今日は昼前から
雨が降りだして
少し肌寒い福岡です。
みなさま、衣替えは終わりましたか(^-^)
衣替えって
意外と大変ですね
我が家の衣替えは
段ボール3~4箱に
着る時期が終わり
来年また着るであろう服をつめて
押し入れになおします。
服の素材や
生地の厚さによって
段ボールを分け、
真夏・真冬にしか着ない服から
奥にしまっていきます。
他にも
クリーニングに出したり
クリーニングから戻ってきた服を
ビニールから出して
型崩れしないように
クローゼットに閉まったり。。。
これが
なかなか時間と手間がかかり
一日作業です。
なのに、天氣の具合で
急に氣温が上がったり下がったりすると
また、押し入れから
段ボールを引っ張り出して
服を出してみたり…
地味に大変です
そんな時、
『えっ?衣替え?
衣替えはしないですね。
寒ければ重ねる
暑ければ脱ぐ
なので、衣替えはしたことないですね~』
とテレビで言ってキムタクを
いつも思いだします
当時は学生でしたが
なにかの番組でタモリさんとキムタクが
そんなお話しをしていて
そんな人もいるんだ~
楽でいいな~
と思ったことを鮮明に覚えています
それまでは
“衣替えする”ことに
何の疑問も持たず
“当たり前”とすら思っていなくて
無意識に
“普通、当たり前”
になっていました。
ですが
たまたま、そのテレビを目にして
“あれ?”
“そんな選択肢がある?”
という『問い』を持つことができました。
衣替えをすることが
無意識に
“当たり前”
になっていた自分に
『問い』が生まれ
“選択肢”ができて
幅が広がった瞬間でした。
日常の
無意識に
“当たり前”
になっている“普通”に
疑問を持ち
『問い』を持つことは
すごく大切ですね(^-^)
無意識を意識して
問いかけてみる
すると、
自分のことを深く知ることができて
選択肢が増え
人間としての幅も広がりますね(^-^)
みなさんは
衣替え、しますか?
人氣記事
【苦手な色を取り入れる方法】“なりたい自分”“理想の自分”になるために
パワーストーンが弾けとんだら、何かのメッセージかもしれません!
こちらも合わせてどうぞ(^-^)
春は恋がしたくなる!?自分を整えて何があっても揺らがない土台をつくる

人氣のセッション
潜在意識と対話する
【リーディングアートセッション】
下記よりお問い合わせください。
お氣軽にご連絡ください(^-^)
自分と向き合い
自分を知ることで
自信がついて
自然と笑顔になります☆彡
潜在能力を発揮して
笑いとユーモアで
自分らしく楽しみましょう(^-^)
出逢いに感謝
Rainbow★languageの公式ラインができました。
ご予約やお問合せ
予約の変更や確認なども
こちらからできます。
下記のリンクから友だち追加して
お声掛けくださいね(^-^)
東京・大阪・福岡・大分・長崎・熊本・鹿児島・香川・埼玉・神戸など
九州を中心に全国からお越しいただいたり
出張させていただいたりしながら
お仕事させていただいています。