こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

 

 

人間の悩みの多くは

①人間関係

②お金

③健康

だと言われます。

心理学者アドラーは

「すべての悩みは対人関係の悩みである」

とまで言っています。

 

 

 

本日は

人間関係

についてわたしなりの考えを

お伝えします。

 

 

 

以前にもブログでこのような内容を

書きました。

それがこちら。

 

 

今日は少し違った角度から

見てみたいと思います。

 

 

 

社会生活をしていると

なかなか一人きりになることはありませんよね。

誰かしら、人と関係している。

「人」の「間」で生きるからこそ、

人間なのです。

 

 

 

自分にとっての人間関係とは

家族のような近しい存在から、

友達、同僚、知り合い、すれ違う人、

などいろいろな距離感があります。

 

 

 

特に近しい存在ほど

楽しさを共有したり、面倒くさかったりと

波が大きいものです。

 

 

 

わたしは人間関係とは

個の接点

だと考えています。

 

 

 

ひとつの○が個人だと考えると

のように○と○が点で

接しているだけだと考えます。

 

 

 

これは近しい存在であっても

離れた存在であっても、

等しいものだと考えます。

 

 

 

だから、家族であっても

自分は自分、他人は他人

という考えで接しています。

 

 

 

だからといって愛情が希薄なわけでは

ありません。

 

 

 

わたしたちは近しい関係ほど

他人のことを自分のように考えて

あわよくば

思い通りになってほしい

なんて考える生き物です。

 

 

 

近しい存在ほど

○と○が重なり合っているように感じる。

そして、その重なり合っているところが

自分と共有していると

思い込んでいる価値観

なのです。

すべてはその思い込みから

人間関係の苦しみが生まれているのです。

 

 

 

自分と同じだろう、と

期待していた

ことが裏切られたような気がして

悲しんだり、怒ったりするのです。

 

 

 

「重なる部分が大きいからこそ

 喜びも大きいんだ」

とおっしゃるのもわかります。

実際、そのように感じるものですから。

 

 

 

ただ、∞のように点で交わっているだけでも

十分に喜びは感じるし、分かち合えます。

 

 

 

わたしが考える楽生きズムとは

できるだけ穏やかに日々を過ごす

ということにもつながります。

だからわたしは

個人個人が点で接して

お互いを別々の存在として

リスペクトすることを

おすすめします。

 

 

 

相手がどうしても嫌いな存在であれば

リスペクトはすぐにはできないでしょう。

で、あればその人を

1人の他人として認める

ことから始めましょう。

 

 

 

 

わたしもかなり若かりし頃は

自分という存在が希薄だったため

特に恋人に対しては○の重なり合う部分が

大きいと思い込み、

恋愛依存的な考えのときもありました。

自分がこれだけ愛しているなら

これだけ愛してくれるだろう、と。

 

 

 

仕事だってそうです。

自分がこれだけやってるんだから、

みんなもこれぐらいやってくれよ、と。

 

 

 

そういう

思い込みで自作自演の

人間関係問題

が出来上がっていたのです。

 

 

 

 

今までお伝えしてきた○と○の重なり合いは

エゴ

から来ています。

他人のことを自分のことように

エゴ視点で考えてしまうことです。

 

 

 

ただ、自分と深くつながるようになると、

自分と他人とが、無意識レベルで

つながっている、ということもわかってきます。

そうなってくると、

他人のことを自分のことのように

思えてきます。

これは前述のエゴとは全く違って、

ワンネス

という意識のイメージです。

他人のことを無条件で愛せる

ということです。

 

 

 

 

人間関係でお悩みの方、

まず、自分と相手の○が

どれくらい重なっているのか

よーく確認してください。

 

 

 

「子供だから仕方ない」

「上司ガチャだから仕方ない」

というのも思い込みです。

 

 

 

子供にこんなことをさせてはいけない、

子供は守るべきものだ。

上司にこんなことを言ってはいけない、

命令やつきあいも仕事のうちだ。

それ、全部

思い込みです。

 

 

 

あなたの正解は、

誰かの不正解です。

 

 

 

○と○の重なりが大きい関係性で

あればあるほど、意識して

点で接する関係に変わってみませんか。

 

 

 

人間関係で悩んでいるとき、

それは自分の人生を生きているのではなく、

相手の人生を生きています。

だって、その人のことを考えて、

悩んで、グルグルしているのだから。

もったいない。

 

