缶つま
みなさん、こんにちは
ビニ傘を卒業しようと思っている宮内です。
梅雨入りした途端いい天気ですよね
やっぱり傘はまだ購入しなくていいかな。
さて、「缶つま」ってご存知ですか?
缶詰を使った酒のつまみのことを「缶つま」って言うそうです。
缶詰なのに300円~500円位するんです。
でも缶詰とは思えないほど美味しそうなんです。
食べ物担当の宮内としては
食べてみなくてはならないと思い購入してみました。(笑)
缶詰とは思えないですよね
でも写真はイメージってことが良くありますからね
開けるまでは油断なりません。(笑)
どうですか
見た目だけじゃわかりませんね
一口パクリ。
なかなか美味しい
そしておしゃれ
缶詰にしちゃ美味いのか普通に美味しいのか
基本なんでも美味しい宮内には判断できませんが
美味しいのは間違いないです。
他にもホタテの燻製、カキの燻製、ハバネロオイルサーディンなど
おしゃれな缶詰ばかりなんです。
家飲みのちょっとした贅沢にいかがですか
他にも美味しい缶つまあったら教えて下さい
夢のシックスパック
みなさん、こんにちは
雨嫌いな宮内です。
関東も梅雨入りしたそうですよ
例年より早い梅雨入りだそうですが
夏にもなるのも早いんだとか
夏はもう目の前です
みなさん、夏に向けて準備はしていますか
エアコンの掃除、扇風機の購入、衣替え・・・
いえいえ、その準備ではなく
冬に貯め込んだぜい肉の事です
体は夏仕様になっていますか
まだ夏仕様になってない
そんなあなたへ
リクリエイトスタッフ
おすすめエクササイズをご紹介します
まずは宮内おすすめはこちら
プランク (主要筋肉 腹筋全体、腹横筋)
やり方は簡単です。
肘を床につけて、肘と脚だけでキープします。
肩からくるぶしまでが一直線になるようにするのがポイント
30秒~60秒を1セットとしてやってみてください
簡単そうに見えますが
60秒ぐらいやると体が生まれたての小鹿のように震えます。(笑)
次は大野トレーナーのおすすめ
レッグレイズ (主要筋肉 腹筋下部、大腰筋)
やり方は
肘を床につけ、脚を交互に入れ替える。
30回1セットでやってみて下さい。
※この写真けしてふざけてないですよ
大野さんは真剣です。(笑)
そして慣れてきたら上級編
慣れてきたら、肘を床からはなしてやってみて下さい。
これも生まれたての小鹿状態になります。(笑)
回数や秒数、セット数はとらわれず
出来るところから始めてみて下さい
継続することが大切です
これで今年の夏はシックスパックだぁぁぁぁ
キャべ子
みなさん、こんにちは
宮内です。
食べる順番ダイエット、
略して“食べ順”って聞いたことないですか?
同じものを食べても順番を変えるだけで痩せれる方法なんです
わたしはこれを知ってから実践しています。
やり方は
食物繊維→タンパク質→炭水化物
この順番で食べるだけなんです
例えば、とんかつ定食の場合
①味噌汁(汁だけ)
②付け合わせの野菜
③お肉
④ごはん
この順番で食べるだけ。
食べてるものが一緒なのに
順番を変えるだけで痩せる理由は
☆ 食物繊維が血糖値の急上昇を抑えてくれる。
☆ たんぱく質が満腹感を持続させてくれるので炭水化物を
たくさん摂らなくてよい。
☆ 最後に炭水化物(ごはんやパン)を食べるので自然に量が減る。
というわけなんです
でもサラダ作るのが面倒という人には
カット野菜がおすすめですよ。
スーパーやコンビニで手軽に買えるんです。
今日のお昼のサラダです。
キャベツやレタス、他にもパプリカ入りや
みず菜、大根、たまねぎなど
種類が豊富で飽きずに毎日食べられます。
そしてなんと一袋100円です。
是非みなさんも実践してみて下さい
今日からごはんの前にキャベツを食べる
キャべ子、キャべ太郎になってみませんか
そんなバカな!!
みなさん、こんにちは
宮内です。
今日の朝、事件が起こりました。
会社に向かう途中、明太子おにぎりを買いました。
会社に着いて、明太子おにぎりをパクリ
『 ん? えっ!? えぇぇぇー 』
なんと中身がツナマヨだったんです
明太子のシールが貼ってあるのに
ツナマヨが入っているなんて・・・。
でもツナマヨは嫌いじゃないし、むしろ好きな具です。
なにが問題かというとカロリーです。
50キロカロリーも多いんです
運動に変えれば15分ぐらいのウォーキングにあたります。
だから、わたしはツナマヨは選びません。
でも久しぶりに食べたツナマヨは美味しかった(笑)
わたしはカロリーが高い方が美味しく感じる舌を持っているようです
だからいつまでたっても・・・(笑)
みなさんもおにぎり買うときは注意して下さい