どんどん快調になるショベル君。
ミッションオイルの交換です。
かるく走らせ、ミッションオイルを
温めて、作業開始です。
バイクはジャッキアップして水平にします。
俺は無精なので、壁に立てかけて水平にします。笑
真似しないでね。
レンチでミッションオイル口を
開けます。
次に、ミッション下にある
ドレンボルトを開けます。
きたね。笑
ドボドボと流れ落ちるオイル。
しかし、これは汚れてるねえ。
ギアオイルがこんなに汚れるなんて
前のオーナー、相当交換してなかったな。
ドレンボルトと真鍮リングは
パーツクリーナーで清掃。
漏れないよう、
丁寧にシーリングテープを巻きます。
オイル抜け切ったら、
ドレンボルトを締め直すんだけど、
締めるトルクは要注意!
ショベルのミッションは
アルミ製。
力をいれると、すぐに
ヌルッと舐めてしまいます。
今回いれるのは、これ
モチュールのギア300。
モチュール最高峰のギアオイルです。
そんなにミッションオイルなんて
交換するものでもないし、
どうせいれるなら、一番いいオイルを。
これで、もし調子悪かったら
別の手も打てるわけです。
5000円以上する高級オイルですが、
ネットでは2000円代で買えるところもあります。
中途半端なオイルいれて、
う~ん。オイルのせいかも。。
なんて、悩むのは時間のムダです。
エステル系なので、磁性があるので
金属との親和性は最高です。
エンジンオイルも、エステル系の
7100使ってます。
次のオイル交換ではダブルエステルの300Vルマンを使おうと思っています。
オイルにオーバークオリティなどありません。
オイルは良ければ良いほどいいです。
特に空冷大排気量でフリクションの塊のようなハーレーエンジンこそ、
よいオイルを入れるのが大切だと思ってます。
ま、ガスケット対策されていることが条件ですけどね。漏れたら意味ないので。
オイル投入前に、ミッションのサイドにある、このボルトを抜きます。
そして、オイル投入。
しばらくいれると、
さっき抜いたボルト穴から
オイルがたらーっと垂れてきます。
そしたら、ここが適正量。
ボルトをシーリングして、
元に戻します。
そして、オイル投入口のボルトを
締めます。
その前に、あらかじめ購入していた
Oリングを交換。
装着。
ここで、一旦完了。
試走して、ギアボックスの奥まで
オイルを行き渡らせます。
そうするとオイル面が下がるので
もう一度、オイルを継ぎ足し、
さっきの作業を繰り返します。
このオイルの性能の違いは
乗ってすぐ体感できました。
ギアが、ガチャンガチャンと
はいっていたものが、
ストッ、ストッと入るようになり、
ギアノイズも減りました。
まあ、比較が前の汚れたオイルだから、正直、正しくは比較はできないですけどね。
でも、結果満足しましたよ。
旧車は特にオイル交換などの
成果が、わかりやすいです。
ワンランク、バイクの質があがったような感覚です。
だから、おもしろいし、やり甲斐がある。
目指せ壊れないショベル!
メモ
ミッションオイル交換 14078キロ
Char


ミッションオイルの交換です。
かるく走らせ、ミッションオイルを
温めて、作業開始です。
バイクはジャッキアップして水平にします。
俺は無精なので、壁に立てかけて水平にします。笑
真似しないでね。
レンチでミッションオイル口を
開けます。
次に、ミッション下にある
ドレンボルトを開けます。
きたね。笑
ドボドボと流れ落ちるオイル。
しかし、これは汚れてるねえ。
ギアオイルがこんなに汚れるなんて
前のオーナー、相当交換してなかったな。
ドレンボルトと真鍮リングは
パーツクリーナーで清掃。
漏れないよう、
丁寧にシーリングテープを巻きます。
オイル抜け切ったら、
ドレンボルトを締め直すんだけど、
締めるトルクは要注意!
ショベルのミッションは
アルミ製。
力をいれると、すぐに
ヌルッと舐めてしまいます。
今回いれるのは、これ
モチュールのギア300。
モチュール最高峰のギアオイルです。
そんなにミッションオイルなんて
交換するものでもないし、
どうせいれるなら、一番いいオイルを。
これで、もし調子悪かったら
別の手も打てるわけです。
5000円以上する高級オイルですが、
ネットでは2000円代で買えるところもあります。
中途半端なオイルいれて、
う~ん。オイルのせいかも。。
なんて、悩むのは時間のムダです。
エステル系なので、磁性があるので
金属との親和性は最高です。
エンジンオイルも、エステル系の
7100使ってます。
次のオイル交換ではダブルエステルの300Vルマンを使おうと思っています。
オイルにオーバークオリティなどありません。
オイルは良ければ良いほどいいです。
特に空冷大排気量でフリクションの塊のようなハーレーエンジンこそ、
よいオイルを入れるのが大切だと思ってます。
ま、ガスケット対策されていることが条件ですけどね。漏れたら意味ないので。
オイル投入前に、ミッションのサイドにある、このボルトを抜きます。
そして、オイル投入。
しばらくいれると、
さっき抜いたボルト穴から
オイルがたらーっと垂れてきます。
そしたら、ここが適正量。
ボルトをシーリングして、
元に戻します。
そして、オイル投入口のボルトを
締めます。
その前に、あらかじめ購入していた
Oリングを交換。
装着。
ここで、一旦完了。
試走して、ギアボックスの奥まで
オイルを行き渡らせます。
そうするとオイル面が下がるので
もう一度、オイルを継ぎ足し、
さっきの作業を繰り返します。
このオイルの性能の違いは
乗ってすぐ体感できました。
ギアが、ガチャンガチャンと
はいっていたものが、
ストッ、ストッと入るようになり、
ギアノイズも減りました。
まあ、比較が前の汚れたオイルだから、正直、正しくは比較はできないですけどね。
でも、結果満足しましたよ。
旧車は特にオイル交換などの
成果が、わかりやすいです。
ワンランク、バイクの質があがったような感覚です。
だから、おもしろいし、やり甲斐がある。
目指せ壊れないショベル!
メモ
ミッションオイル交換 14078キロ
Char
![]() | MOTUL GEAR300MOTUL モチュール ギアオイル 300 75W90 ミッションオイル 1リットル 【あす楽_関東】 価格:2,980円 |

![]() | 3601-0066 MOTUL (モチュール) 7100 4T 20W50 SYN 4ストローク エンジンオイル 836411 (1リットル) ○ 価格:2,178円 |

- 【Amazon.co.jp 限定】サーモス 真空断熱マグカップ 0.35L ホワイト JDG-350C WHAmazon(アマゾン)在宅勤務で仕事中も手放せなくなりました。この時期ホットドリンクがずっと温かいのがとても嬉しいです。Charのイチオシ。
- ハクバ HAKUBA メンテナンス用品 レンズペンプロキットプラス ブラック 【3本セット+ヘッドスペア+収納ファイバークロス】 ペン型クリーナー KMC-LP23BKTPAmazon(アマゾン)Charのオススメ。このキットが一つあればレンズ、液晶、ファインダー、全てメンテ可能。携帯にも便利で手放せません。