古代日向の出雲の国、日向国一宮都農神社の竜神さま | 運の良い座敷童子的な生き方

運の良い座敷童子的な生き方

運の良い経理事務。 神話ファン。星読みをしています。

こんにちは。

今日は牡羊座の金星と水星が一直線上で重なる日です。

度数は17度!

じりじりとしますね😅💦

 



 

さて、今日は九州旅行の続きですが、現在の宮崎県は古代は「日向(ひゅうが)の国」といいまして、これは「ひむかい」という意味で、初代の神武天皇は宮崎県生まれ、なのですね✨✨

ものすごく温暖な沿岸部で、海を隔てると、四国にもめっちゃ近いのです✨✨

 

 

 

なんとこの国に、出雲の神々が日向国一宮として祀られているのです。

いや…

祀られているのは…

 

 

 

三輪山の神

 

 

 

でしょうか😅?

それが、日向国一宮・都農(つの)神社となります。

 

※都農神社

 

 

「つの」というのは日向国風土記のなかに「つの大明神」が白馬に乗って空を駆け抜けるという記述があり、元宮は瀧神社となります。

ここに祀られているのが、「高龗(たかおかみ)神」なのですね😅

出ましたね、貴船神社奥宮の水神さま✨✨

 

 

※奥宮 瀧神社⛩️

 

 

さて、よく聞かれる、

 

 

 

 

「卑弥呼の邪馬台国は九州と近畿、どっちなの?」

 

 

 

 

という古代史の謎がありますが、これの鍵を神武天皇がにぎっております😅

神武天皇は狭野神社の元宮があった宮崎県高原(たかはる)町で生まれ、瀬戸内海を経て近畿地方で初代天皇として即位をしており、これを神武東遷と呼んでいます。

 

 

 

九州の海神(わだつみ)の血を引く日向族が、奈良県に勢力を移している、のです。

すると、

 

 

 

卑弥呼も九州から近畿に移ってきている、

 

 

 

のかもしれないですね😅

この卑弥呼こそ、太陽神アマテラスであり、そう言えばアマテラスも奇しくも宮崎県日南市生まれなのです😅

その巡幸のスタート地点が、三輪山の大神神社なのです。



 

 

 

なお、神武天皇はオオモノヌシの娘・比売多多良伊須気余理比売(ひめたたらいすけよりひめ)を娶っております。

そうなのです、神武天皇は婚姻をきっかけにして、和平を結んでいったのですね。

 

 

 

 

 

さて、先日の記事で、「大物主はコトシロヌシのことですよ」と書きましたが、奈良県の大神神社は出雲の神を祀っているのですね。

 


 

 

この三輪山の山頂には、もともとは「日向神社」があり(現在は山麓にあります)「日向御子神」が祀られているのです。

これは神武天皇のことではなく、オオモノヌシの御子神である天日方奇日方命(あまのひがたくしひがた)なのですが、これが三輪氏の祖なのです。

 

 

 

 

この三輪氏は飛鳥時代の壬申の乱で活躍した氏族で、大神神社の神職となったオオタタネコの子孫であります。

その三輪氏が都農神社の神職となっているのです。

 

 

 

 

ややこしいですね😅

なお、連れてきたのは、三韓征伐の神功皇后であることが、都農神社に伝わっておりますよ✨✨

 

 

 

 

軍舟として導くべく、舟の尖峰となって祀られていたのが、三輪明神なのですね😆

 

 

 


と言うことで、久しぶりのオオクニヌシ神と、因幡の白兎です😆✨✨

 

 

 

 

なんと、面白い儀式があるのです👀

 

 

 

「神の石を本殿裏におさめる」という石持ち神事がありますよ。

 

 

 

にぎにぎしながら、参拝です😆✨✨

 

 

 

 

神さまの系譜がけっこうはしょっております👀

 

 

 

なんとこの日向国って、

狭野神社でも思ったのですが、

 

 

 

熊野神として、菊理姫(くくりひめ)を祀っているのですね👀

 

 

 

そして、高龗神やカグヅチなど、貴船神社や愛宕山に関する神さまが祀られております。

 

 

 

 

 

参道がとても長くて一直線ですね❗️

 

 

 

 

祭神はオオクニヌシさまです。

背後に素戔嗚神社がありますよ。


 

 

 

おお、石は素戔嗚神社に持っていくのかな?

そがさんちっくですね。

 

 

 

 

皆さん、こちらに石を置いています。

おお、ここか…

 

 

 

と思って石を置くと、まさかの、

 

 

 

「ちがうよ」

 

 

 


え、違うの?

ということで、もう一度石を持って、てくてく歩きます。

すると、

 

 


ありました、こちらの本殿の真裏なのですね😅

間違えている人が多いのですね💦

無事におさめることができました。

 

 

※撮影許可を取っております

 

 

さて、御朱印をいただいていると、「瀧神社」が載っておりました。

「これは、近いのですか?」

と恐る恐る聞いてみます。

「5分ですよ」とにっこりと教えてくれました😅




つい先ほど、鵜戸神宮ミッションに挑んだばかりだったのです😅💦




また山を登るのかと💦





ということで、元宮はこの壮大な瀧神社となります‼️






この都農神社や、西都原古墳にはもう一度来なくてはならない…決意したのはこの時ですね😅






夕方の瀧神社⛩️

ありがとうございます😊

さすが日向の竜神さまは強いパワーです✨✨





ということで、日向の出雲の神、都農神社でした⛩️




なんとこのあと別府まで北上したのでした😅💦