 

 

一度きりの今世なら

自分の人生を生きましょう。

 

 

 

たまには自分の不正解を選ぶことが

楽に生きられることに

つながるかもしれません。

本当に良心に背くことは良くないと思いますが

自分とは考えの違う誰かの意見を

取り入れてみることで

新しい扉が開く可能性が高まるのです。ウインク

 

 


 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

 

 

本日はめったにしないわたしの

反省

のお話です。

 

 

 

最近わたくし生業での

3次元的数値が芳しくありません。

今年の前半はよかったのですが、

秋になってから下降してます。滝汗

 

 

 

何事にも

原因があって、結果がある、というのが

因果の法則

です。

 

 

 

こういう場合いろいろな要因は

あるものなのですが

自分以外は変えられません。

自分以外のものに思いめぐらしても

ただの言い訳にしかなりません。

 

 

 

言い訳は、自分の成長を阻害します。

 

 

 

どんな時も

自分がどうして、そうなったか。

が重要なのです。

 

 

 

人間、生きてりゃ

魔が差す

ということがあります。

 

 

 

わたしは元来いつもお客様のためを

思って業務に取り組んでいますが、

この秋の計画は

お客様より売らなければいけないもの

を優先していたことに気がつきました。

 

 

 

もちろん、なんかおかしい、と

異変に気付くのは早かったのですが

計画はとうの昔に終わっており

修正がきかない、という状況。

 

 

 

あぁ、申し訳ないなぁ、

と思いつつその中の精一杯をやってきました。

 

 

 

今年のはじめはお客様のほうに向いて

全力で取り組んできたから

結果として3次元的に

良い結果がでていたのです。

 

 

 

決して、数字を追いかけなかった。

 

 

 

その時は

自分のこころと行動が

一致していたのです。

 

 

 

それからしばらくして

この秋に売らなければならない商品を

確認したときに、わたしは

なんか、違う

と感じたのに、その気持ちに目隠しして

無謀な計画をたてました。

こころに従わず、

思考してしまっていたのです。

 

 

 

それが、今の結果のすべてです。

 

 

 

そりゃ、自分が気に入らなけりゃ

おススメしても、伝わりませんよね💦

 

 

 

今、思い返すと、その計画を立てる瞬間

自分の前からお客様が消えていた

のでしょう。

だからそういう判断ができなかった。

情けない。

 

 

 

でも、そんな自分も愛おしい。

失敗するなんて、人間らしい。

成功からは学ぶことは、少ない。

失敗にこそ成長の糧があるのです。

 

 

 

 

わたしは今回の経験で

自分の感覚に正直になる

という決意を新たにしました。

 

 

 

仕事というのは組織に属している以上

制限がありますが、

その中での自由を必要以上に自分で

制限してしまっているのかもしれません。

もっと、やりたいようにやれるのです。

 

 

 

自分が楽しむから、伝わる。

自分が良いと信じるから、伝わる。

相手のことを思ってやるから、伝わる。

そんなシンプルなことを

わたしは忘れていました。

 

 

 

わたしは落ち込んでいません。

 

 

 

すべては、うまくいくのだから。

いい気づきをいただけて感謝です。

またひとつ、成長できました。

 

 

 

宣言します。

わたしは

やらなければならないことより、

自分の思いを大切にします。

 

 

 

いつも、本当の自分とつながって

自分の感覚に正直に生きる

ことを大切にしていきましょう。

それが自分にとっても、周りにとっても

楽に生きることにつながるのです。ウインク

 

 

 

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

 

 

わたしは一切テレビを見ないのですが

毎日決まったyoutubeは見ます。

特にスピ系のものを見て

いろいろ学ばしていただいております。

無料でたくさんの情報がいただける、

すばらしい世の中になったものです。

 

 


本日は見ていたある有名youtuberさんの

お話が気になったので

そこから感じたことをお話しします。

 

 

 

そのコンテンツは視聴者様からの

お悩みに関して回答していく、

というものでした。

 

 

 

とある質問で、内容を極端に省略すると

「お母さんに愛されていないと感じている」

ということで、その回答が

「もっと、お母さんに愛してほしい!

