こんにちは。
楽生きマスターの’むらけん’です。
このブログでは
「何物でもない人間がなんでもない
毎日を幸せに生きられるようになる
ストーリー」
をつづっていきます。
先日、突然わたしのこころから
「ギターを手放しなさい」
というメッセージが届きました。
知っていたのです。
ギターはわたしの最も大きな
執着である
ということを。
いつかはさよならする、と
わかっていたのですが、
今ですか、と。
そして、
「さよならすれば、
新しいステージがまっているのだ」
とこころは伝えてきました。
大好きだったものとのお別れ
ってみなさんそれぞれで
ご経験があると思います。
もう終わっているのに、
いつかお別れしないといけない、
でも、名残惜しい、
わたしにとってそんな存在は
ギターやベースです。
幼少期から音楽に親しみ、
ギターは15歳から始めました。
大学在学中に音楽の道へ進もう
と決めて、就活は一度もせず
音楽活動に没頭しました。
23歳のときにバンドが解散、
その後しばらくして一時期就職しましたが
夢を諦めきれずに退職、
再び音楽活動をします。
30歳になったところで
歌えなくなって、夢を諦めました。
音楽活動は
わたしの青春でした。
大好きだったんです。
そして今でも音楽は大好きなのです。
でも、もう、楽器を手に取りたい
という欲望は、なくなりました。
以前は弾いていて、
楽しい、という感覚もありましたが、
今は、弾きたい、と思わないのです。
ギターがなくなったとて、
おそらく今の生活には
何ら変わりはないのでしょう。
わたしはどこかで
ギターを弾きたくなる
「いつか」
を期待していたのです。
でも、きっとそれは、
もうないのです。
これまではギターを
ある種の「逃げ」にしてきました。
なんかうまくいかないことがあると
弾いて、気を紛らわせてきた。
それは、純粋に楽しんでいるようで、
そうではなかった。
今思い返すと、過去の自分に逃げるための
いいわけだったのでしょう。
自分の世界観を表現するために
「思ったように歌いたい、
思ったように弾きたい」
かつてのわたしは
そう思って日々を過ごしてきました。
自由を手にするためのツール
として、わたしは音楽を選んだのです。
でも、その世界では
自由は叶いませんでした。
行けども行けども、
思ったように歌ったり、
思ったように弾いたり、
できたことはありませんでした。
ただ、今は、あの頃の自分からは
想像もつかない、心の世界での
自由を得ることができたのです。
声を出した瞬間や
ギターを弾いた瞬間に、
自分の音が出るように、
いつも、自分でいられる。
こういうトーンが出したい、と思うように
こういう感情を味わいたい、
にフォーカスできるようになったのです。
いつの間にか、
自分が思う以上に、
自由に意識をコントロール
することができるように
なっていたのです。
近視眼から俯瞰へ、そのまた逆も、
自由に行き来して、
いろんな捉え方を
「選べる」自由
を手にしたのです。
これが行きつく場所なのか、
さらに何かに変化を遂げるのかは
わかりませんが、
今、わたしは幸せを感じています。
今の自分にとって、ギターや楽器の存在は
この幸せを邪魔するものではありませんが、
顕在意識のどこかでそれを拠り所としている
過去の自分がいました。
過去はありのまま受け入れています。
ですが、そこに
センチメンタル
という感傷があったのです。
ものすごく大事なものだった。
だからこそ、
はっきりとお別れしたほうが
もっと今を自分らしく生きられる
ような気がしています。
またさわりたくなったら、
その時、買えばいい。
そして
「さよならすれば、
新しいステージが待っている」
のなら、動かない理由はない。
やるしかないのです。
だってその向こう側の景色が見たい、
自分の知らない自分に会いたい、
と思うのです。
わたしは過去の夢への
未練を断ち切るときが来た、
と感じたので楽器たちとは
年明けにでもお別れしようと思います。
読者の皆様には、
これは過去の夢への向き合い方、
というサンプルのひとつとして
捉えていただくと幸いです。
今の夢は、今の夢。
過去の夢は、過去の夢。
過去の感傷が今の夢の
足かせになっているなら、
思い切って、そこからの
卒業を選んでみませんか。
すべては自分の心の中に答えはあります。
自分の本当の声に耳をすませば、
楽に生きられますよ。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
わたしは
楽に生きる
ということをテーマに生きて、発信をしています。
めちゃくちゃ心の学問に関して
特別にこのフィールドで
アカデミックに研究してきました!
というのではなく、
いろんなことを
「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう
組み合わせて紹介しています。
自己受容、量子力学、心理学、開運方法、
神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他
をわたしの経験と合わせてお伝えし、
楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと
がわたしの幸せです。
こころの世界はつまるところ
本当の自分を知る
ということです。
このブログを通して、
わたしにそのお手伝いをさせてください。
皆様の毎日が幸せにつつまれ、
さらにその周りの人たちを
幸せにすることが
わたしのねがいです。
最後までご覧いただき
本当にどうもありがとうございました。
よければフォローください