生活習慣病を良くしよう!!
708日目
こんばんは(*´◒`*)〜今日も遅くの投稿です🌖今はお風呂上がりでふわふわした感覚を味わいながらカタカタパソコン叩いています♨️
我が家のお庭にて、プランターでいろいろな植物を育てているのですが、去年植えていたブロッコリーの種が眠っていたようで、冬のうちに発芽して、今月可愛い蕾をつけていたので、収穫🥦
パセリみたいなブロッコリーですが💦これも立派なお野菜!!ブロッコリーはアブラナ科の植物でビタミンCが豊富で、デトックス効果もあり美容にも健康にも👍
私は毎週土曜日のカレーの日に、食前キャベツのキャベツの代わりに、ブロッコリーを食前にたらふく食べてからカレーを楽しんでおります🍛せめてもの血糖値上昇を抑えよう!という考え(*´-`)
その甲斐あってか、体重は61kg台でキープできてます( ̄^ ̄)ゞ
本日の健康話_φ(・_・ 腎臓と塩と糖と酒
腎臓を傷つける食事の特徴として、三つの要素が挙げられます。
- 塩分過多
- 糖分過多
- アルコール過多
ダイエット・視力の記録_φ(・_・