 と伝えればいい」

ということでした。

 

 

 

わたしはこういうお悩み相談のコンテンツは

自分ならどう答えるか

というスタンスで見ています。

いつも、いろんな方のいろんな見方があるな、

と勉強させていただいています。

 

 

 

基本的にすべてを意見として

肯定的に捉えていますが

なんか今日は引っかかったのです。

違和感を感じたのです。

別にあげ足をとろう、なんて

気はさらさらありません。

むしろ、応援しているから見ているのです。

 

 

 

で、この場合わたしだったらどう答えるのか。

 

 

 

”そもそも自己愛が不足しています。

他人からもらえる愛もあるのはあるが、

基本的に愛は「自家発電」。

自分を愛せていないから

他人にそれを求めてしまうのです。

まずは

「お母さんに愛されていない

 と感じている自分」

がいる、ということを認めて、

その自分ごと愛してください。

愛されたい、と願うなら

自分から愛してみましょう。

まずは自分のこころを満たして、

そこからあふれた愛を

お母さんに送ってあげてください。”

みたいな回答になります。

 

 

 

これはそのyoutuberさんが間違っている、

わたしが正しい、

ということではありません。

きっと、どちらも正しいのだと思います。

 

 

 

要は

どの視点から見ているか

ということ。

 

 

 

今回わたしはニュートラルな意識状態で

違和感を感じました。

なぜなら、それは

本当の自分との乖離

だからです。

 

 

 

そのyoutuberさんの意見が

自分にとって

しっくりこない。

 

 

 

どちらの意見も正しいのかもしれないけど

わたしにとっては、わたしの意見が

しっくりくる

ということです。

 

 

 

しっくりくる、というのは

本当の自分に

つながっていること。

これは大切にしたいものです。

 

 

 

 

数式などには正解が存在しますが

こころの問題や捉え方には

本当の意味での正解はありません。

 

 

 

その人が正解と思えるかどうか、

が重要なのです。

 

 

 

それは伝える方、伝えられる方

どちらにも言えます。

 

 

 

有名人、youtuber、識者、カウンセラー

肩書きのある、著名な方の言うことすべてが

正しいように感じてしまう。

けれども、すべてが

自分にとって正しいわけではありません。

 

 

 

自分がよくわからない時、

しんどい時などは特に他者に

依存的になりがちです。

ニュートラルでなく、

なにかにすがっているという状況。

「この人すごい人だから

 この人の言うことはきっと正しいんだ」

というのは盲目的に信じ込んでしまっている、

とも言えるのです。

 

 

 

どんな情報も

「なんか…違うかもしれない」

と感じた直感は

大切にしましょう。

 

 

 

そんな時はきっと、

違う

のだと思います。

 

 

 

そうであるなら、

他の意見を採用しましょう。

もしくは、

自分の中の解を探してみましょう。

 

 

 

病気の時にセカンドオピニオンを

聞くこともあります。

それと一緒です。

 

 

 

自分らしく、人生を歩んでいくのには

自分が納得してその情報を

採用できるか、が重要なのです。

すべては、自分が握っています。

 

 

 

自分で自分の人生をデザインする、

それこそが楽に生きることなのです。ウインク

 

 

 

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

 

皆さん

感情

って自然発生的に湧いてくるもの

だと思っていませんか?

それは、間違いではありません。

わたしは、感情というものは

湧いてくる感情と

その後に2次的に発生する感情

の2つが存在するのだと考えます。

 

 

 

この世界は感情でつくられた

思い込みの世界です。

 

 

 

わたしたちは湧いてきた感情だけを

採用しなくてもいいのに

無意識に採用して

それが感情の全てだと思い込んで

世界を狭くしているのです。

 

 

 

本日は

感情は選ぶことができる

ということをお話しさせていただきます。

 

 

 

わたくし、8月頃から

腰痛

をたびたび患っています。

 

 

 

カイロプラクティックにいけば

骨がちゃんとはまっていないと言われ、

整形外科に行ってレントゲン写真をとれば

きれいな状態でヘルニアもない

と言われます。

 

 

 

ずっとではないのですが、

時折、痛みがひどくなるのです。

 

 

 

こんな時に感じるのが

・あーとにかく痛い!

・原因がわからなくてイライラ

・歳だからそんなこともあるだろう

・ヘルニアじゃないからいっか

・なんとかして完治させたい!

