお願いします!!
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng & にほんブログ村
全員で勝ち取った勝利 宿敵・韓国破り決勝進出!

大塚の魂のこもった1球がチョンソンフンのバットの空を切った。その瞬間、大塚は派手なガッツボーズをしてみせた。ベンチから全員が飛び出し、ハイタッチをかわした。一時は絶望的だった準決勝。どん底から宿敵の韓国を破り、21日キューバと対戦する決勝まで上り詰めた。
日本先発の上原は国際試合負けなしと、国際試合にはめっぽう強い。序盤こそ制球がそこそこだったが、尻上がりに調子を上げる。投球制限が95球ということもありのびのび投げていた印象を受けた。7回を8奪三振無四球に抑える投球はさすがだ。テンポの良さで攻撃のリズムを作ることも出来る投手。間違いなく日本のエースである。
福留が大仕事をやってのけた。王監督はここまでなかなか調子の上がらなかった福留を今江に代えて代打で起用した。こう着状態の重いムードの7回1死2塁。先制点はなんとしても日本に欲しい。絶対に打つという気迫が感じられた。打球はライトスタンド一直線。福留は雄たけびをあげた。その後、勢いに乗った日本は連打で5点を追加。日本打線に福留が火を付けた。
今日の試合は上原や福留をはじめたくさんの選手が気迫のこもったプレーを見せた。イチローは3番に起用され3安打2盗塁。多村は超ファインプレーにホームラン、宮本の代打タイムリーなど今日の試合にかける思いが伝わってきた。
やりました! ついに韓国を破りました! 最高にうれしいです。21日の決勝は何が何でも見ます! キューバも強いですが、今の日本ならやってくれると信じています。頑張れ王JAPAN!!
~試合ハイライト~
エンゼルスタジアム 日本×韓国
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
日 本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 6 | 11 | 0 | |
韓 国 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
0 |
▽ 勝敗投手 : 上原 1勝0敗
▽ セーブ投手 :
▽ 投手リレー : 上原-薮田-大塚
▽ 本塁打 : 福留1号(2) 多村3号(1)
クリックよろしくお願いします!!
★★ 猛虎ランキング ★★ & 人気Blog Rankng & にほんブログ村