こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、

ダイエットにコンビニ食は

ありか?なしか?について

シリーズでお伝えしています☺️

 

 

前回は、

コンビニ食を一方的にダメとするのではなく

コンビニの商品の中で量とバランスと

適切に選ぶことが大切であることについて紹介しました

前回はこちら>>

 

 

 

動画も合わせて

見てみてくださいね↓

 

 


今のコンビニは健康モード!

 

世の中自体が

健康モードになっている影響もあり

今はいろいろなコンビニが

健康志向になっています👆

 

 

これは私が主催をしている

ダイエットカウンセリングアカデミーの

栄養学セミナーで

実際に使われている資料ですが
 
 
ダイエットではマイナスに
思われがちなパンですが
コンビニでも
糖質オフのパンなどもあります💡
 
 
 

 

おにぎりもいろいろな種類があります✨

 

 

普通の塩むすびよりもタンパク質が取れる
もち麦入りおにぎり、玄米おにぎり、
わかめがが入っているおにぎりなど
栄養が取れるものをピックアップして
あげられると良いと思います💞
 
 

 

 

 

色々ネットで調べてみましたが

パン系が主に検索で出てきやすかったです😌

お弁当もいろいろ種類で出ているので

ぜひ調べていただけたらと思います😊

 

 

コンビニ弁当はおよそ一人前の量なので
食べる量の把握に最適です✨
 
 
また、男性向けの量が
多めの商品もありますよね💦

それをお客さまがどれだけ

食べられるかを見れる機会にもなります✅

 

 

これぐらいの量を全部食べられるのか、

これぐらい残すんだ、など

お客様の適量とかが見えてくると

またアドバイスに活かしやすいですね❣️

 


私のコンビニ活用術!

 

私もコンビニはあまり利用しませんが

年に1回の決起集会など
協会のイベントの予定が午後から入っていて、

お酒を飲むであろう機会があります😌

 

 

その時に直でお酒を飲むのは

避けたいので、準備中に

コンビニで先に何かを食べておいたりします👆

 

 

その場合、コンビニで食べたりとかし

コンビニのプラスワン商品など

企業努力が本当にすごいなと思います💞

コンビニ行かない方が多いと思いますが

ぜひリサーチされることをおすすめします❣️

 

 

管理士の先生もおっしゃっていましたが
コンビニに行くと今の時代の
流行っているものがわかる、

最新情報を取ることができます😊

 

 

 

 

流行っているということは

需要がありますよね、そのため
お客様が気になっていることにも
つなげられるので、
テーマにも取り上げることもできます💞
 
 
 

なので、コンビニ食は

買わなくていいですし、食べなくて良いので

見ておく方が絶対いいなと感じております😊

 

 

 

コンビニは利用しないに越したことはありませんが、
「使ってはいけない」と一方的に伝えてしまうと
押し付け・強要になってしまうので
 
 

お客様が反発されたり、ストレスに感じてしまったり

一生続けることができないダイエットになってしまい

リバウンドさせてしまう可能性があります💦

 

 

それでは

意味がなくなってしまいますので

まず、お客様の状況を把握した上で

アドバイスすることが大事です💡

 

 

ですが、最終的には健康意識を
高められるといいなと思いますので
どのようなステップを踏めばいいかは
また別の機会でお話ができたらと思っています☺️
 
 

 

 

今日は、

ダイエットにコンビニ食はありか?なしか?について

お伝えしました

あなたの参考になったら嬉しいです❣️

 

 

関連記事>>

バックに先生がいるので、安心してダイエットサポートができます!

 

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

合格よく読まれている記事

 1タイプ別クロージング方法解説動画プレゼント

 23人の子育てをしながら8万から月商100万円を超えられた秘密

 3小麦を控えてとアドバイスしていたらやばい

 4パソコン、SNSが苦手でも月商100万越え

 5価格競争から卒業!たった4ヶ月で125万円の売上へ

 

 

フォローしてね