など人によりいろいろな感情があります。

 

 

 

わたしはこころの勉強をしており、

起こる出来事をポジティブに捉えはしますが

痛いときには

痛い!

と思うものです。

それが、人間です。

 

 

 

条件反射で出たネガティブに関しては

別に悪くはありません。

そう感じた

ということを認識すればいいだけなのです。

 

 

ありのままを、受け入れる

のです。

 

 

 

問題はその後です。

多くの人はここで

・機嫌が悪くなる

・痛みばかりにフォーカスする

・先のことを考えて不安になる

というように

自動的にネガティブ感情を

選択するようになっています。

 

 

 

条件反射の感情は、仕方がない。

でも、その後の感情は、

実は条件反射ではないのに、

条件反射だと思い込んでいるのです

 

 

 

感情をコントロールできるのに、

できないと思い込んでいるのです。

 

 

 

でも、

捉え方、考え方ひとつで

感情は変わるのです。

 

 

 

人生において、

幸せを感じられるか、

そうでないかの

分岐点は、この瞬間です。

 

 

 

わたしたちは、感じたことが

現実化するという世界に生きています。

引き寄せの法則や波動共鳴の法則

というものが存在しており

いい気分で過ごしていると

いい気分の現実が創られ、

悪い気分で過ごしていると

悪い気分の現実が創られるのです。

 

 

 

たとえば今回のわたしの腰痛の件で言えば

「とにかく痛くてたまらない。

 原因がわからなくて

 この先が不安で不安で仕方ない。

 仕事にも差し支える…」

という感情を採用するのか、

「歳だしある程度は仕方ないよね。

 ヘルニアでもないことだし、

 なんとかやっていけばいいでしょ」

という感情を採用するのかで

この先の現実が変わってくるのです。

 

 

 

前者はマイナスの波動であり、

今、現在も気分が落ち込みスッキリしない。

そして、この先もその波動に応じた

現実がやってくる。

かたや、後者はポジティブな波動であり

痛みがある今も気分は悪くない、

そして、この先もその波動に応じた

現実がやってくる。

 

 

 

イメージすれば、簡単です。

前者の時のこの先は

閉じた、暗い感覚になっている、

後者の時のこの先は

開けた、明るい感覚になっている、

というのは想像できますでしょうか?

 

 

 

明るい感覚の先には、

明るい未来がある、

と想像できますよね?

 

 

 

そういうことです。

 

 

 

ですので

幸せであるかどうかとは

意識的に自分がこの世界を

創っているということを

認識できるかどうか

ということに言い換えることが

できるのです。

 

 

 

意識的でも、無意識的でも

自分の下した決定は

自分が採用した

という自分事として捉える方が

わかりやすい。

だから、起こる現実は

自分の責任

だと考えるのです。

 

 

 

 

現実というのは

認識できる感情の引き出しの多さ

に比例して選択の可能性が

高まります。

 

 

 

引き出しを増やすためには

感情を客観的に捉える

訓練が必要です。

 

 

 

日常で起こる些細なネガティブや

引っかかることに対して

一回立ち止まって考えることを

繰り返していくことで

その力は養われていきます。

 

 

 

そして、

条件反射で感じていることに

翻弄されないこと。

その感情は正しくはあるけれど、

それがすべてではないのだ

という感覚になればいいのです。

 

 

 

最初は条件反射からタイムラグが

大きくあいても構いません。

「あの時こう感じたけど、

 こういう感じ方もできたなぁ」

くらいから始めてください。

 

 

 

そのうちそれが

自然とできるようになると

自分好みの

幸せを選べる

ようになるのです。

 

 

 

以前ブログにも書きましたが

わたしたちはいつまでも今の状況が

続くと思い込んでいますが、

それは思い込みであり、

本当は明日なんて約束されていません。

不慮の事故、病気で

この世を去るかもしれないのです。

 

 

 

今、この瞬間に世界が終わるのだとしたら

どんな感情でいたいか?

というように、

いま、ここ、を大切に生きてほしい

とわたしは願います。

 

 

 

だから、すべての人が毎瞬毎瞬に

幸せを感じて生きてほしい。

 

 

 

その積み重ねこそが

幸せな明日へと繋がるのです。ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

 

ふと、思ったんです。

因果応報

引き寄せの法則

って同じじゃね!?

 

 

 

これはーーー!!!

世紀の大発見かーーー!!!

