こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

キライな人

皆さんはキライな人間って

いますでしょうか。

今はいない、とおっしゃる方も

生まれてこの方1人もキライな人に

出会ったことがない、

という方はいないでしょう。

 

キライな人間とは具体的には

・自分にとって面倒くさい

・自分にとって不都合である

・自分にとって目障りである

などと言えると思います。

 

自分の目の前に現れる人は

すべて自分の写し鏡だと言われます。

 

「そんなことはない」

とわたしも長年思っていました。

 

でも、よくよく考えてみると

やっぱりそうなのです。

認めたくない自分の内側を

見せてくれているのです。

 

面倒な関係から

なにかしらの学びを得ることで

その存在は、

消えていなくなるようにできています。

もしくは、目の前に存在していても、

ほとんど目に入ってこなくなる。

いわゆる「違う世界にシフトした」

という状況になるのです。

 

 

 

「嫌われる人」という役回り

わたしはかつて

いじめられたこと、

パワハラを受けたこと、

理不尽な部下を持ったこと

などがあります。

 

 

いじめられていたのは、

自分のおこがましさ、

自分の思い上がり、

人をバカにするようなところ

を戒めるためでした。

 

卑屈になり、

自分以外の他人を受け入れられない、

そんなことを気づかせるために

わたしをいじめた人は、

そのような役をやっていたのです。

 

 

パワハラを受けていた時も

自分も部下に対して

感情にまかせて怒るようなことがあった。

人を大切にしているようでしていなかった、

ということを戒めるためでした。

 

わたしはパワハラを2回経験しています。

1度目で気づかなかったので

2度目があったのです。

 

結果として、自律神経失調症になり

仕事は強制終了になりましたが、

自分の未熟さを気づかせるために

パワハラ上司は

そのような役をやっていたのです。

 

 

自分の都合ばかり押し付けてきて、

他人から愛されない、

組織にとってはお荷物の

新人の部下の対応に

疲れ果てたこともあります。

 

感情を押し殺して仕事をしている自分が、

無意識のどこかで彼のことを

うらやましく思っていた、

という自分に気づかずにいました。

 

もっと自分を解放するのだ、

ということと、

他人から愛されないとどうなるか、

ということを気づかせるために部下は

そのような役をやっていたのです。

 

 

 

人をキライになる原因は自分の内側にある

人は「なにか」がきっかけで

キライという感情を抱くものです。

 

「こいつは~だからキライ」

「~だからダメなんだ」

 

わたしたちは、その「なにか」に

こだわってしまうものなのですが、

それはきっかけであっても、

本当の原因ではないのです。

根本の原因は、

すべて自分の内側にある

のです。

 

 

 

他責思考から抜け出す

少し話はそれますが、

貧乏だから、非行に走った、

という人がいたとしましょう。

 

それは一例であって、

貧乏な人がみんなそのように

なるわけではありません。

 

もちろん環境(外側)が人格形成に

大きく影響するのは否めませんが、

いつまでも環境や周りなどの

他責思考から抜け出せないと、

しあわせにはなれないのです。

 

 

人をキライになる、

というのも同じことが言えます。

 

キライになった人のことを

好きだという人も、もちろんいる。

だとすると、その人の問題ではない。

 

結局、自分の問題なのです。

 

もちろん、キライ、ツライと

感じる出来事の渦中にいるときは

そんな考えには至らないでしょう。

だって、外側の現実を

なんとかしたいという気持ちに

つつまれているのだから。

それが人間という生き物の性(さが)です。

 

今でも、冷静にならないと

判断がつかなくなることもあります。

ただただ、イヤな現実に

飲み込まれそうになります。

それくらい「キライ」という感情は

巧妙なのです。

 

 

 

キライな人から「見えていない自分自身」を学ぶ

自分を客観的に

見つめられるようになると、

生きるのが楽になります。

 

すべてを自分の外側や

他人のせいにしてしまいそうになっても、

一度、自責を理解すると、

たとえ時間がかかったとしても、

そこに戻る、ということは

できるようになります。

 

このブログを読んで

今、キライな人が周りにいる方は

そこから、何が学べるか、

ということを今一度考えてみてください。

 

嫌っているところが、

自分にないか、

逆説的に考えるとどうか、

という視点で見てください。

 

きっと学びがあるはずです。

 

それがわかったとしても、

キライな人を好きになる必要は

まったくありません。

自分のこころに反することは

自分に嘘をつくことになります。

それは、よしましょう。

 

たとえキライであっても、

感謝することはできます。

好きにならなくてもいいので、

感謝はしてみましょう。

存在そのものを認められなくても、

部分的には感謝はできるものです。

 

自分から出る波動がかわると

現実は変わります。

キライな人が変わったり、

自分の前からいなくなったり。

とにかく、いい気分、いい波動でいると

自分に好ましい現実が

創られるのです。

 

 

 

すべては自分のこころにある

だからキライな人は

自分の内面の学びの宝庫

と見方を変えて

人生を捉えてみましょう。

 

今できない、とおっしゃる方は

無理せずそのままでOKです。

この話は潜在意識に記憶されています。

タイミングを見て

リマインドされますので大丈夫です。

 

 

本来、起こることに

意味なんてのはありません。

こんなことを言うと

ちゃぶ台をひっくり返すようで

元も子もないですよねw。

 

これは、わたしの現実に対する

捉え方

意味づけの仕方

をお話ししているにすぎません。

 

こう考えたほうが

人生がハッピーになる

ような気がするので

お伝えさせていただいています。

 

ご賛同いただけたら幸いです。

 

 

すべては自分のこころにあります。

この記事でよりよい現実創造ができる

お手伝いができるきっかけになれば

嬉しい限りですウインク

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できましたーーー!!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