これも美味しいあれも楽しい。

これも美味しいあれも楽しい。

日々雑感 
中津ワイン会の記録
ラーメン、うどん、蕎麦
中津からあげ、B級グルメが大盛りです。
韓国、釜山1000本ノックの旅
南アフリカ、オーストラリアの話
ツボな曲と大好きなビートルズの記録。

 

おはようございます。

 

こんにちは。

 

こんばんは。

 

毎日ブログ連続投稿中です。

 

 

昨日まで

 

画像だけの投稿でした。

 

本当に毎日が多忙

 

3日間で

 

12時間程度の睡眠でした。

 

 

水曜日は

 

福岡県を回りました。

 

豊前市・宮若市・春日市

 

宮若で営業車のオイル交換

 

隣はランボルギーニ

 

こちらの社長は凄い!

 

 

 

木曜日の午前は

 

銀行に行き

 

その後は山口県の防府市へ

 

その前に豊前市で昼麺

 

お店は・・・

 

久しぶりの日豊ラーメン

 

 

ここも食券機でオーダー

 

ラーメン@700円

 

おにぎり二個@150円

 

舌代850円也

 

 

この一杯。

 

 

見た目が変わってる!!

 

味も変わってる!!

 

麺も変わってる!!

 

これは美味しい!

 

依然と別物のラーメンです。

 

麺は中太麺です。

 

もちもち食感

 

宝来軒の系統とは別物の麺

 

宝来軒本店は極細麺

 

中央町は昔と同じ

 

中央町は加水率が低いので

 

食べ終わる頃にやわくなる

 

 

以前は宝来軒豊前店だった

 

日豊ラーメン

 

開業時は

 

宝来軒のラーメンでしたが

 

別物になってますね。

 

基本の構成は宝来軒ですが

 

ブラッシュアップされて

 

本当に良くなった。

 

久しぶりに

 

脳が喜ぶラーメンでした。

 

ここでご注意

 

私の好みは

 

私の舌と脳が感じます。

 

皆様とは別の感じ方です。

 

はかたやも長浜屋も好きです。

 

なので

 

私の好みは私だけの意見です。

 

その後に山口県へ

 

以前も書きましたが

 

山口は道路が良い

 

国道の整備が凄い

 

走りやすい

 

 

 

夕方の長府は渋滞

 

下関は走りにくい

 

下関が少し残念・・・

 

でも

 

大分より良い

 

別大国道は良くなりましたが

 

197は走りにくい

 

総理大臣を多く輩出した山口は

 

社会資本の整備が別格ですね。

 

政治も考えながら中津に戻る。

 

途中でかわら蕎麦を

 

買って帰りました。

 

 

ごちそうさまでした。

 

ありがとうございます。

 

 

 

おはようございます。

 

こんにちは。

 

こんばんは。

 

毎日ブログ連続投稿中です。

 

 

土曜日は大分で会議

 

昨日のブログは

 

画像のみでした。

 

書く時間がありませんでした。

 

この記事は

 

日曜日の朝に書いてます。

 

 

日曜日は熊本です。

 

ANAニュースカイホテルで会議

 

JRの周遊パスを使い

 

大分往復をして

 

今回は熊本まで

 

中津からはソニックで博多まで

 

博多から熊本までは新幹線

 

このパスはJR九州のみ有効

 

小倉-博多は

 

JR西日本管轄なので

 

このパスが使えません。

 

それでも安いし楽です。

 

熊本まで車で行くと疲れるし

 

ガソリンも必要

 

駐車場も高いので

 

大分往復と熊本往復で

 

9,800円です。

 

お得な周遊パスです。

 

 

月曜日も使えるんですが

 

月曜日は

 

山口県下関で仕事

 

これは自動車でないと

 

仕事が出来ないので

 

もったいないが

 

日曜日で終わりです。

 

 

 

 
 

 
 

 

熊本駅周辺は飲食店が少なく

混雑してるので

何が食べれるかな?

 

熊本での会議が終わり

 

博多に着くと

 

博多で

 

ビール飲みましょうかね。


でも

 

日曜日の

 

博多駅も混雑ですね。

 

今から熊本に向かいます。

 

 

ごちそうさまでした。

 

ありがとうございます。

 

おはようございます。

 

こんにちは。

 

こんばんは。

 

毎日ブログ連続投稿中です。

 

 

木曜日は家内と昼麺

 

木曜日はお休みなので

 

行ったのは

 

地元の人気店

 

翔天食堂

 

 

家内はチキン南蛮定食

 

これはレディースサイズ

 

チキン南蛮は宮崎名物ですが

 

全国区になりましたね。

 

 
私はラーメン@630円
 
地元では安いラーメン
 
醤油豚骨的なスープ
 
麺は
 
麺屋慶史謹製の細麺
 
美味しいですよ。
 

 
これは中津名物のからあげ
 
ビールのお供
 

 
キリンのクラシックラガー
 
これを置いてる店は
 
美味しいと思ってます。
 

 
メニュー表
 

 
ごちそうさまでした。
 
ありがとうございます。

 

 

おはようございます。

 

こんにちは。

 

こんばんは。

 

毎日ブログ連続投稿中です。

 

 

毎日うどん生活みたいな

 

昼麺です。

 

 

今回は地元の丸亀製麵へ

 

 

いつもの麺担当の方に

 

あいさつして

 

かけの並@420円

 

 

この一杯。

 

 

最近、かけうどんで良いなと感じる

 

トッピングも美味しいけど

 

これで良いやと思ってます。

 

 

 

アプリで30円引き

 

なので390円の支払い

 

 

浮いたお金でハイボール

 

トリスも角も美味しい

 

トリスで良いかな?

 

グラスは

 

コンランショップで買った

 

お気に入り

 

 

この日、家内は

 

大分で奥様ランチ会で

 

ごちそうを食べてました・・・

 

 

ごちそうさまでした。

 

ありがとうございます。

 

 

おはようございます。

 

こんにちは。

 

こんばんは。

 

毎日ブログ連続投稿中です。

 

 

自宅飯です。

 

ビーフシチュー

 

トーストで夕食

 

 
サラダも食べないと・・・
 

 
残りのビーフシチューを
 
ご飯にかけて頂く
 

 
実はうまかっちゃん
 
トッピングは
 
あおさ海苔で食物繊維
 

 
自宅でホルモン
 

 
岩谷産業のやき丸君
 
これは良い感じで
 
自宅炊き肉が出来ます。
 

 
ねぎスープ
 

 
日曜日のランチは
 
もやしそば
 
料理研究家のリュウジさんも
 
お勧めの
 
都一製麺の
 
中華そばを使います
 

 
美味しく出来ました。
 
自画自賛
 

 
糸こんにゃくのペペロンチーノ
 

 
大分名物とり天
 

 
トリスのハイボール
 
黒は濃いめ9%
 

 
これも
 
大分名物からあげ
 

 
サラダも大切
 
新たまねぎが美味しい
 

 
野菜の中華炒め
 

 

 

ごちそうさまでした。

 

ありがとうございます。