こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
話すだけで痩せさせられる
ダイエットカウンセリングアカデミー
17期講座を開催💡
今回は、
ダイエットサポートで重要となる
お客さまの心情を引き出すための
ロールプレイングを行いました❗️
なぜ心情の引き出しが大事か?
はこちらの記事をご覧ください
↓↓↓
実際に心情の引き出しのロープレを
行ったメンバーから
このような感想をいただきました!
伸びしろしかない!カウンセリングロールプレイング
いよいよ残すところあと2回となった
ダイエットカウンセリングアカデミー。
昨日はお客様の心情をより深く
おうかがいするためのカウンセリングについて![]()
いつものようにロールプレイングで
お互いにカウンセリングをしていくのですが、
もらった資料からその方の生活や傾向を読み取り、
そこから心情をより引き出せるように
質問をするのがなかなかに大変。
頭の中をフル回転して
想像力もめいっぱい稼働します。
終わってからお客様役の方から
フィードバックをもらうのですが、
見落としていたことや汲み取れなかったこと、
そして普段の自分のカウンセリングの課題も
アドバイスをもらい自分の未熟さを痛感しましたが
それは「伸びしろしかない!」ということと受け取りました。
このロールプレイングだけでも
また一つカウンセリング力が増したのは
間違いありません![]()
そして今回全員が改めて心に刻んだのは
「アドバイスに正解はない」ということ。
一人ひとり考え方、感じ方、簡単と感じること、
難しいと感じることが全く違うからこそ、
その方にあったアドバイスが必要です。
そのために私達カウンセラーが
いかに自分の思い込みをなくし、
たくさんの選択肢を持っているかが
とても重要かということを体感しました。
そしてその選択肢を増やすために
本当にありがたい事例のシェアを最後にしました。
私もお客様からいただいた
質問に対してより専門的で的確なアドバイスや、
今後のカウンセリングの
方向性についてのアドバイスをもらえたことで、
またさらに自信を持ってお客様に
お伝えすることができるようになりました。
ダイエットサポートにおいて偏った
知識や曖昧な情報、思い込みをお伝えしてしまうことで
お客様が痩せられないだけではなく
健康を損なうことは絶対に避けなければいけません。
そこもしっかりとアカデミーや協会で
指導してもらえることで安心してカウンセラーも
お客様と向き合うことができることに改めて感謝です![]()
![]()
友見さん嬉しい感想を
ありがとうございました☺️💕
友見さんの感想の中から
わたしが感じてもらいたい!
と思っていることを全て吸収していただいけていて
ものすごく嬉しくなりました!!
アドバイスに正解などない。
まさにその通り。
10人いれば10通りのアドバイスが必要。
なぜなら10人分の「心情」があるから。
本当の意味で寄り添うとは
心情に合わせた提案をすること。
だから数多くの事例を知る必要があるのです。
関連記事>>
【感想】この先希望しかない!学んだことをすぐにでも着手したい!