っと思ってググってみたら、

やっぱり先に気づいている人が

いるのねーー💦

 

そりゃそうなりますよねw

 

と、いうことで本日はこの件について

わたしなりの切り口でお話しします。

 

 

 

なんか、いまいち

引き寄せの法則って、知らない人には

怪しい

訝しい(いぶかしい)

嘘くさい

と思われがちです。

 

 

 

実際「引き寄せれなかった」

ということで信じない、という方も

いらっしゃるでしょう。

 

 

 

そもそも論ですが

「引き寄せ」

って日本語のネーミングが

悪い。

このネーミングこそが

この法則そのものを

わかりにくくしている、

とわたしは感じています。

 

 

 

この字面を見ると

自分があたかも現象そのものを

「引き寄せている(たぐりよせている)

と思われがちですが、

実際は、自分の出した波動と

同じような波動(現象)が、

「(勝手に)引き寄せられてくる」

ということです。

 

 

 

引き寄せがうまくいかない、

とおっしゃるのは、

その人の意図したことが、

違う方向に向いていたから

思わぬ現象が

「(勝手に)引き寄せられてきた」

だけの話です。

 

 

 

 

では、仏教でおなじみの

因果応報

について。

 

 

 

おそらく、こちらの方が

日本人にはなじみのある言葉でしょう。

「過去の善行悪行に応じて

 現在の幸不幸がある。」

ということですね。

 

 

 

因果応報ってのは

大きなアクシデントの際に

引き合いに出されることが

多い言葉なのですが、

見えないくらいの小さな因果応報は

すでに日常的に発生しているのです。

 

 

 

すなわち、

引き寄せの法則も

因果応報も

「ええことしてたら、ええこと起こる

 悪いことしてたら、悪いこと起こる」

ということなのです。

 

 

 

同じ法則を、言葉を変えて

切り口を変えているだけです。

 

 

 

ゆえに、引き寄せの法則は

昔からある

普遍的な法則

なのです。

 

 

 

そして、この

「ええことしてたら、ええこと起こる

 悪いことしてたら、悪いこと起こる」

というのは現代では

量子力学
という科学でも証明されています。
 
 
 
本当のところは
「こと」ではなく「波動」です。
 
 
 
「いい波動を出せば、いい現実が来る
 悪い波動を出せば、悪い現実が来る」
のほうが、より本質に近いです。
 
 
 
傍から見ていていいことをしていても、
その本心がよこしまな気持ちで
やっているなら、
よこしまな気分の現実が創られる、
ということです。
 
 
 
きっと引き寄せの法則が
うまくいかないから
理解できない人というのは
その時の気分
その時の波動
というものを大切に
していないからなのです。
 
 
 
今、この瞬間を
いい気分でいることに
全力を注ぐ
ということをわたしが
大切にしているのは、
それをすることによって
いい気分の現実を創るためなのです。
 
 
 
わたしは、この引き寄せの法則を
最大限活用するのに
最も必要だと考えるのは
自己受容
です。
 
 
 
自分をありのまま
受け入れる
ということです。
 
 
 
どんなに気分良く過ごしていても、
そんな自分自身を
認められない、好きになれない
ということは潜在意識の中に
自己否定の渦があるものなのです。
 
 
 
気分が良くても、ふとした瞬間に
でも…
だって…
と、ふと自己否定が顔を出します。
ただ、ネガティブ自体はあってもいい。
自己否定とネガティブは、
本質が違います。
自己否定というものは
自分の中の奥深くに
巣くっているものなのです。
 
 
 
自己受容とは、自分自身が、
ダメでも、イケてなくても、
そのままでいいのだと、
認めるだけなのですが、
それがなっかなか、できないものです。
 
 
 
でも、誰でも
必ずできるようになるのです。
なぜなら、それは
わたしたちが生まれたときの
こころに戻るだけなのだから。
 
 
 
自分に
「悲しかったんだね」
「悔しかったんだね」
「そのままでいいんだよ」
と寄り添ってあげることで
自分のこころについた汚れは
いつしか浄化されていくのです。
 
 
 
引き寄せがうまくいかない、
信じられない、
とおっしゃるなら、まずは
自己受容
から始めてみてはいかかでしょうか。
 
 
 
自己受容ができると
自然といい気分が
続くものなのです。ウインク

 

 

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