こんにちは!旅育研究家のぬーたです。

 

今まで多くのホテルに子供と泊まってきましたが、

リゾナーレ八ヶ岳ほど子連れ旅行に適しているホテルは他にはありませんでした!

 

子にも親にも嬉しい施設やサービスが満点で、親子揃って帰りの道中で「また行きたいね!」と言っています。

リゾナーレ八ヶ岳の何がそんなに子連れに優しいのか、今回は書いていきたいと思います。

 

 

子供が夢中になることで溢れている

子連れ旅行を楽しくするために重要なことの一つとして、「子供が退屈する暇を与えない」が挙げられます。

なぜかって?旅行中に子供が飽きてしまうと「たいくつ〜」「つまんなーい」「帰りたい」とどんどん機嫌が悪くなり、最終的にはそんな言葉を受け取り続けた親側の機嫌も悪くなってしまうからです。

そうなったらもう、なぜ旅行なんかに来てしまったのだろうと後悔してしまうでしょう。

 

ですので、子供が退屈しないように親側は事前に考えておいた方が良いんです。

でも、毎回そんなの考えてたら大変ですよね?

 

安心してください。リゾナーレ八ヶ岳には子供が勝手に夢中になれるものに溢れているんです!

 

リゾナーレ八ヶ岳には色々な施設やサービスがありますが、我が家で楽しんでいるものを紹介します。

 

①イルマーレ

大型の屋内プールです。全天候型なので、天候に左右されずに楽しむことができます。

乳幼児用の遊び場や滑り台、小学生以上が楽しめる波のプール、大人も楽しめる屋外ジャグジーがあり、どの年代でも楽しめるようになっています。

チェックイン前とチェックアウト後にも無料で利用することができます!

 

②森いく

ホテル近辺の森を散策する子供専用のツアーがあります。しかも親から離れて子供だけで行くので、子供たちは集中してガイドさんの言うことを聞いています。

ガイドさんは子供たちの扱いに慣れているプロなので、子供が楽しめること間違いなし!

 

③ものづくり体験

ステンドグラスや陶器、とんぼ玉、パンフラワーなど色々なものづくりのプチ体験ができます。

一種類ではないのがミソで、子供に自分がやってみたいものを選ばせることができるんです。

他人にやらされるのではなく、自分で選んだものに対しては子供は集中します。

また、子供にとっては十分本格的な作業を行いますし、後日作ったものが家に届くので、ものづくり体験は記憶にもバッチリ定着します。

 

④雪ッズ70

星野リゾートが主催しているスキー教室です。しかも、ゲレンデではなくリゾナーレ八ヶ岳の敷地内で行われる初心者教室はなんと無料なんです!!

まずは無料のスキー教室に参加して、できそうなら翌日にゲレンデで本格的なレッスンを受けると子供の成長を確認しながらスキーを楽しませることができます。

 

⑤アスレチック

敷地内にアスレチック施設があります。子供の年齢に合わせて複数のコースがあるので、しっかり捕まることができる4歳くらいから中学生くらいまで楽しめます。

子供たちには日中元気に楽しく遊んでもらって、夜はぐっすり眠ってもらいましょう!

※冬季はやっていないようです。

 

親が楽に楽しめるサービスが充実

せっかく旅行に行ったんだから、親だってゆっくりと楽しみたいですよね?

 

 

①オットセッテ

リゾナーレ八ヶ岳にある高級イタリアンレストランです。

値段はコースが12,000円程度と高いのですが、きちんとレベルの高く趣向を凝らした料理を出してくれるので、特別感を味わうにはピッタリです。

我が家ではオットセッテは感動体験として脳に刻み込まれているため、毎回必ずオットセッテで夕食を食べています。

 

せっかくの高級イタリアンも小さい子供と一緒だと楽しめないのでは?と思われる方も多いと思いますが、フォレストルームという宿泊者専用の託児所があり、オットセッテでの夕食を利用する場合には託児所が無料で利用できます。(3時間利用可能で複数人の子供を預けられます!!)

旅行先での託児所利用については賛否あると思いますが、「【リゾナーレ八ヶ岳】託児所の利用は心苦しい?」でも書いた通り、旅行中に親子で別れて楽しむ時間があっても良いと思っています。

一年に2、3回くらいは夫婦だけでディナーをゆっくり食べる時間があると良いですよね。(初めて利用した時には自分達のペースで夕食を食べられるというだけで感動しました。)

 

②ピーマン通り

ピーマン通りはリゾナーレ八ヶ岳の敷地内にあるちょっと小洒落た商店街です。

ショッピングモールのように広くないので、短時間で濃く楽しめるのが特徴です。

雑貨や食品、レストランやカフェがあり、1−2時間ブラブラするだけで楽しめます。

上でも書きました「フォレストルーム」や「森いく」を利用して、夫婦だけでピーマン通りでウィンドウショッピングしたり、テイクアウトして外でお茶をするのは至福です。

 

③イルマーレ

子供たちは年齢に応じて安全に楽しく遊べる場所がありますので、親は基本的に見ているだけで大丈夫です。子供たちは勝手に楽しんでくれます。

僕は個人的にイルマーレのジャグジーが好きで、大自然を見て新鮮な空気を吸いながらお湯に浸かっていると心も体も整います。

 

移動に悩まなくて良い

子連れで1番大変なのが移動です。

(子供の分も)荷物を持ちながら、迷子にならないように子供の手を引いて、嫌がる子供を説得しながら移動するのは本当に骨が折れます。

 

リゾナーレ八ヶ岳ではほぼ全てのことが敷地内で完結するため、ホテルにさえ着いてしまえば後は移動をする必要がないんです。

 

大半の遊び場は敷地内にありますし、ツアーも敷地内から出発、スキー場へも送迎バスが出ています。

移動に悩まずに旅行ができるのって本当に気持ちに余裕ができます。

 

持って行くものは最小限に

1番わかりやすいのが、スキーです。リゾナーレ八ヶ岳ではスキー用品を全て無料でレンタルすることができます!

ただでさえ荷物が多くなってしまう子連れ旅行の場合、スキー用品の量の多さは致命的です。

そして、そもそも子供は毎年大きくなっていくため、年に1、2度しか使わないものを買うのは勿体無いですよね。

子連れの場合には無料レンタルほど心強いものはありません。

 

他にも、コインランドリーがあるため着替えは少なめに持ってきて、汚れてしまったら洗うことにするという選択を取ることができます。

また、地味に荷物になるパジャマですが、子供用も完備されています。

水着なども有料ですが借りることも可能です。

ベビーカーも借りることができます。

水はサーバーから自由に取って来られるので、部屋で必要な飲み物も不要です。

 

書き出したらキリがないくらい荷物を減らすための工夫がされているんですね。

 

 

いかがだったでしょうか?お役に立てましたら嬉しいです。

気になることやお聞きしたいことがあればコメントお待ちしております!

 

本日はお疲れ様でした。明日も楽しみましょう!