昨日、坂戸駅の三井住友銀行に行きました。

またかなり疲れがあったので蔵の湯鶴ヶ島店へ。

午前中に現像の仕事を終えたのでお昼は坂戸でラーメン。

坂戸は自宅から車で30分以内でいけるエリアなのでB級グルメドライブフィールド。

かつてからいろいろ検索していて、

「中華料理 若葉」のカツカレーセットがものすごいインパクト!!!

こいつは一度食べてみないことにはと思っていました。

 

タイトルは「中華料理 若葉@坂戸」となっていますが、若葉駅のほうが若干近いし、

もしやすると若葉駅から若葉という店名をとったのかもしれません。

 

 

 

若葉 - 若葉/中華料理 | 食べログ (tabelog.com)

 

 

 

店の真ん前に駐車場があります!!!

 

きちんと確認しませんでしたが3~4台分です。

 

 

 

 

 

へへへへえ~~!!(笑)

 

ありました、ありました!!

 

 

カツカレーセット(カツカレー 小ラーメン)950円

 

 

ドーンとカツカレー!! そしてラーメンまで!!!

 

すげえ~~~ビジュアルの写真をアップしちゃうのだ!!!

 

「すみません カツカレーセットください」

 

 

 

あれ??

 

カツはどこですか???

 

 

カレーの下に隠れてるんですね(笑)

 

 

でもなんか嫌な感じ~~~

 

 

 

「違うじゃん、これえ~~」

 

 

テンション下がりまくり。

 

カツがのってないと言おうとも思ったけど、もういいや。

 

 

 

ラーメンはまずはスープから。

 

これ、全然違います。

 

町中華でよくあるタイプとは違います。

 

魚の風味がまずきます。

 

たぶん煮干しだと思います。

 

うん、うん・・・・これは昭和なつかしのあの味です。

 

 

 

 

よく「昔なつかしの」とか「昭和レトロな」とか慣用句みたいにして使うけど、

 

ほんとうに昭和の時代の中華そば、ラーメン、食べて憶えてますかとききたくなる。

 

昭和30年代、40年代のラーメンの味なんてものはいくらなんでも憶えてはいない。

 

まったく憶えていないわけではないけどほぼ記憶にございませんって感じ。

 

でも昭和50年代の味は憶えているんだよね。

 

昭和40年代、50年代と今みたいにラーメン専門店なんてそんなになかったし、

ラーメン食べ歩きなんてやっている人もいなかったと思う。

 

仕事先とか地元とか、そういったところの町中華でラーメンを食べていたはずだ。

 

ラーメン、チャーハン、餃子、定食とかネ。

 

そんな時代から全然かわっていない味だった。

 

いろいろな味があったよね。

 

そういったなつかしい味の中のひとつ。

 

どういった出汁なのかはわからないけど、たしかにこのタイプありました。

 

鶏ガラゲンコツというあのタイプとはちょっと違うんですわ。

 

もちろん鶏ガラやゲンコツを使っているだろうけど鶏ガラだって若い鶏と老鶏とでは出汁もちがってくるし、

一概に「昔ながらの東京醤油ラーメン」なんてくくってしまうのは町中華に対して失礼だよね。

 

そしてカレー。

 

 

これも次にまた食べたいといったカレーではないのだけれどもほんとなつかしい味なのだ。

 

ブログは短くってことでそろそろタイムアウトだけれども。

 

僕のオーダーを聞き間違えたのだろうけれども、そういったことはこの10年間にたぶん一度もなかったと思う。

 

悪いけどいい加減な店だと思います。ごめんね。辛口で。

 

「カレーライスラーメン」をお願いするのなら、「カレーライスラーメン」と言うだろう。

 

 

「カツカレーセット」をお願いするのなら「カツカレーセット」と言いますよね。

 

だから「カツカレーセットください」と大きな声で言ったのに・・・・・

 

なにやら厨房のお二人は話しをしていてずっと笑っていたし・・・・・

 

ちゃんときいてくれなかったのかもね(笑)

 

ブログ、最後となりますが、坂戸エリアはラーメン、中華の宝庫です。

 

それはラーメン食べ歩き歴30年の僕が責任をもって言えます。

 

密集はしていないけれども粒ぞろい、いい店がたくさんあります。

 

ラーメン本や雑誌ではほぼ無視されているエリアですが、僕はすごいと思っています。

 

では、よい日曜日を。

 

 

 

 

 

 

 

2022 59杯目 中華料理 若葉 カレーライスラーメン ★★★☆☆

2022 58杯目 新ラーメンショップ堀兼店 ラーメン ★★★★☆(西部ラーショ8)

2022 57杯目 ガツン 両国 黒ラーメン ★★★☆☆

2022 56杯目 山本家 新宿 ラーメン ★★★★☆(家系10)

2022 55杯目 蒙古タンメン中本 川越 蒙古タンメン ★★★☆☆

2022 54杯目 増田家 西船橋 角ふじ麺大盛り ★★★☆☆ (家系9)

2022 53杯目 大咲 入間 中華そば大盛り ★★★☆☆(永福系1)

2022 52杯目 めん丸 川越店 コテッぱラーメン ★★☆☆☆

2022 51杯目 立川マシマシ8号店 川越 サービスラーメン ★★☆☆☆

2022 50杯目 レストラン欄 狭山 ラーメン&半チャーハン ★★★☆☆

2022 49杯目 新ラーメンショップ堀兼 狭山 味噌ラーメンランチ ★★★★☆(西部ラーショ7)

