雪だー
ついに雪が積もりましたよ~
朝起きると、庭一面に積もっていました。
でも、だいぶ融けちゃいましたけどね(笑
今日は一日時計のことを調べていました。
なんせ時計をなくしてしまったもので(汗
色々と調べて、1点に絞り込みました。
実物を見て、買うか買わないかを決めます~
清原オリックス入り決意 仰木前監督の訃報聞き
前巨人の清原和博内野手(38)が、オリックス入りの決意を固めつつあることを明かした。名球会への参加でハワイ入りしたが、15日に死去したオリックス仰木彬前監督(享年70)の訃報(ふほう)を聞いた。「まず仰木さんにいい報告をしたかった」と、胸の内を明かした。昨年から仰木氏にラブコールを受けていた経緯があり「仰木さんのおとこ気や死ぬ気でグラウンドに立ち続けた姿は心に響いた」と悲しんだ。年内にオリックス入りを表明する可能性が出てきた。 現地時間午前10時、ハワイに到着した清原の表情がこわばっていた。突然の訃報(ふほう)に一瞬、「何と言っていいのか言葉が…」と絶句した。その後に「ハワイに着いてから聞きました。本当に残念です」。さすがにショックは隠せず、仰木氏への思いを熱く語った。 清原 「昨年から仰木さんにはオリックスへ熱心に誘っていただいた。おとこ気と死ぬ気でグラウンドに立ち続けた姿は、とても心に響いた。球界の先輩、そして男の生きざまとして、尊敬している人です。心からご冥福をお祈りします。」 昨年オフ、巨人との契約問題で残留か移籍かで揺れた際、タンパリング(事前交渉)スレスレながらも、仰木氏は清原に熱烈なラブコールを送った。結果的に清原は巨人残留となったが、以降も試合やテレビ、イベントのたびに「まだワシは清原と一緒にやる夢は捨てていないからな」とエールを送り続けている。それは清原の心にも届いていた。 清原も仰木氏への恩は忘れていない。「あの時の仰木さんの言葉にどれだけ救われたか。本当に感謝してる」。契約問題の逆境の際に自らに差し伸べてくれた手のぬくもり、父親のような目で語ってくれた言葉は、脳裏から消えることはない。清原が今季巨人を自由契約になると、真っ先にラブコールを送ったのも仰木氏だった。療養中の病床から何度も電話で説得され「オリックスに来てくれ。最後は生まれ故郷の関西でプレーしろ」は“遺言”となった。 【nikkansports.com より】 |
清原はこりゃぁ、オリックスに入るしかないでしょうね。
仰木さんがこれだけ必死に獲得しようとしていたんですから・・・
オリックス入りして、活躍することが仰木監督への恩返し。
その恩返しが上手くいくと良いですね。
仰木監督は、天国でも、清原のオリックス入り願っているはず。
清原がオリックスでプレーすることが、仰木監督の夢だったんだから・・・
クリックよろしくお願いします!!
ひえ~、PC制限指令が発令です
親から、PCの時間を制限するように言われました。
やりすぎるととりあげられるので、控えます・・・
でも、なんとかブログを書く時間を作ってはいきますので。
今週は今年一番の寒気が流れ込んでくるようで。
明日には雪が積もってそうですね~
九州とかは降ってるのに、関西(南中部)が降らない。
不思議だな~、といつも思ってますね。
仰木マジックは永遠に生き続ける さようなら名監督
悲しい。その一言だけです。
これまで多くの名選手を育てた監督はいないはずです。
メジャーだけで、イチロー・野茂・長谷川・田口・吉井・・・
このニュースを聞いた瞬間、体が凍ったような気がします。
オリックスファンではありませんが、仰木監督は好きでした。
なぜなのかはわかりません。でも・・・
今年は合併球団を見事4位に引き上げるなど、本当に名監督ですよね。
それだけに、悲しみは一層深くなります。
野球の神様、仰木監督だけは、死なせないでほしかったな・・・
謹んでご冥福をお祈りいたします。
長い間、本当にお疲れ様でした。
さようなら、名監督。
クリックよろしくお願いします!!
