息子と夫、私の3人暮らし。
ベベです。
田舎で36坪の平家・注文住宅
【こんなこと書いています】
🌼おうち作りのこと
🌼1ヶ月19万円生活の貯金の話
🌼脱汚部屋を目指す主婦の収納の話
🌼無印・100均・IKEA・ニトリグッズ
インスタでは育児のこと書いてます→★
こんにちは。
ベベです
初めましての方はこちらから↓Web内覧会♪わが家を一挙公開しています!
昨日のこちらの記事も読んでいただき、ありがとうございます!
このイオンのマイレジかごを使ってから、バスケットの便利さにめざめたのですが…
レジかごとしてだけじゃなく…
- 収納にも使えて…
- そのまま持ち運べるものがあると

でも…イオンのマイレジかごのデメリットは
デザイン…
もっとシンプルなデザインで、インテリアを邪魔しないカラーが良いなぁと考えていました
そんなときに見つけたのが…
ダイソーの300円商品↓
イオンのレジカゴよりも一回り小さいぐらいの大きさで…
玄関入ってすぐのパントリースペースに設置した、無印のスチールユニットシェルフの一番下に、いい感じで、おさまりました
(横並び3つはちょっと無理だったけど…)
子どもの外遊び遊具や、資源ゴミを入れてそのまま持ち出せるようにしています
無印のスチールユニットシェルフに奥行きがぴったりだということがわかったので…
ランドリースペースの洗濯機横のスチールラックにも置いて、洗濯かごとしても使うことにしました
持ち手がついてるから、移動もラクラクで使い勝手抜群!!
なので…
買い足して買い足してしています
収納にも使えて、そのまま持ち運べるバスケットタイプのものがあると便利です
わが家の愛用品
ワーママの家事時短
住宅ローン支払いをきっかけに節約にチャレンジ中!
大人気の間取りシリーズ
「お花の定期便」をはじめました〜
定期的にお花が届くシステム!
レポはこちら↓