こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、

ダイエットにコンビニ食は

ありか?なしか?について

シリーズでお伝えしています☺️

 

 

動画も合わせて

見てみてくださいね↓

 

 


ダイエットでコンビニ食はあり?なし?

 

ダイエットにコンビニ食は

ありか?なしか?についてですが

本音を申し上げますと

ないに越したことはありません👆

 

 

その理由として

・高カロリーになりがち

・選び方によって栄養が偏る

・添加物が多い

という点があるからです💦

 

 

ではそれを踏まえた上で

お客さまのダイエットサポートを

どのようにするかが大切になります。

 

 

 

そもそも

ダイエットをサポートする側の方は、

食に対して意識が高い方が

一般の方より多い傾向があり

 

 

コンビニに数年行っていない、
家に電子レンジがないという方も
多くいらっしゃいます☺️
あなたはいかがですか?
 
 
意識が高いことは悪いことではありませんが
サポートする時はその知識を一旦置いて
お客さまの現状を知った上で
どうすべきかを考えることが大切です✨
 
 

なぜコンビニなのか?

なぜお惣菜を買わないといけないのか?

いろいろな商品の中から何を選びがちなのか?

 

 

どんなことを意識されていて、

これからどうしていきたいと思っているのか?

コンビニに対してどう思って利用されているのか?

など確認する必要があります。

 

 

というのも、

あまり良くないと思いつつ利用されている方も

いらっしゃるかとは思いますが

 

 

高頻度でコンビニの惣菜を利用されている場合、

そもそもコンビニ食に対しても

知識があまりない、特に何も考えていないなど

本当に人それぞれだからです。

 

 

 


お客さまの段階に合わせてアドバイスすることが重要!

 

話が少しそれますが

あるセミナーに参加した時に

 

 

自分提供しているサービスをお客様が受けると

どのよう変化が訪れるのか?

それを的確に伝えられないと商品は売れない。

 

 

という話が出まして、

自分の商品がどんな変化が得られるのか?

伝えるワークがあったのですが

 

 

その中で健康ビジネスを

されている方がいらっしゃって

 

「私のサービスを受けると添加物の味がわかる」

と発表されていました。

 

 

それを受けて、講師の方が

 

「添加物の味がわかることは変化だが、

それはあなたの思想であって

添加物の味がわかることによって

どう何が改善されるを相手に伝えないと人には刺さらない」

 

とお話しをされていたんです。

 

 

わたしはこのやりとりに非常に

共感をしたのですが、添加物に対して

味がわかるようになりたい

と思う人はごく少数派なんですよね。

 

 

さらには

添加物がダイエットに影響することを

どれだけの方が知っているのか?

 

 

そもその添加物を

どれだけ意識しているか?は

人によって異なる、ということなのです💡

 

 

 

 

 

「コンビニのあのサラダの野菜は、

いろんな薬が入っている消毒液に何時間も
浸っているのですよ」
と伝えても
 
 

お客さまが添加物の

知識があまりない段階では

あまり良い効果はなく、

アドバイスではなく

 

 

ただの思想の

押し付けになってしまうのです💦

 

 

むしろ夜がコンビニ食でも

選び方次第で3ヶ月で

5キロ痩せられた方もいらっしゃいますし

大切なことは量とバランスです❣️

 

 

 

コンビニを辞めさせて

手作りの食事にさせるための

労力を働くのではなくコンビニの商品の中で

何を選ぶかなのです✅

 

 

選び方を一緒に考えられれば全く問題はありません😊

次回は、より詳しいコンビニ食ダイエットについて

書いていきますね❣️

>>続きはこちら

 

 

 

関連記事>>

バックに先生がいるので、安心してダイエットサポートができます!

 

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

合格よく読まれている記事

 1タイプ別クロージング方法解説動画プレゼント

 23人の子育てをしながら8万から月商100万円を超えられた秘密

 3小麦を控えてとアドバイスしていたらやばい

 4パソコン、SNSが苦手でも月商100万越え

 5価格競争から卒業!たった4ヶ月で125万円の売上へ

 

 

フォローしてね