ゆるママ子育てカウンセラー
ふさこ ですニコニコ

 

あなたは

お子さんに

 

どんな「夏休み」を

過ごさせる予定ですか?

 

 

 

押さえるポイントを

誤ると

 

夏休みに

がんばらせたつもりが

 

2学期の不調に

つながってしまいますよあせる

 

 

 

 

 

 

子供の頃

 

「さあ、夏休み!」

となると

 

 

早寝早起きして…

 

ラジオ体操も

毎日 参加して…

(最近は ないのかしら)

 

宿題を 

さっさと 終わらせて…

 

絵日記のために

イベントを用意して…

 

 

 

「最高の夏休みを

 過ごすぞー!!爆  笑

 

と 完璧スイッチが

入っていたのは

 

私だけでしょうか(笑)

 

 

 

似たようなタイプの

ママさんは

 

お子さんにも

同じように過ごさせようと

しがちなので

 

この夏休み

要注意ですよ~ひらめき電球

 

(お子さんが

 自主的に やる分には

 やらせておきましょう・笑)

 

 

 

 

 

 

ママが

気合い入ってしまうと

 

せっかくの

夏休みなのに

 

 

お子さんも

学校のように

 

キチキチに

過ごさないとなりませんショック

 

 

 

1学期

神経を張りながら

がんばってきたから

 

この時期に

ゆるめておかないと

 

 

2学期にがんばる

エネルギーを

充電できなくなっちゃうのねあせる

 

 

 

人間、

エネルギーを

使い続けるだけだと

 

燃え尽きてしまうんだなぁ…ショック

 

 

 

 

 

 

一方、

 

「夏休みだから

 だらだら放題で いい~ウシシ

 

と 完全に

手を離してしまうと

 

 

2学期になってから

 

朝 起きられなくなったり…

 

不登校になったり…

 

 

普通の生活に

戻れなくなるリスクも

ありますあせる

 

 

 

夏休み中に

「充電」をしつつ

 

元気に

2学期を迎えるには

どうしたらいいのでしょう?びっくり

 

 

 

 

 

 

私が 考える

夏休みのポイントは

 

 

*早寝・早起き

 

*あとは、だらだら~

 

ですウシシ

 

 

 

早寝・早起きが

崩れると

 

自律神経が乱れるので

 

 

イライラするし

 

やる気が 出なくなるし

 

脳の発達にも

悪影響が出るのですよね汗 

 

 

 

だから

 

「生活のリズム」だけ

キープできれば

 

 

宿題は

テキトーでも いいよ!

 

 

昼間のゲーム時間が

長くなってもいいよ!

(暑すぎて 外で遊べない時代になった…)

 

 

ゴロゴロ

しててもいいよ!

 

 

 

心の向くまま

充電して

 

心身の健康だけ

キープしてくれれば 笑い泣き

 

 

 

そんなお子さんに

イライラするときは

 

ママが

がんばり過ぎなとき

 

です。

 

 

 

ママも

お子さんと一緒に

だらだらして

 

暑さに 負けないように

充電してくださいね ラブラブ

 

 

 

さあ、

だらだら健康

夏休みのスタートです!!照れ

 

 

 

こちらも どうぞ ↓

クローバー 夏休みの合い言葉は「〇、〇〇〇」

 

 

 

(ママも一緒に だらだらでいい~♪)

 

 

 

あなたは

お子さんに

 

どんな

「夏休み」を

過ごさせますか?

 


公式LINEから
聞かせてくださいね下矢印

友だち追加

 

 

無料メール講座
 7日間でわかる!
 イライラドカーン!から
 ごきげんママになる

 「心のしくみ」講座

 

ゆるママ習慣化コミュニティ
 ゆるママ倶楽部♪

ママの生きづらさ解消講座 
 ゆるママHAPPYスクール

 

 

ゆるママ子育てカウンセラー
ふさこ ですニコニコ

 

あなたは

 

お子さんが

「習い事」に 

行きたがらなくて

 

困っていませんか?

