【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復 -903ページ目

スクラップブックなるものを作る

タイに行きたくなる「タイ」記事のスクラップ&よくDVDをみるので「DVD映画」メモのスクラップを作ってみました。まだあまり使い方がよくわかっていない・・・。ぼちぼちひっそりとやってみます(゜m゜;)

「エターナルサンシャイン」DVDをみた

エターナルサンシャイン(DVD)を見た!

記憶を消すことによって新しい再出発は可能だ。誰でも過去に消したい嫌な思い出やトラウマのひとつやふたついやそれ以上はあるだろう。でもそれらを乗り越えてきたから今があり、そういう苦い経験があるからこそ賢くなり、人間って大人になって成長していくんだろう。過去を踏み台にして前を向いて歩こうじゃないか。

人間の体に“記憶”というメカニズムがあらかじめ備え付けられているというのは、過去を忘れずに教訓にして将来を「生きる」術にしろ!という意味も込められているんではないか?「生きる」ということは過去のしがらみの上に成り立っていると言えるかもしれない。

ハピネット・ピクチャーズ
エターナル・サンシャイン DTSスペシャル・エディション

ジムキャリー、ケイトウインスレット主演

らく~んからのお知らせです★

らく~んより重要なお知らせです。事業契約上の問題等によりらく~んは2005年12月を持ち
まして一時閉鎖!とも噂されましたが、来年以降も営業継続が決定いたしました!一部の方に
はご心配おかけいたしました。どうもすみませんでした。

★既会員の方にお願いがあります。現在、会員数400名まであと18と迫っています。ここは1つ、是非皆様方のお力をこの大藤に貸してください。お友達をらく~んの仲間にお一人ご紹介いただければ幸いです。11月末までご紹介の方には通常の2倍の4Pがご紹介ポイントとしてつきます(紹介割引ももちろんつきます)
。累計ポイントにより、ワンランク上のサービスを提供して参ります。6年目を迎えましたらく~ん(まだまだヒヨッコですが・・・)をこれからもよろしくお願いします♪店主 大藤より

本物は生き残っていく。

ある健康関連商品の営業マンとお客さんの会話。
営業マン:「効くから売れるんですよ!」

それを聞いたお客さん:「う~ん、納得!」(かなり要約というか省略)
私なりに、補足するなら「効くから売れるとは限らないんじゃない?宣伝が上手くて金かけてるだけかも。。」「(本当に)効くなら(その商品は)残っていく」。

健康関連商品という分野では、次から次に新しい商品がでては消えてゆく。健康博覧会や健康商品展示会にいってみるとよい。商品の流れが見えてきます。今年はこれがはやりだな~とか、あの商品はもう終わりだな~っていうものが。商品のサイクルはどんどん短くなってきている。消費者もメディアの宣伝に簡単に振り回されるが、すぐに飽きてまた新しいものに飛びつく。本当に効果があって体にもよいものと消費者が納得したならば、リピートして購入するだろう。多少の改善を加えながらも必要とされるいい商品は生き残っていくはず。本物ではないものは、最初の数ヶ月の広告宣伝の効果がきれれば消えていく。
話し変わって、足のマッサージの起源は紀元前約2500年にまでさかのぼる。そのくらい遠い昔から人間は足や手をマッサージしていた。西暦2000年をすぎた今でもマッサージが残っているのは、それが人間の体にとって効果があるもの、必要なものとみんながそれを認めているともいえるのだ。やっぱり、効果のある=「本物」はこれからも生き残ってくんだろう。

予防って大事!

予防って大事だね。
やっぱり、予防って大事だよ。ほとんどの方は病気になって、体調を崩してはじめて自分の体とまじめに向き合うのです。私がいつも講習会やセミナー・講義で最後に言う言葉「予防は治療にまさる」です。普段から自分の体の手入れをきちんと行っている人は体調が安定している。忙しいから、というのは言い訳です。だって、病気や体調を崩すことによる時間とお金の損失の方がどんなに大きいことか!予防にかかるお金はそれに比べて安いと思いませんか?くれぐれも対処療法にならないように。まめに体のメンテをしましょうネ!

瞑想の効果を実感!

