こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

幸せのパラメーターを変える

わたしのブログの読者様は

60歳代、50歳代、40歳代の方々が

およそ85%です。

 

読者様の多くの方が

実感してらっしゃると思うのですが、

歳をとると、食が細くなります。

わたしもそうです。

食べたい、という気持ちがあっても

もういいや、ってなります。

それは自然の摂理なので

仕方のないことなのです。

 

昔と同じ量が食べられない、

いろいろな種類ものが食べられない

のであれば満足感は落ちます。

その満足感を以前と同じくする、

もしくは増やすとなると、

感じ方を変える必要があるのです。

 

そのためには

積極的に味わうということをして

感度のセンサーを上げることで

幸福度は増すのです。

 

空腹を満たすために

量をたくさん食べるのではなく、

食事を「味わう」のです。

 

美味しいものを少し食べて

満足することや

ありふれた食事を

「おいしいなぁ」

と思って食べることで

満足することです。

 

このように

こころの在り方で

幸せのパラメーターは

変わるものなのです。

 

 

 

人生を深く味わう

「味わう」ということは

なにも食事にだけに

言えることではありません。

 

人生そのものに対しても

同じく言えるのです。

 

人生を深く味わうことで

違った見方ができたりするので

より人生を楽しむことが

できるのです。

 

 

 

情熱の薔薇

みなさんはTHE BLUEHEARTSの

「情熱の薔薇」

という曲をご存じでしょうか。

 

同年代の読者様なら

ご存じの方も多いでしょう。

ドラマの主題歌にも起用されましたね。

 

その歌詞がわたしの頭の中で

突然フッと浮かんだのです。

曲ではなく、歌詞が、です。

 

なんとなくわたしは

インスピレーションを感じて

その歌詞を味わってみたのです。

それがわたしが探求する

精神世界の核心を

表していると感じたので

ご紹介させていただきます。

 

 

以下THE BLUEHEARTS「情熱の薔薇」

甲本ヒロト 作詞

より引用させていただきます。

(緑色が歌詞引用部分です)

 

'永遠なのか本当か

時の流れは続くのか

いつまで経っても変わらない

そんな物あるだろうか'

 

これは諸行無常、ということを

伝えていることに他なりません。

すべては変わりゆくものである

ということです。

 

 

'見てきた物や聞いたこと

いままで覚えた全部

でたらめだったら面白い

そんな気持ちわかるでしょう'

 

この現実は現実のように見えるけれど

実は臨場感のある仮想現実だ、

という考えがスピリチュアル的にあります。

わたしもそうだと考えます。

 

 

’答えはきっと奥の方

心のずっと奥の方

涙はそこからやって来る

心のずっと奥の方’

 

すべては自分の内側にしか

答えはありません。

それなのに人間は

臨場感のある外側をなんとかしようとして

もがき苦しむのです。

 

 

’なるべく小さな幸せと

なるべく小さな不幸せ

なるべくいっぱい集めよう

そんな気持ちわかるでしょう’

 

この世は陰と陽のバランスでできています。

それをたくさん集める、

ということはさまざまな経験をする、

すなわちその経験において

今世で魂を磨く、ということです。

 

 

’答えはきっと奥の方

心のずっと奥の方

涙はそこからやって来る

心のずっと奥の方’

 

上記リフレインのため

論評は割愛します。

 

 

’情熱の真っ赤な薔薇を

胸に咲かせよう

花瓶に水をあげましょう

心のずっと奥の方’

 

花瓶とは、自分自身の核です。

自分を満たさないことには

情熱は出てきません。

逆説的に言うと

情熱が出るようになるには

自分を満たす、ということです。

 

 

 

THE BLUEHEARTSは宇宙から応援されていた

わたしはこれを考えている時

ものすごく幸せな気持ちになりました。

と、同時にヒロトさんのすごさが

本当の意味でわかりました。

 

これをきっかけに

ヒロトさんの書かれる歌詞を

他の曲も味わってみましたが

やはり、同じようなメッセージが

随所にみてとれました。

 

ヒロトさんの言葉には

普遍的なメッセージ

込められているからこそ

THE BLUEHEARTSが

宇宙の応援を受けて

一世を風靡したのでしょうね。

 

 

 

何事も「味わう」ことで豊かになる

わたしはこのことを通して

豊かな気持ちになれました。

それは自分が潜在意識やスピリチュアル、

哲学的なことに興味があり、

その琴線にふれたからです。

 

読者様にも共感いただけたら

幸いかと思いますが、

そうでなくてもいいのです。

 

いま、わたしが伝えたかったのは

自分の感想も然りですが、わたしが

「味わう」

ということを通じて

豊かな気持ちになった

ということなのです。

 

この「味わう」という行為は

ただの意識レベルでできることです。

なにも必要ない。

特段の技術も必要ない。

 

なのに、豊かになれるのです。

 

もちろん、イヤなことも味わえば

それが拡大されます。

それは一見ものすごくマイナスに見えるけど

「経験」というレベルで物事を

見るのであれば、それは

「豊かになっている」

とも言えるのです。

 

だからこそ、

「人生を味わう」

のです。

それがわたしたちを豊かにするのです。

 

もっとも簡単な入口は

やはり食事でしょう。

まずは、その量を少なくして

どんな味がするのか、

味わってみてください。

 

自分で意識を自由に

拡大、縮小することで

この世はいかようにも

感じることができます。

 

いろんな視点でこの人生を味わい尽くして

自然と豊かになっていくことで

あなたの花瓶に水が注がれ

情熱の薔薇が咲くのかもしれませんね。

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