こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
今回は、
失敗した時の乗り越え方
についてシリーズでお伝えしています☺️
動画も合わせて
見てみてくださいね↓
今までどんな失敗をしてきましたか?
私の今だから語れる失敗エピソード
私の失敗談の中に
「補正下着つけなくていいですよ事件」
というエピソードがあります😅
これは、私がエステサロンに勤めていた頃の話なので
19歳からエステに勤めて、2年後くらいの
少し仕事に慣れてきたころに心の油断から
起こしてしまった事件になります。
自分で言うのもなんですが
若いなりにそれなりにサロンで
売れる人だったので
役職もいただきチーフとして
働いていたのですが
真夏の繁忙期で、
店長が「補正下着+痩身コース」で
50万ほどの契約をされたお客さま
の施術に入ることになりました。
施術の最後に
ヒートマットで体を包んで
汗を放出させ、代謝を上げ、
老廃物出すという流れを行なっており
施術後に着替えようとされたお客さまが
「補正下着を付けながらの施術は暑い・・・」
とおっしゃっていたので
20歳そこそこの私は
「暑いなら着けなくていいですよ〜」
と安易に言ってしまったのです💦
この言葉がお客さまを傷つけ
翌日、お客様からサロンに電話があり
「コースを全てキャンセルしたい」と連絡があり
私の一言で、
50万円の商品成約が
水の泡になってしまったのです・・・💦
お客さまは、
これからダイエットを頑張ろうとしていて
補正下着も頑張って着けよう!
と思っていたのにも関わらず
「暑いなら着けなくていいですよ〜」っと
私が無責任に発言したので
お怒りになってしまったのです。。。
もう、本当にいまだに忘れられない
失敗談の一つ・・・💦
こんな形で次回も、
引き続き私の失敗談をお伝えしながら
どのように失敗を乗り越えてきているのか?
についてお話ししていきます💡
お楽しみに〜✨
関連記事>>