自宅ダイエットサロンを
開業した当時は
安定した新規集客が
できていたわけではなく
固定客がついていたわけ
ではなかったので
売上はたったの3万円・・・
という状況が長く続きました。
なので、夫には
「どうせ趣味でしょ?」
と言われる始末で。。。
その時はめちゃくちゃ悔しくて
絶対見返してやる〜!!と決意し
見返すためにはサロン経営を
しっかり学びたいと思ったのですが、
当時まだ
9歳、7歳、5歳の3人の
子育てもある中で
仕事と学びと
学んだことを行動することと
さらにはサロン業務に家事。。
どう考えても
夫の協力なくしては
全てをこなすことは不可能な
状況からのスタートだったのです。。。
ですが今では
私の仕事を理解し認めてくれ
・毎日の洗濯、お風呂掃除
・休日は料理
を当たり前のように
やってくれるようにまでなりました!!
(全く頼んでいないのに笑)
なぜ、私の仕事を「趣味」
と思っていた夫が
このような状況になれたのか?
これまで
私がしてきたことを
お話ししたいと思います☺️
まず一つ目は・・・
想いを伝えました。
夫とは18歳からの恋愛結婚
だったのですが
10年以上一緒にいる中で
自分の想いや夢を伝えることって
あまりなかったんです。
ですが、
協力をしてもらうためにも
きちんと向き合って
「サロン業を本気でやっていきたい!」
「経営をしっかり学びたい!」
って気持ちをぶつけました。
今でもその時のことは
鮮明に覚えているのですが
自分が稼げていなく
夫に食べさせてもらっている中で
夫の給料よりも高い
30万というお金を払って
経営を学びたいとカミングアウトした時は
寒くもないのに自然と
体が震えてきたんです。
(ぶっちゃけ夫には10万って嘘つきましたが。。)
ですが、
思っていた以上にあっけなく
「いいんじゃない?」と
OKを出してくれた夫。
その時に、ちゃんと
こちらの気持ちを話すことって
大事だなって
話してこなかったから
「趣味でしょ」って
言われちゃったんだなと
ようやく気がつけたのです。
それからは今日に至るまでに
少しずつ自分の思いや夢
進捗状況など
いろいろ話をするようになりました。
なので今では
一番の応援隊長となって
精神的にも支えてくれる存在になっています☺️
他にも、
夫の協力を得るために
日々やっていることがあるのですが
知りたいですか??
もし、
知りたいというお声が多ければ
また続きを書きたいと思うので
コメントに入れていただけたら嬉しいです(^^)
関連記事>>夫が仕事を辞めるかもしれません。(2018年12月の記事)