こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、

痩せないお客様はここをチェック

という内容をシリーズでお伝えしています☺️

 

 

前回は、痩せないお客さまの

チェックポイント2つ目である

メニューのやり方を見直すことについてお話しました❣️

前回はこちら>>

 

 

今回は最後のチェックポイントである

信頼関係について

お伝えしていきますね😊

 

 

動画も合わせて

ご覧くださいね↓

 


100万円のビジネスコースを受講してもやる気を失う?

 

最後のポイントは、信頼関係です✅

信頼関係についてですが、

 

 

お客さまが

「あなたが言うのならば、絶対やります」

という気持ちにさせるまで、

信頼してもらうことです☺️

 

 

本当に心から信頼されているなら

「こうやって水を飲んだらいいよ」

とアドバイスしたら、

素直に実行してくれるのケースが多いです😊

 

 

信頼・信用構築ができておらず
相手が不信感を抱いていた場合、

テレビやメディアの情報を優先させてしまい

「テレビではこう言っていましたけど・・・」

という話になってしまう可能性もあります💦

 

 

そうならないためにも

信頼関係をきちんと
築くことがすごく大切なのです👆

 

 
 
 

私は、ビジネスについて

本当にあらゆる方から学んできたのですが

マーケティングについて言えば

うまくいく法則・型がありますよね✨

 

 

そのため、結局のところ

「誰から聞くか、誰から学ぶか」
というところに私は行き着きました☺️
 
 

 

例えば、受講料100万円のビジネスコースを

受けたとしても、

「これ、自分に少し違うかも」と

不信に感じる場面があると、

 

 

相手に対する信頼度が薄れてしまい、

やる気を失ってしまうことがあります💦

これは、私自身も経験がありました😥

 

 

お客さまがやる気を失わないためにも

信頼関係づくりだとても重要なのです❣️

 

 


サポート方法を見直してみる!

では、

①サポート方法

②メニューのやり方

③信頼関係

の3つを見直しても

 

 

お客さまが痩せない場合は

どうしたらいのか?

についてお伝えしていきます✨

 

 

1つ目の原因は、

お客様の食べている量が適量でないこと✅

 

 

この適量を見極めることは、

結構難しいです💦

 

 

計算上、身長・体重・年齢などから

必要カロリーなどは出せますが

ですが、

計算した量を食べていただいて

結果が出るかというとそうでもないのです💦

 

 

理由は、

人間の体はとても複雑で

絶対ということがないからです💡

 

 

あなたが良いと思っている量が

もしかしたらお客さまにとって

適量でない可能性もあるからです✅

 

 

 

人の体はとても複雑なので

私が代表を務める

日本ダイエットカウンセリング協会では

月に一度、栄養学セミナーを開催して

 

 

お客様の適量について、

どのようにサポートしていけばいいか、

などの指導法についてアカデミー生は無料で

参加できるようにしています😊

 

 

以前、応用栄養学セミナーとして

お客さまの適量についてテーマとして扱ったので

今回、紹介していこうと思います✨

 

 

気になるところですが、

今日はここまで❣️

次回の更新を楽しみにしていてください💞

 

 

 

 

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

合格よく読まれている記事

 1タイプ別クロージング方法解説動画プレゼント

 23人の子育てをしながら8万から月商100万円を超えられた秘密

 3小麦を控えてとアドバイスしていたらやばい

 4パソコン、SNSが苦手でも月商100万越え

 5価格競争から卒業!たった4ヶ月で125万円の売上へ

 

 

フォローしてね