SMC PENTAX FA 1:4.5-5.6 80-320mm


 

イメージ 1




1997年に発売されたペンタックスの望遠系FAズームだ。
この時代の望遠ズームは、質感と引き換えにずいぶん軽くなった。複数のレンズを持って歩く場合でも、それほど苦にはならないだろう。

個人的には、ズームレンズはトリミングレンズだと思う。最広角側を標準状態として、そこから望遠側に引っ張ることによってトリミングするのだ。
このレンズの80-320mmというレンジは、その切り取り感?がかなり大幅なものとなり、なにが出てくるのか、なかなかスリリングだ。焦点距離320mmの画角は視覚的にかなり異界系?に踏み込んでいると思うからだ。

80mmで構図を決めて320mm域まで使って部分を切り取るなら、80mmで収まる同一の被写体から、2~3枚は異なるカットを切り出せそうだ。



このレンズとは戦場ヶ原に立ち寄ろう。神話の時代に、神々の戦いがあったとされる広い湿原だ。戦場ヶ原と中禅寺湖の間に竜頭ノ滝がある。
その形が龍に似ているから付けられた名だが、頭部は中禅寺湖に面し、尾が戦場ヶ原方向に延びる位置関係がなかなか興味深い。
この龍は、神々の戦いがあった戦場ヶ原からやってきたと考えられるからだ。

この季節、土産物屋のほとんどが閉まっている。そんな中、氷結した龍の姿を眺めながら歩こう。

 


イメージ 2

 

 

 

イメージ 3


 

イメージ 4


 

イメージ 14


 

イメージ 5


 

イメージ 18

 

 

イメージ 37


 

イメージ 6


 

イメージ 16


 

イメージ 17


 

イメージ 7


 

イメージ 8


 

イメージ 9


 

イメージ 10


 

イメージ 11


 

イメージ 12


 

イメージ 13


 

イメージ 15


 

イメージ 19


 

イメージ 21


 

イメージ 20


 

イメージ 22


 

イメージ 23


 

イメージ 24


 

イメージ 25


 

イメージ 26


 

イメージ 27


 

イメージ 28


 

イメージ 29


 

イメージ 31


 

イメージ 30


 

イメージ 32


 

イメージ 33


 

イメージ 34


 

イメージ 35


 

イメージ 36




同じときに行った日光の写真はこちら。
AI AF Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D NIKON 湯ノ湖、湯滝周辺

RMC TOKINA 35-105mm 1:3.5-4.3 湯元周辺
[19AH] 1:3.5 70-210mm CF MACRO TAMRON 光徳牧場周辺
SMC PENTAX FA 1:4.5-5.6 80-320mm 中禅寺湖、竜頭ノ滝、戦場ヶ原
ZUIKO MC AUTO-T 1:2.8 f=135mm OLYMPUS 二荒山中宮祠周辺
CANON LENS FD 50mm 1:1.8 S.C. 中禅寺周辺
MD 28mm 1:3.5 minolta いろは坂、大猷院廟周辺




 

Тебе одеющагося (Russian Orthodox Chant)