 

 

 

始めるときは

自分から

 

「やりたい!」と

言ったのに…

 

「休まず がんばる!」

と 言ったのに…

 

 

 

そんなお子さんに

モンモンしているママは

 

続きを

読んでみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

【ゆるママ倶楽部】

あるママさんの

つぶやきより。

 

 

今日は 野球の日。
全然 準備しない。

優しく声かけしても
グズグズ。

先週も
グズグズギャーギャーで
半分遅刻。

今日は
遅刻せず行かせたい。

暑いなか 野球するのが
嫌なのか…

とりあえず
担いで 行かせました。


2連チャン
グズグズギャーギャーなので
野球をやめることも
視野に入れてるけど、

息子は 
やりたいらしい。

じゃあ 
何で準備しないのか、
わけわからん。

 

 

 

息子くんは

 

野球を

「やりたい」なのかねー

「やりたくない」なのかねー

 

どっちなのかねー?(笑)

 

 

 

この暑さだから

 

野球が 

好きだとしも

 

外に行くのが

おっくうな気持ちは

あるだろうなぁ…あせる

 

 

 

「やりたい」ならば

やってほしいし

 

「やりたくない」ならば

無理して やらせなくても

いいんだけど

 

どうしたものでしょうね?びっくり

 

 

 

 

 

 

 

うちの息子も

テニスで

 

何度も 

こんな場面が ありましたショック汗

 

 

 

テニスは 大好きだし

 

上手に プレーできるように

なりたいので

 

「やりたい」

 

では あるんだよね。

 

 

 

でも

 

「練習に行くより

 家で のんびりしたいなぁ…」

 

「うまく出来ない自分を

 認めるのが 嫌だなぁ…」

 

と 感じて

 

 

「やりたくない」

 

という タイミングも

 

しばしば

やってくるのですあせる

 

 

 

こんなとき

 

親は 

どう対応したら

いいんでしょう?

 

 

 

 

 

 

正解は 

1つじゃないけど

 

基本は

 

「本人に 選ばせる」

 

なのかなー。

 

 

 

人生の選択肢って

たいてい

 

*メリット

*デメリット 

 

両方が

セットになっているのです。

 

 

 

野球の例では

 

シンプルに書くと

こんなセットになっています ↓

 

 

【Aセット】練習に「行く」

■メリット
・野球が 上手になる


■デメリット
・暑くて 疲れる

 

 

【Bセット】練習に「行かない」

■メリット
・家で のんびりできる


■デメリット
・野球は 下手なまま

 

 

 

「野球が 上手になる」を

ゲットしたければ

 

セットの

「暑くて疲れる」も

受け取ることになるのです。

 

 

 

「家で のんびりできる」を

ゲットしたければ

 

セットの

「野球は 下手なまま」も

受け取ることになるのです。

 

 

 

それを

理解した上で

 

「どっちを選ぶ?びっくり

 

なのですよね。

 

 

 

 

 

 

「体の声」

「心の声」を聴いて

 

毎回 選ぶセットが

ちがってもいいのよね~

 

 

 

でも

 

【Aセット】が多いか

【Bセット】が多いかで

 

やってくる「未来」が

変わりますあせる

 

 

 

その「未来」を

受け入れる覚悟をした上で

 

「習い事」に 

行くかどうかを

 

お子さんが

自分の意志で 決められるか?びっくり

 

 

 

ここが

 

「自分の幸せを選択する力」

 

を 育てるポイントなのかなー

 

と 思いますひらめき電球

 

 

 

覚悟して

自分で 選べたなら

 

行ってもいい~

行かなくてもいい~

 

 

 

「自分の幸せ」を

「自分で選ぶ」力を

 

つけてあげたいなぁ

と思います 照れキラキラ

 

 

 

こちらも どうぞ ↓

クローバー 「がんばっているのに 報われない」理由

 

 

 

(すべての選択が、「自分の幸せ」を選ぶ練習なんだなぁ~)

 

 

 

あなたのお子さんの

 

【Aセット】

【Bセット】は

 

どんな

メリット・デメリットが

あるのですか?

