こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、

失敗した時の乗り越え方

についてシリーズでお伝えしています☺️

 

動画も合わせて

見てみてくださいね↓

 

 

 

今までどんな失敗をしてきましたか?

 

みなさん、ダイエットビジネスを始めてから

どんな失敗を経験されましたか?

もしよかったら、その経験を思い出しながら

聞いていただけたらと思います☺️

 

 

「大きな失敗はもう忘れたいぐらい…」

「思い出すと落ち込む…」

と思う方もいらっしゃるかと思います。。

(私も忘れたい過去がいくつか・・・😅)

 

 

確かに、失敗すると嫌だな〜と思いますが

そもそも失敗しない人生は

ありえないですよね??

 

 

10〜20代なんて今振り返ると

「イタかったな・・・」と思うレベルです💦

 

 

 

私の今だから語れる失敗エピソード

 

私の失敗談の中に

「補正下着つけなくていいですよ事件」

というエピソードがあります😅

 

 

これは、私がエステサロンに勤めていた頃の話なので

19歳からエステに勤めて、2年後くらいの

少し仕事に慣れてきたころに心の油断から

起こしてしまった事件になります。

 

 

 

 

自分で言うのもなんですが

若いなりにそれなりにサロンで

売れる人だったので

 

 

役職もいただきチーフとして

働いていたのですが

 

 

真夏の繁忙期で、

店長が「補正下着+痩身コース」で

50万ほどの契約をされたお客さま

の施術に入ることになりました。

 

 

施術の最後に

ヒートマットで体を包んで

汗を放出させ、代謝を上げ、

老廃物出すという流れを行なっており

 

 

施術後に着替えようとされたお客さまが

 

「補正下着を付けながらの施術は暑い・・・」

 

とおっしゃっていたので

 

 

 

20歳そこそこの私は

「暑いなら着けなくていいですよ〜」

と安易に言ってしまったのです💦

 

 

この言葉がお客さまを傷つけ

翌日、お客様からサロンに電話があり

「コースを全てキャンセルしたい」と連絡があり

 

 

私の一言で、

50万円の商品成約が

水の泡になってしまったのです・・・💦

 

 

 

 

お客さまは、

これからダイエットを頑張ろうとしていて

補正下着も頑張って着けよう!

と思っていたのにも関わらず

 

 

「暑いなら着けなくていいですよ〜」っと

私が無責任に発言したので

お怒りになってしまったのです。。。

 

 

もう、本当にいまだに忘れられない

失敗談の一つ・・・💦

 

 

 

こんな形で次回も、

引き続き私の失敗談をお伝えしながら

どのように失敗を乗り越えてきているのか?

についてお話ししていきます💡

 

 

お楽しみに〜✨

 

 

 

関連記事>>

単価をアップさせるクロージングトーク

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Facebook限定グループにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

合格よく読まれている記事

 1タイプ別クロージング方法解説動画プレゼント

 23人の子育てをしながら8万から月商100万円を超えられた秘密

 3小麦を控えてとアドバイスしていたらやばい

 4パソコン、SNSが苦手でも月商100万越え

 5価格競争から卒業!たった4ヶ月で125万円の売上へ

 

 

フォローしてね