瞑想の効果をあらためて実感!
らく~ん瞑想のやり方を伝授された方からその後も続々と嬉しい便りが届いていますV(=∩_∩=)
・体調も良好!精神的にも強くなりつつあります
・壁をのりこえることができた!
・気持ちがすーと軽くなった
心の状態というのは体(体調)に必ず影響します。だから心が不安定だと体調も不安定になるのです。心と体はつながっているから。心の安定をする「ひとつの方法」(いろんな方法があると思いますので)として、私はらく~ん瞑想法をお勧めします。瞑想というと、ただ目をとじて座って心を無にする!と思いがちですが、そうではないのです。らく~んの瞑想とは、自分と対話し(自分とかかわり)、自分をプラスにして持ち上げるもっと積極的な瞑想です。心を強く、ストレスに負けない心を持つことは人生に勝つためには必要なことと思います。
興味ある方はどうぞご連絡下さい。つまらないことに費やす時間が減り、毎日楽しいと思う時間が増えてくる。

11月14日

銭湯に行くと面白い。
銭湯は気持ちいいだけじゃない!昔から私はよく銭湯に行きます。広々とした湯船やジャグジーってやはり疲れが取れると思います。湯につかると体も温まるし。忙しいからといってシャワーだと体表しか温まらないからすぐ体も冷えてしまいます。あと、銭湯にはいろんな人がいます。頭をひげそりで剃っている人(剃る毛は見当たらないが・・・)、独り言をずっと言っている人、必要以上に大事なところを隠す人など(絶対に見せないぞ!的な)。。。人間観察の場としても面白いと思います

11月13日

無農薬野菜が人気あるが・・・

人体に害となる薬や農薬などが食品に使われ残留していているのを知らずに、それを食べていたらとても危険だ。では農薬を使っていないものにすぐに飛びつくのもどうか??使ってないから体によいかというとよいことばかりではない。無農薬の野菜には害虫を避けるため“生体防御たんぱく質”がたくさん作られるため実はアレルギーの原因となっているのだ。口にする食品はまず第一に「安全性」を確かめるべきだが、無農薬しか食べないという極端な偏りは体の中のバランスを崩す可能性もありうる

11月12日

本当に美しくて輝いている人とは。
外見だけ・見せかけだけの美しさを磨く人は多いが、本当の美しさとは内面(=心)からにじみでててくる美しさだ、私はそう思っている。化粧や洋服・装飾で外見の美しさは誤魔化せる=その場しのぎはできるが、内面が美しくない人はすぐに化けの皮・めっきが剥げてしまう。では心の美しさとは何か?まず、相手に対する「やさしい心」だろう。自分だけがいいやという考えではなく、相手に対して「やさしい心」や「感謝の気持ち」をもてること。そして「生き生きとした(溌剌とした)生き方そのもの」が内面や意思の強さを生みそういう人間は性別を問わず美しく輝いて見える。そんなふうに輝いている人間になるために私も内面の心をもっともっと磨いてゆかねばならない。

nicebodyコースのご案内

ナイスバディコースについてのご案内がありましたので。簡単にご説明いたします。

<目的等>今の体の体質を変えていく=ゆがみ・むくみ・老廃物をとって循環のよい体にする。

今ある体の悩みを解決することです。一回だけゆがみを直したとしてもすぐに日常生活の癖に

よってもとにもどってしまいます。ですから何回やってもその場限りの施術に陥りがちです。

それを解決するためには日常の悪習慣に負けない形で適切な施術を定期的にいれること。

ナイスバディコースでは今のお客様の体の状態にあわせた形で毎回施術内容が変わります。

(全20回、@4千円、施術約60分)ある時は足ツボ、ある時はyogaのポーズをいれ、ある時は

タイマサで矯正することもあります。極度に疲れている時はまず体調・免疫面のUPしてからではないと

体の反応が鈍いです。マニュアル通りに同じ施術をしていても体はなかなか変わりません。そうでは

なく、今のお客様にもっとも必要とされている施術法をこちら選択し最適施術を施すことで

体の反応はよくなります。一番重要なのは、一人一人のお客様の体をよくみること。ただ、

お客様の数をまわすだけのチェーン店ではそんな一人一人を診る余裕などありません。

らく~んではお一人お一人にじっくり最低でも90分の時間をかけて診てゆきます。