2022 48杯目 門仲そば 門前仲町 カレー南蛮 ★★☆☆☆(たちぐいそば屋のラーメン3)
2022 47杯目 新ラーメンショップ堀兼店 狭山 ラーメンランチ ★★★★☆(西部ラーショ6)

2022 46杯目 そばうどん松本 大泉学園 チャーシューメン ★★★★☆

2022 45杯目 ラーメンはやと 坂戸 ラーメン餃子 ★★★★☆

2022 44杯目 桂香 大久保 東北冷やしかけ麺 ★★★★★

2022 43杯目 三松 青砥駅 チャーシューメン ★★★★☆(たちぐいそば屋のラーメン2)

2022 42杯目 はやしラーメン 坂戸 Dセット ★★★★★

2022 41杯目 石庫門 高田馬場 四川セット 担々麺 ★★★★☆(担々麺8)

2022 40杯目 新ラーメンショップ堀兼店 狭山 ラーメンセットA ★★★★☆(西部ラーショ5)

2022 39杯目 蔵仕込みラーメン KURA 上里醤油ラーメン ★☆☆☆☆

2022 38杯目 五十三家 江古田 ラーメン ★★★☆☆(家系8)

2022 37杯目 菜々香  船橋 海鮮刀削麺と天津丼  ★★★★☆ 

2022 36杯目 新ラーメンショップ狭山本部 ラーメン ★★★★☆(西部ラーショ4)

2022 35杯目 王道家TOKYO 秋葉原 ラーメン ★★☆☆☆(家系7)

2022 34杯目 山本家 新宿 ラーメン ★★★★☆(家系6)

2022 33杯目 創始 麺屋武蔵  新宿 角煮つけ麺  ★★★★★

2022 32杯目 らーめん太陽 江古田 Aセット ★★★★★

2022 31杯目 福元 坂戸 担々麺セット ★★☆☆☆(担々麺7)

2022 30杯目 あじとら 狭山 とんこつらーめん ★☆☆☆☆(ホープ軒系3)

2022 29杯目 えび豚骨ラーメン真面目 霞ヶ関 ★★☆☆☆(家系5)

2022 28杯目 香満桜 担々刀削麺  原木中山  ★☆☆☆☆(担々麺6)

2022 27杯目 なんでんかんでん 西新宿店 ラーメン ★★★★☆

2022 26杯目 つけ麺二代目いさお 坂戸 濃厚つけ麺 ★★★☆☆

2022 25杯目 無限大 船橋 無双ラーメン  ★★★☆☆

2022 24杯目 麺屋武士道本店 小岩  濃厚とんこつラーメン ★★★☆☆(家系4)

2022 23杯目 一期一笑 船橋 担々麺  ★★☆☆☆(担々麺5)

2022 22杯目 西海 目白 麻辣汁なし担々麺  ★★☆☆☆(担々麺4)

2022 21杯目 朝霞刀削麺 麹町店 麻辣刀削麺セット★★★★★(刀削麺3)

2022 20杯目 かすみ食堂 霞ヶ関 担々麺 チャーシュー丼セット★★★☆☆(担々麺2)

2022 19杯目 ゴル麺 水道橋店 黒ゴル★★★★☆(家系3)

2022 18杯目 満来 新宿 らあめん★★★★☆

2022 17杯目 三松 青砥  塩ラーメン★★☆☆☆(たちぐいそば屋のラーメン1)

2022 16杯目 ラーメンショップ椿 片柳店 肉野菜セット★★★☆☆(西部ラーショ3)

2022 15杯目 吉村家 横浜 ラーメン★★★★★(家系2)

2022 14杯目 ラーメンひむろ  練馬 ラーメン★★★★☆

2022 13杯目 ガツン 両国 ラーメン★★☆☆☆

2022 12杯目 旧ホームラン軒 吉祥寺 中華そば★★★☆☆(ホープ軒系2)

2022 11杯目 祥龍 刀削麺荘 中村橋 坦坦刀削麺★★★★☆(刀削麺2)

2022 10杯目 喜多方坂内 西武新宿 ラーメン★★☆☆☆

2022 9杯目 まつざき 狭山市 ミニラーメン★★★☆☆

2022 8杯目 西安刀削麺匠心 水道橋 担々刀削麺★★★★☆(刀削麺1)

2022 7杯目 ラーメンショップ太郎 坂戸店 つけ麺★★☆☆☆(西部ラーショ2)

2022 6杯目 なりたけ池袋 しょうゆらーめん★★☆☆☆(ホープ軒系1)

2022 5杯目 らーめん歩家 濃厚豚骨ラーメンしお★★★☆☆(家系1)

2022 4杯目 博多天神 新宿東口駅前店 ラーメン★☆☆☆☆

2022 3杯目 香家@新代田本店 麻辣汁なし担々麺★★☆☆☆(担々麺1)

2022 2杯目 ラーメンショップ太郎 坂戸店 Cセット★★★☆☆(西部ラーショ1)

2022 1杯目 どうとんぼり神座 新宿★★★★☆

 

ジャンル別頻度ランキング

1位 家系 10軒

2位 担々麺 8軒(担々刀削麺をカウントすると11軒)

3位 西部ラーショ8軒

4位 刀削麺 4軒

5位 ホープ軒系 3軒

たちぐいそば屋のラーメン 3軒