 


公式LINEから
聞かせてくださいね下矢印

友だち追加

 

 

無料メール講座
 7日間でわかる!
 イライラドカーン!から
 ごきげんママになる

 「心のしくみ」講座

 

ゆるママ習慣化コミュニティ
 ゆるママ倶楽部♪

ママの生きづらさ解消講座 
 ゆるママHAPPYスクール

 

 

ゆるママ子育てカウンセラー
ふさこ ですニコニコ

 

あなたは 今日

 

「自分の人生」を

 

生きていますか?びっくり

 

 

 

「いや、

 生きてるに

 決まってるじゃん!」

 

と 思うかも知れませんが…

 

 

 

それって

 

「ママ」としての人生

 

になっていて

 

 

「あなた」の人生

 

が 消えてない?ショック

 

 

 

 

 

 

あなたが 今日

 

「自分」のために

してあげた行動 

 

どんなことですか?

 

 

 

食事や 

トイレは

 

もちろん

やってあげてるよね?びっくり

(我慢させると 虐待ですよ~)

 

 

 

オシャレや

スイーツなど

 

「ウキッラブラブ」とする瞬間は

与えていますか?

 

 

 

趣味でも

お仕事でも

 

あなたの

「人生のテーマ」を遂行する

時間は ありますか?びっくり

 

 

 

 

 

 

ごぶさたしていた友人達に

会う機会が

最近 多いのですが

 

早めに結婚した人は

もう お子さん達が

成人しているのですよね~びっくり

 

 

 

仕事や 趣味で

 

「自己実現」を

継続できた人達もいるけど

 

 

生活の100%が

「子育て」だった人は

 

お子さん達が

手を離れた今

 

「自分を 満たすために

 何をしたらいいのか?」

 

思いつきにくいようですあせる

 

 

 

そうすると

 

時間は あるのに

なんだか

満たされずに モヤモヤ…

 

という傾向が

見えてきましたショック

 

 

 

 

 

 

「子育て」は

それ自体

 

夢と喜びのあること

だけれども…

 

 

それは

「人生の一部」

であって

 

「人生そのもの」では

ないのよね びっくり

 

 

 

わが子を

「幸せな人」に育てることも

大切ですが…

 

 

実は

 

ママ自身が

「幸せな人」である姿

見せることが

 

お子さんが

「幸せな人」になるために

最も 効果的だったりしますひらめき電球

 

 

 

子育て中は

とにかく 忙しい💦

 

 

でも

「自分の人生」も 大切にして


お子さんに

「幸せな人」のお手本

見せていきたいですねキラキラ

 

 

 

こちらも どうぞ ↓

クローバー 「不運な人生」を歩まない方法

 

 

 

(子供は、親の背を見て 育つんだなぁ〜)

 

 

 

あなたが 今日

 

「自分の人生」のために

したこと

 

は 何ですか?

 


公式LINEから
聞かせてくださいね下矢印

友だち追加

 

 

無料メール講座
 7日間でわかる!
 イライラドカーン!から
 ごきげんママになる

 「心のしくみ」講座

 

ゆるママ習慣化コミュニティ
 ゆるママ倶楽部♪

ママの生きづらさ解消講座 
 ゆるママHAPPYスクール

 

 

ゆるママ子育てカウンセラー
ふさこ ですニコニコ

 

あなたは

 

「ムカッむかっ」と来たら

 

何をしますか?

 

 

 

「文句」を言う?

 

「6秒」数える?

 

「深呼吸」をする?

