2019年10月20日(日)
札幌都心部からさほど遠くなく
有名温泉がたくさんある定山渓は、紅葉も素晴らしいです。
朝、眠い目をこすりながら窓の外を見ましたが
あまりの美しさに・・・ (´。✪ω✪。`).♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
こちらのホテルのフロントは、とってもステキです。
正面が大きな水槽になっていて、たくさんの熱帯魚が泳いでいます。
チェックインやチェックアウトの待ち時間も楽しいです。
もうすぐハロウィンですねぇ~!
朝食をいただいて、次の目的地へ出発です。
洞爺湖
洞爺湖は約11万年前に起きた巨大な噴火の跡に
水が溜まってできたカルデラ湖で
湖は周囲約43km(道路周囲約36km)、水面標高84m、
湖面積70.7k㎡、平均深度117m。
面積は日本で9番目で、カルデラ湖としては
屈斜路湖、支笏湖に次いで3番目に大きな湖です。
活火山により上質な温泉が湧く温泉リゾート地としても有名です。
北海道の厳しい寒さの中でも湖面が凍ることのない「不凍湖」なのです。
何回も訪れた事のある洞爺湖ですが
今回は素晴らしい紅葉を見せてくれました。
四季折々の風景が楽しめる絶景スポットです。
えぼし岩公園
烏帽子岩(えぼしいわ)
この岩は、300万年ほど前に地下から上がってきたマグマが
地中で冷えて固まって出来たそうです。
平安時代の貴族の烏帽子に似ているから名前がついたようですが
アイヌ語では、「リーホントカリ(トカリ:あざらし)」という
名前がついていますよ。
「烏帽子」、「あざらし」・・・どっちに見えるかな???(๑´ლ'๑)フフ
「昭和新山」
昭和新山は20世紀に新たにできた火山で、
1943年から1945年までの2年間に噴火と隆起を繰り返し
今の姿になっています。
現在も噴気活動が見られるそうですよ。
昭和新山は、もともと壮瞥町の平坦な青い麦畑が
地震と爆発音によって地中のマグマが膨れ上がって
標高398メートルのベロニーテ型火山がみるみるうちに出来上がったそうです。
ちょっとびっくりですが・・・・・
昭和新山は個人の所有物なんですって!\(◎o◎)/!
昭和新山誕生当時壮瞥町で郵便局長をしていた三松正夫さんは
火山によって土地を失った地元住民から火山の地を買い取ることで生活支援し、
同時に昭和新山の保護を行いました。
そのため昭和新山は世界的にも珍しい個人の所有物の火山となったそうです。
有珠山ロープウェイからは、昭和新山の姿や
約2万年前の火山活動でできた有珠山を間近に観察できます。
ロープウェイでは片道6分程度で山麓駅から一気に山頂に登ることができます。
有珠山ロープウェイは、昭和新山周辺の羊蹄山や洞爺湖などの
素晴らしい絶景を楽しむことができます。
ここにも何回も訪れましたが、今回は素晴らしい紅葉を観る事が出来ました。
美しいです。 ゥットリ(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
素晴らしい洞爺湖です。
山麓駅から約6分。「有珠山頂駅」です。
真っ青な空、美しい湖、360度広がる山々の紅葉・・・
息をのむ美しさに感動の連続です。ゥットリ(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
好天にも恵まれ、本当に良い時期に訪れました。٩(ˊᗜˋ*)و
有珠山頂駅から見る絶景!(´。✪ω✪。`).
絵葉書のように見えませんか?
私のお気に入りで最高傑作なんですよ~。(●´ω`●)ゞエヘヘ
有珠山
有珠山は洞爺湖の南に位置する標高737mの活火山です。
「有珠外輪山遊歩道」は数年前に訪れたので
今回はここまで・・・
昭和新山熊牧場
ヒグマ、アメリカクロクマなどの熊たちが
直ぐ近くで見られます。
こちらも数年前に訪れたので今回は入り口までで・・・
牧場内でエサやり体験もできます。
数年前この地を訪れた時
昭和新山の目の前に土産店を持つおじちゃんと仲良しになりました。
毎年メロン、トウモロコシ、ジャガイモなどを
送ってもらっています。
数年ぶりのご対面~~~!(๐^╰╯^๐)♬ルンルン♬
メロンや白いトウモロコシを自宅に送りました。
函館へ向かいます。🚗³₃Boooon!!♡
道央自動車道を函館方面へのロングドライブ。
高速道路を長距離移動の途中、眺望の良い八雲PAで休憩です。
北海道定番の「白い恋人」ソフトクリームを
いただきま~~~す!(๑´ڡ`๑)ペロリ
どこまでも、どこまでも続く、真っすぐな道・・・
これぞ、北海道ですね~!
北海道の旅も残りわずかになりました。๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
さあ、函館に向かって出発です。🚗³₃Boooon!!♡
...........