このブログはダイエット資格を取ったのに、
思うように集客ができていない人へ
資格を活かして“稼げる仕事”に
変える方法をお伝えしています☺️
今日のテーマは
「インスタで結果が出る人
・出ない人3つの違い」
私がこれまでに
たくさんの起業家を
見てきて感じた、
インスタで結果が出ている人、
出ていない人の違いについて
シェアをしていきたいと思います✨
今日、お伝えするのは
操作やエンゲージを高める
方法などの技術面ではなく、
考え方や必要な
マインドセットの部分です。
皆さんは「パレートの法則」
を知っていますか?
イタリアの経済学者
ヴィルフレド・パレートさんが
発見した統計モデルのひとつで、
2:8の法則や
ばらつきの法則とも呼ばれています。
難しい説明はWikipediaを
読んでいただくとして、
会社で利益を生み出すのは
社員の2割くらい、
一部の優秀な人のおかげで
会社の8割くらいが成り立っている。
持っている洋服の
2割くらいしか着ていない、
iPhoneの2割の機能しか
使っていないなどで
例えられることがあり、
ビジネスの例えでも
良く使われている法則です。
せっかくなら「2割」を目指す
私自身も、ダイエット
カウンセリングアカデミーや
日本ダイエットカウンセリング
協会の代表をしていて、
すぐに行動をする人、
成果を出せる人は2割くらいが
突き抜けているなという
印象を持っています💡
8割の方が成功しない
というわけではないですが、
突き抜けるところまではいかない、
というイメージです。
今回は、
『インスタで結果が出る人
・出ない人3つの違い』
をテーマにお話しております✨
皆さんいかかでしたか?
次回は、せっかくなら2割を目指す
内容の続きから
お伝えいたします!!
どうぞお楽しみに✨
続きはこちら👇
関連記事>>
ダイエットビジネス成功に導く5つのポイント!①