英検4級の振り返りと英検3級にむけて(文法) | rabbitの学習記録

rabbitの学習記録

小学6年生のママです。小・中・高の私立一貫校に通っているため、大学受験を見据えて、家庭学習をしています。

5年生の1月に4級を受検し、予定通り合格することができました。

 

≪過去記事≫ 5年生の英語家庭学習(5級取得後から4級受検まで)

 

3級にむけて、4級の振り返りと、今後の方針をまとめてみます。

 

≪過去記事≫ 英検4級の振り返りと英検3級にむけて(リスニング)

 

つぎは、文法についてです。

 

  4級の振り返り

 

5級が終わってから4級受検まで、間に夏休みもあったので、文法については一通り取り組んだはずなのですが。。。

 

≪過去記事≫ 英検4級受検で使用した教材(文法編、その①)

≪過去記事≫ 英検4級受検で使用した教材(文法編、その②)

 

結論、なかなか身に付いておりません・・・絶望

 

4級のテストでも、文法問題は、失点が多かったです…凝視

 

結局、インプットだけだと身につかないんでしょうね。

知識の定着には、アウトプットが欠かせない、ということです。

 

  3級にむけて

 

とりあえず、3級にむけて、何をどのくらい対策しないといけないのか、3級のリーディングは現時点でどれくらいとれるのかを知るために、3級の過去問を1回分解いてみました。

 

すると、単語力があるためか、なんと8割取れました!

まさに、小学生のあるある、「文法ぐちゃぐちゃでも、3級まではいける!」というやつです。

 

しかし!このままだと、絶対準2級で壁にぶち当たると思われます!!!

また、「英検3級持ってるけど文法ダメダメ」だと、中学生になってから学校の英語に苦労しそうですガーン

 

なので、先日の記事にも書いた通り、6年生から、Z会の中高一貫コースの英語をがっつり取り入れることにしました凝視

 

≪過去記事≫ 6年生のZ会活用方法

 

これで、「読む」「聞く」というインプットだけでなく、「書く」「話す」というアウトプットも追加されるので、しっかり文法も定着するはず!

 

3級にむけて、ライティング対策をどうするか悩んでいたので、ここはしっかりZ会のお世話になって、粛々とやっていくことにしました。