甲子園が全席指定化 新たにビジター応援席新設
ロッテ応援団が、甲子園球場を動かした!? 阪神は14日、甲子園球場の全席指定化を発表した。巨人戦以外で自由席だった三塁アルプス席とレフト外野上段席を来季から指定席に変更。指定席でもビジターチームのファンがまとまって応援できるよう「レフトビジター応援席」を新設する。今季の交流戦や日本シリーズでパワフルな応援を繰り広げたロッテファンを意識した措置だという。 ビジター応援席となるのは、スコアボードから左翼ポール方向に3ブロック目の上段約800席で、巨人戦では下段も含めた約1900席。料金は他の外野席と同じ1700円、入場門は共通とし、特段の境界は設けない。 指定席化にともない「ビジターファンがバラバラに座ることになるデメリットがある。それを緩やかにカバーする」のが狙いと、岡本勇人営業部次長は説明した。名称は区切るが「ビジターファンの専用で阪神ファンが座れないと設定するものでもない。またビジターファンがビジター席以外に座っても構わない」と補足した。 【なにわWEB より】 |
いい考えだと思いますけどね~
ロッテを意識したとは、さすが阪神(謎
来季はロッテを越える応援で、勝ちましょう!!
そして、栄冠の日本一へと・・・
ヤクルト球団名、来季は「東京」加える 実行案に申請
プロ野球ヤクルトが来季から球団名にフランチャイズの「東京」を加えた「東京ヤクルトスワローズ」への変更を決め、19日のプロ野球実行委員会で申請することが15日、分かった。 「球団呼称」や「本拠地球場」の変更など重要事項は、実行委とオーナー会議で12球団の4分の3にあたる9球団以上の賛成があれば承認される。 多菊善和球団社長によると、地域密着を推進するのが狙い。古田敦也新監督が提案し、堀澄也オーナーも同意しているという。同社長は「球団内で以前からそういう声があった」と話し、ユニホームに「TOKYO」の文字を入れる方針。 12球団のうち、横浜、広島東洋、北海道日本ハム、東北楽天、千葉ロッテ、福岡ソフトバンクの6球団が呼称に地域名を入れている。 【nikkansports.com より】 |
来季のヤクルトは東京ヤクルトスワローズかぁ。
今までの名前が長かったし、ちょっと違和感があるかも(笑
でも、いいと思いますけどね。
どんなユニホームになるのか、ちょっと楽しみかも~
夢の超攻撃形オーダーへ!! 2番にシーツ、3番浜中
阪神岡田彰布監督(48)が、アンディ・シーツ内野手(34)の2番構想を抱いていることが分かった。勝負強い打撃プラスつなぎの打撃を評価。右肩手術から再起を期し、3番が期待されている浜中おさむ外野手(27)の開幕OKが大前提となるが、実現すれば超攻撃型オーダーとなる。優勝旅行参加中のシーツ本人も岡田構想を快諾した。 連覇へ向け、岡田監督が温めている理想オーダーの一角が判明した。2番ファースト・シーツ。今季3番で3割近い好成績を残した助っ人を、ぜいたくにもつなぎ役で起用するという。これぞ06年打線の隠し味。1番赤星、2番シーツ、3番浜中、4番金本、5番今岡…。夢の超攻撃型オーダーが見えてきた。 シーツ2番プランは、岡田監督独特のひらめきから誕生した。03年から2年間の広島時代、シーツの打順別での2番成績は2割5分3厘にすぎない。だが昨年、指揮官が獲得に乗り出したのは、つなぎの打撃に着目したからだった。「広角に打てるし、確実性がある。(広島では)タイプじゃない4番を無理に打たせたから打撃を壊したんや」。 今季の2番は関本&藤本の併用でスタートしたが、両者は不振。代役鳥谷は大活躍したが、持ち味を発揮させるために、6番以降の打順で伸び伸び打たせたい思惑がある。その点今季3番でもつなぎに近い働きをこなしたシーツなら、2番でもっと力を発揮するはず。これが“岡田の考え”だった。 もちろん「2番シーツ」には、1つの大前提が存在する。浜中に開幕から「3番ライト」が任せられるかどうかだ。秋季キャンプでは右肩手術からの完全復活をアピールする特大弾を連発。これが指揮官の目に止まり、明かした理想の打順が3番だった。果たして一冬越しても右肩の調子がキープできるのか。もし浜中が無理となればシーツを3番に戻し、桧山、スペンサー、林のいずれかが6、7番でライトを守ることになる。 「今年1回試しとったやろ?」。球団首脳も振り返るように、2番にシーツ、3番に浜中を入れた超攻撃型オーダーは、1度だけ実現していた。交流戦期間中の5月12日ロッテ戦(千葉)。貧打に泣いていたチームが打開策として組み、2の2安打もあって連敗を止めた。 果たして3月31日の開幕ヤクルト戦(神宮)では、優勝した05年を越える最強オーダーが並んでいるのか。球春到来まで、また1つの楽しみができた。 【なにわWEB より】 |
いや~、本当に楽しみでなりませんねぇ~!!