 

 

 

まずは

いつものソレで

いいと思うのですが

 

 

落ち着いてからでも

コレを 

やっておくと いいですよ ウインク

 

 

 

 

 

 

「ムカッむかっ」と来たら

やっておきたいことは

 

 

「本当は

 どうしてほしかったの?びっくり

 

 

自分の本音を

聞いておくこと耳

 

 

 

ムカっと来たのは

 

「希望していた対応」と

「実際の対応」が

 

違ったからなのよね ぐすん

 

 

 

本当は

 

私の話を

受けとめてほしかった…

 

 

私の意見を

否定しないでほしかった…

 

 

私のお願いを

きいてほしかった…

 

などなど

 

 

あなたが 期待していた

「相手の反応」を

 

映像で

思い浮かべてみましょう ニコニコ

 

 

 

 

 

 

同じような

「ムカッ」を

何度も 感じるときは

 

 

あなたが 幼い頃

「家族」に感じていた

気持ちを

 

繰り返していることが

少なくありません…

 

 

 

よくあるのは

「お母さん」に対して

 

 

私の話を

受けとめてほしかった…

 

私の意見を

否定しないでほしかった…

 

私のお願いを

きいてほしかった…

 

 

と 感じていた気持ちを

 

目の前の人にも

感じてしまうケース。

 

 

 

未消化の気持ちは

 

解消されずに

心に 残ってしまうのですショック

 

 

 

そして

 

ちゃんと

消化されるまで

 

場面を変えて

何度も

湧いてくるのですね~汗

 

 

 

 

 

 

こんなときは

 

「目の前の相手」を

責めまくるよりも

 

「幼い自分」を

癒してあげる方が

 

解消が 早いんです ひらめき電球

 

 

 

私の話を

受けとめてほしかったなぁ…

 

私の意見を

否定しないでほしかったなぁ…

 

私のお願いを

きいてほしかったなぁ…

 

 

と 

 

言えなかった

「本音」を 

声に出してあげましょう 照れ

 

 

 

そして

 

話を 

受けとめてもらえる映像

 

意見を

肯定してもらえる映像

 

お願いを

叶えてもらえる映像

 

を 想像してみます…

 

 

 

どうしても

想像できないときは

 

「今は

 想像できないな~ショック

 

と 

 

そのままの現状を

受けとめてあげれば

OKですよ。

 

 

 

 

 

 

「こんなことして

 意味あるの?!」

 

と 思われるかも知れませんが

 

 

幼いときのショックって

無意識のところで

 

あなたの感情に

影響しまくっていますあせる

 

 

 

私の話も

受けとめてもらえるんだなぁ…

 

私の意見も

肯定してもらえるんだなぁ…

 

私のお願いを

きいてもらえるんだなぁ…

 

 

これを 実感できると

 

不思議なことに

 

本当に そうなる回数が

増えていくのですよねキラキラ

 

 

 

「ムカッ」と来るたびに

繰り返すことで

 

「ムカッ」が

減って行くので

 

だまされたと思って

試してみてくださいね ウインク

 

 

 

こちらも どうぞ ↓

クローバー 「ムカつくアイツ」の役柄は??

クローバー 「ムカつくアイツ」も 「心の傷」に反応してる?

 

 

 

 

(自分の「本音」を見るって、大事~)

 

 

 

あなたは

 

「ムカッ」と来たら

 

何を していますか?

 


公式LINEから
聞かせてくださいね下矢印

友だち追加

 

 

無料メール講座
 7日間でわかる!
 イライラドカーン!から
 ごきげんママになる

 「心のしくみ」講座

 

ゆるママ習慣化コミュニティ
 ゆるママ倶楽部♪

ママの生きづらさ解消講座 
 ゆるママHAPPYスクール

 

 

ゆるママ子育てカウンセラー
ふさこ ですニコニコ

 

あなたは

 

「疲れた~ショック

 

と つぶやきが出たとき

 

 

自分に

どんな言葉を

かけていますか?

 

 


あなたは

 

「あなた」に

やさしい人ですか?

