ブログ記事一覧|聴き方に悩んでいるあなたに届けたい! 傾聴でもっとコミュニケーションが楽になる/大阪・兵庫「傾聴講座」 -7ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
聴き方に悩んでいるあなたに届けたい! 傾聴でもっとコミュニケーションが楽になる/大阪・兵庫「傾聴講座」
傾聴ぷれいすの遠藤さおりです。「聴く人から楽になる傾聴」をお伝えしています。自分を大切に、相手も大切にできるコミュニケーション。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
傾聴の行き着くところ
悩みの奥にある訴えを聴いて関わるために傾聴する
身体のゆがみは足からきてる
傾聴が向いているから続けているの?
相手はあなたの気持ちを「察する」ことが出来る人なの?
自分に対する眼差しが他人に対する眼差しとなる
気持ちが落ち込んで負のスパイラルにはまっているとき
傾聴の練習のひとつ〜感じているものに意識を向ける〜
こころの支援する人は自分も心の支援をしてもらう
会話の中で焦る人は傾聴の練習がおススメ
講座の中での雑談から学ぶもの
「ラクになる」というのが分からないあなたへ
「伝える」と「聴く」は同じこと
社内研修に傾聴が取り入れられることが多くなったワケ
本で学ぶから体験を持って学ぶへ
傾聴は相手のそのままを分かろうとして聴くのだけれど、ズレるのは当たり前
軽度の認知症の方の同じ話を聴くということ
日常の会話の仕方ではない「傾聴」という聴き方
「自分だけの楽しみを持つ」ということ
傾聴を学び続けるということ
…
5
6
7
8
9
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