赤星が出て、シーツでつなぎ、浜中・金本・今岡で還す。
うひゃー、こりゃ開幕が待ちきれませんな!!
浜中も大丈夫そうですし、このオーダーなら優勝間違いなし!!
ロッテをぎょっと驚かせてやりましょう。
でも、こうなると桧山・スペンサー・林の居場所が・・・
せっかくの成長株・林がもったいないですよねぇ。
ロッテがハワイでの優勝旅行に出発
31年ぶりの日本一に輝いたロッテナインが13日、優勝旅行のためハワイへと旅立った。渡辺俊、今江、里崎らの一部主力選手は不参加ながら、選手14人に加え、家族、関係者も含めて総勢約150人が、笑顔でチャーター機に乗り込んだ。総費用は4000万円を見込む豪華版。瀬戸山球団代表は「ここで羽を伸ばして、帰ってから来年に向けて頑張って欲しい」と話した。去就が注目される李はすでにハワイ入り。現地では瀬戸山球団代表と、直接話し合いを行う予定だ。また前日に「15日が返答期限」と明言したセラフィニ、フランコについても「もう少し早く報告できるかも」と今日14日にも結論が出ることを示唆した。バレンタイン監督も現地で合流する。 【nikkansports.com より】 |
阪神と同じく、ロッテも優勝旅行はハワイなんですね。
両チームの選手がばったり会ったりするんでしょうかね(笑
あの、日本シリーズからもうすぐ2ヶ月が経ちますね。
早いもんですね~・・・、本当に。
来年はロッテのやった野球を阪神にもやってもらいましょう。
もうすれば、絶対いい勝負ができるはずです。
来年の交流戦で、ロッテとの対決を楽しみにしましょう!!
W杯抽選会で不正? マテウス氏は完全否定
9日のW杯抽選会で開催国のドイツが組み合わせに恵まれたことについて、不正疑惑が浮上した。イタリアの有料放送スカイが、日本などが入った第4ポットの抽選を担当した元ドイツ代表主将のマテウス氏が1度つかんだカプセルを離して違うカプセルを引いた映像を紹介。ボールに細工がされていたのではないかと報じた。マテウス氏が引いたのはFIFAランク21位のコスタリカで、イタリアと同組になった同じ第4ポットの同8位の米国や同15位の日本、同19位のイランよりランクが下だったことから疑惑を呼んだようだ。マテウス氏は12日付のビルト紙に「でっち上げるな。バカげた話だ」と疑惑を完全否定した。 【nikkansports.com より】 |
抽選で不正疑惑が浮上してくるとは・・・
怪しげなことをしたのは怪しいですけどねぇ。
もし、本当に不正をしていたなら大変なことになりそうです。
開催国ですからねぇ・・・
午前中授業はとっても楽
今週の月曜日から午前中授業になっています。
午後の授業がないと思うととっても楽ですね。
好きな部活も長い間できるし、最高!?
今年も残すところ2週間ちょっと。
そういば先日今年の漢字が発表されましたね。
「愛」という文字でした。
やはり地球博が大きかったのかな?