ブログにお越しいただきましてありがとうございますキラキラ

蝶々Fu-min蝶々(稚佳子)ですキラキラ


わたしの『今』を切り取る時間。







森の生活団は基本的に隔週活動がありまして、
11月は3回活動日がありますが、


2回目の日記を記したいと思います。




ここ最近は、
ワタシ自身に起きた書き留めておきたい
怒濤の備忘録に時間を費やしてしまい、

まだまだ『今』に
追い付けていないのですが💦


活動をざっくりと
お伝えします✨


(11月初旬のH&Bでのみかん狩り記事も
下書きで眠っている💦びっくり

11月中にアップできますようにウインク(笑))









当ブログにおいて


『club activity』枠を使って

ヨガやローフードとあわせて

森の生活団活動日記
を、書いていますので、

宜しくお願いします✨



 

 
《注意》

当ブログは、森の生活団の団体代表ブログではありせん。
あくまでも森の生活団に入団した一団員としての個人的視点で綴ったものです。

ご興味があられる方は、
直接、森ん子共同保育園にお問い合わせされるか、団長のazuチャンまで🎵

森の生活団に関することにつきまして、
当ブログからご質問、問い合わせも可能です。

 




2018年春、

今年の森の生活団が発足した当初は
10人も満たないものでしたが、



喜ばしいことに、
月毎にメンバーも増えていき、

毎月、見学者が複数見えられるので、
自己紹介も、毎月しているから

とても賑わってるラブ


団長azuちゃんの嬉しい悲鳴が、
もはや、断末魔??の雄叫びゲッソリ
(いや、ほんと嬉しすぎるってことでw)
変わるくらい
見学者が跡を絶たず、なのです







参加人数も安定してきていることから、

団長azuちゃんが引っ張ってきた
森の生活団活動の企画立案は、
月毎企画メンバー担当制にチェンジルンルン


10月企画担当は、
ノンちゃん、ぐっさん、まなみんでしたが⭐️


11月の企画は
ゆみちゃん、まっこちゃん、ふーみん(わたし)



担当、キタ━(゚∀゚) ━ーーッッ



ということで、

お楽しみにラブラブ




そんな、
11月第1彈は、

森ん子共同保育園との合同活動@水城跡
https://ameblo.jp/rawfood-dazaifu/entry-12416791115.html




今回の第2彈は、

『紅葉狩り@春日公園』






10月訪れたときとは、全く変わってました✨





だだっ広い春日公園にて
すぐに脱走、失踪するオチビを捜索するのに
前回は、赤ピンクを着せておりましたが

今回は、紅葉や落ち葉にちなんで

黄色に身をつつんでみた🎵







正解でしたチュー



目立つ………

目立つぞッッ爆笑








この日の見学者のお母さんたちは2人。


そして、その日のうちに入団された
つむぎちゃん(母:ちあきちゃん)





オチビと同じ一歳

どうぞ、宜しくお願いしまーす✨




落ち葉もいい感じラブ


この日は
木枯しが吹いて、寒い一日




ビュンッッと
一際冷たい風が


風が木の葉を巻き上げた



木の葉が、


くるくるくるくる


くるくる、


たくさん、



空中で
舞っている~~ラブラブラブ





気流が、螺旋のように渦を巻いて

木の葉を空中に巻き上げたキラキラキラキラ








トトロの猫バスが通ったみたいに

風の道が出来てルンルンルンルン







わたしたちは、



歓声をあげながら


空を見上げて…………







くるくる舞う木の葉のダンスを

見つめていました✨








こんな瞬間に出会えるなんて


なんて、


素敵なんだろうルンルンルンルンイエローハート






みんな、
そんな顔してた🎵






感動に浸っている場合ではない

オチビ、行方不明💦ガーン





どこどこ
どこー!!!ゲッソリ


はい、目立ってる(笑)





みんなで、思い思いに


行動範囲もそれぞれ………💦


落ち葉を拾ったり
ひた走ってたり音符









ピュウウウゥゥゥゥ~~イチョウ

ヒョエーーー~~💦💦

さ、寒ッッ




体調が芳しくない子やお母さんもいたし、


木枯しが吹くなかでの
お外でのお弁当はさすがに寒くて

キッズスペースを利用させていただきました✨



室内スペースが公園内にあるから
小さな赤ちゃん連れでも
とっても安心ですウインク




室内でごはんを食べたあとは

室内モード全開となり、


キッズスペースで遊ぶことになりました。


限られた空間で遊んでくれて、
わたしたち親も、落ち着いて座っていられて
ホッと一息の時間




クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



⭐️ちょい足し⭐️


森ん子共同保育園の公式ホームページに
音符むらさき音符森の生活団のリーフレットむらさき音符音符が掲載されることになりました🎵


下差し下差し下差しcheck星







ごはんをくださったちきゅう

あまくしてくれたおひさま

ちきゅうおひさまわすれません

いつだってありがとう







すべてが、美しくて✨✨

宝物のような時間




当ブログでは、



H&B活動と平行して、


森の生活団の活動も


随時、アップしていきますおんぷおんぷ



宜しくお願いしますウインク














hello,my loveおんぷ

猫バス通る爆笑



すくすく

大きくなぁれイエローハート



























2018年11月25日
蝶々北川稚佳子蝶々(Fu-min)


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
ローフードマイスター太宰府プレミアム認定校
『Fu-min’s Food Heal Lab ”RAW&NATURAL』主宰
北川 稚佳子(富美子)
 
 
★ローフードマイスター太宰府校HP★
『ナチュラルハイジーン・ウーマンライフ』
http://www.natuhywoman.com/
 
★日本リビングビューティ協会認定校一覧≪太宰府校紹介ページ≫★
http://www.rawfood-kentei.com/school/school_000040.html
 
 
★Facebook★(申請される方は、メッセージ付きで宜しくお願いいたします)
https://www.facebook.com/fumiko.kitagawa.58



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~