 

厳しい人ですか?びっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

疲れたとき

自分にかける言葉が

 

 

「がんばれ!」

 

「甘ったれるな」

 

「他の人は

 がんばってるよ!」

 

の ママさん

 

結構 

多いんですよねあせる

 

 

 

私も 昔は

 

疲れた自分に

ムチ打つ言葉を

 

当然のように

かけていました… ショック

 

 

 

だって

 

それが

普通だもんね?びっくり

 

 

 

(ナマケモノになってはいけない、と思っていたなぁ…)

 

 

 

でも…

 

あるとき ふと

疑問が 浮かんだんです。

 

 

 

「疲れているのに

   休んじゃいけないのは

   なぜだろう?びっくり

 

 

 

疲れた状態だと

パフォーマンスが

下がるから

 

さっさと 休憩して

パフォーマンスを上げた方が

いいんじゃない?

 

 

 

疲れた状態を

長く続けると

 

回復しにくくなったり

病気になったりするから

 

疲労が 軽いうちに

解消した方が いいよね?

 

 

 

少し 長い目で

見通してみると

 

「休む」メリットと

「休まない」デメリットの方が

 

圧倒的に 

大きいのに…

 

 

 

なぜ こんなに

非効率的なことを

 

私達は 

やっているんでしょう??

 

 

 

 

 

 

「疲れても

 休んではいけない!

 

 休まずに

 自分を 働かさねばならない」

 

って

 

もしかしたら

昭和の名残なのかなぁ… びっくり

 

 

 

戦時中

 

「月月火水木金金」

 

といって

 

土日も休まずに 働くことを

奨励したことに 始まり…

 

 

戦後も

復興のために

 

祖父母や親の世代が

休みなく 働いてくれ…

 

 

平成初期は

「24時間 戦えますか?」と

 

終身雇用された

「会社」のために

家にも帰らず 長時間労働…

(リゲイン、懐かしい)

 

 

 

もしかしたら

 

この時期の

日本人のモットーを

 

令和になった今も

守ろうとしているのかな?あせる

 

 

 

 

 

 

ふりかえってみると

 

時代は 

明らかに 変わってるびっくり

 

 

 

バブル崩壊後

 

滅私奉公してきた

「会社」からは

 

終身雇用から一転

リストラを 言い渡され…

 

 

平成後半

ブラック企業が 糾弾されて

「働き方改革」が叫ばれ…

 

 

ゆとり世代の登場で

会社より

「プライベート」を

優先するようになり…

 

 

終身雇用どころか

20代の転職が

当たり前になったよあせる

(「退職代行」大人気らしいし)

 

 

 

こうしてみると

 

「疲れても

 休んではいけない!

 

 休まずに

 自分を 働かさねばならない」

 

という考えって

 

もう

時代錯誤なのかも?!

 

 

 

 

 

 

時代の影響で

「休んではいけない」と

育ってきたけれど

 

本当は

「休んでも大丈夫」

だったのかもなぁ~

 

 

 

今の時代、

 

休むのは

「甘え」じゃないのよね。

 

 

 

「パフォーマンス」と

「クオリティ・オブ・ライフ」を

上げるための

 

前向きな行動

 

なのですウシシ

 

 

 

「疲れ」は

 

溜め込むより

チョコチョコ解消した方が

 

長いスパンで見ると

効率的!

 

 

 

お子さんだって

 

ママの

苦しそうな表情を見て

育つより

 

ママの

穏やかな表情を見て

育った方が

 

明らかに

「幸せな人」に 育つキラキラ

 

 

 

「疲れた~」と

感じたら

 

さっさと

自分を 休ませて

 

令和の生き方に

切り替えましょう~照れ

 

 

 

こちらも どうぞ ↓

クローバー 私の「カラータイマー」

 

 

 

(今は、疲れたら 休む時代~♪)

 

 

 

あなたは

「疲れた~」と感じたとき

 

どんな言葉を

自分に かけていますか?

 


公式LINEから
聞かせてくださいね下矢印

友だち追加

 

 

無料メール講座
 7日間でわかる!
 イライラドカーン!から
 ごきげんママになる

 「心のしくみ」講座

 

ゆるママ習慣化コミュニティ
 ゆるママ倶楽部♪

ママの生きづらさ解消講座 
 ゆるママHAPPYスクール