10月16日
これはすごいデータだ。会社はメンタルヘルスをなめているのではないか?外資系企業では疲れた社員のためにリラックスルームなる部屋を用意してその中でマッサージ機があったりマッサージが受けられたりマイナスイオンであふれる部屋で仮眠できたりするらしい。日本企業はまだまだそのような快適な環境を社員に整備しているところは少ない。会社をあげて社員の健康(体だけでなく、心も含めて)を真剣に考えてあげないといけない時代が来ている。「社員は立派な経営資源」なのだから、その「人的資源を大切に」して「効率的に活用」できている企業は伸びている企業である
10月14日
「健康なうちに体をきっちりメンテしているから(年をとった)今も痛みなどで苦しまなくて健康なのである。」
我々の多くは今は健康だから体への投資はしなくてもよい、なんて大きな錯覚をしている。それで、いざ体を壊した時だけ慌てて体をいたわったりしているのが現状である。それでは手遅れになることが多い。手遅れになる前に、健康な時こそ体へのメンテをしっかり行っておいて、加齢した時,痛みや苦しみとは無縁の元気で健康な姿でありたいものである
10月13日
スーパーの前を通ると焼き芋の美味しそうな香りが(゜▽゜*)思わず買ってしまう私でした。今日10月13日はさつまいもの日なんですよ。ということで、美味しいさつまいもの選び方をプロに教えていただきました。
①しっかりしている ②ぽっちゃりしている ③つやがある ④肌が均一 とのことです。(ちょっと簡単すぎた?)最近はさつまいもの健康効果(食物繊維のガン予防効果など)が注目され体にいい食べ物として認識されてきました。NASAでは宇宙でさつまいもを栽培できないか研究しているところらしいです。さつまいもが世界の食料事情を救うかも知れない。そんなことを考えつつ、ほくほくのサツマイモを食べたいと思います。
p.s.らく~んではシモンイモのお茶がなかなか好評!ビタミン・ミネラル豊富で栄養効果も高いよ
古代エジプト守護動物占い
「古代エジプトの守護動物占い」今日は猫について。以下、本からの引用です。
やさしく女性らしいネコ
あなたを守ってくれるネコは月の女神バストの神聖動物。バストは夜、太陽を守るために寝ずの番をしたといわれ安らぎや多産の神としても知られています。エジプトではとても人気があり各地で信仰され多くの人に愛されていました。
★長所
このタイプのあなたの長所は、バストと同様にやさしく思いやりがあって、さりげない気遣いができるということ。ヒョウのように華やかではありませんが、でしゃばったり目立とうとするようなことがなく控えめで、誰からも好意をもたれる存在です。
もともとネコは直観力があり感受性が鋭い動物。この性質を受け継いだあなたも、鋭い感性をもっていることでしょう。人々の気持ちを敏感に察知することができ、その場にあった楽しい雰囲気を作り出したり、人々を楽しませたりすることが得意なはず。
また、大勢の人の中でも上手くやっていくネコですが、群れることはなく孤独を愛するようなところもあります。ひとりぼっちの時でもさみしいなんて思ったりしないで自分のペースで時を過ごしていけるのがネコの習性です。
★短所
多産の神ということもあって母性が強いのもこのタイプならでは。あなたは人に対して「守ってあげよう」とか「サポートしてあげよう」という気持ちがあります。してもらうことを求めるのではなく、人に何かをしてあげたい、尽くしてあげたいと思うのがネコらしさ。そして誰にでもやさしく親切に接してあげます。
ただし自分の気持ちが乱れてしまうと態度は一変することも。感受性が豊かでデリケートなネコは、なんかの拍子に「傷つきそうなだな」と察知すると、それを避けるためにとたんに離れていってしまうこともあります。自分なりのわけはあるけれど、自分の気持ちを人にぶつけたりしないので周囲の人は理解できず惑わされて「気まぐれ」と思われることもしばしばです。
また控えめで遠慮がちなあなたは、どうしても一歩引いた存在になりがち。ここぞという時に押しが足らなくて幸運をつかみ損ねるなんてこともあります。時には自分を主張することも忘れずに。
以上は本の引用です。
因みに、私はウサギです。ネコとうさぎは相性は◎で結婚に向いているとのこと。ウサギは身内との付き合いと大切にしてくれるそうじゃ。
10月12日
生後10週から6ヶ月の赤ん坊を対象にした研究では、母親に触られていた子は触られていない子に比べて風邪を引く率が圧倒的に低く吐いたり下痢をする回数も少なかったというのである。また、神経症・うつ病の女性患者は誰かに抱きしめてもらう回数時間が長い程回復が速かった。近年話題のペットセラピーでは動物と触れ合うことで心の安定を得、心の病に有効であることが実証されている。人間・生き物同士が触れる・触れ合うということは、人間の本能的に必要なことなのだ。孤独や不安を遠ざけ安心・平和・安らぎをもたらしてくれる!マッサージも大切な触れ合いと思う
10月11日
生体の代謝・成長・育成に不可欠な波長は3~1000ミクロン程度をもつ遠赤外線だと言われている。これは25年も前にNASAの研究によって発明されたのである。温熱効果=体をあたためて体温をあげることはまず基礎代謝をあげ、新陳代謝を活発にする。その結果免疫力の活性も上がり、体が本来の状態に戻るのを助ける役割がある。サウナのような表面温度をあげるのではなく体の中からじわっと温まるのが特徴だ。先日書いた岩盤浴も同じ原理である。
らく~んでは遠赤外線脚温機も使って施術をサポートしています。むくみを改善して脚の冷えも解消。まだ体験したことない方は是非お試しを~