5年生の英語家庭学習(5級取得まで) | rabbitの学習記録

rabbitの学習記録

小学6年生のママです。小・中・高の私立一貫校に通っているため、大学受験を見据えて、家庭学習をしています。

5年生から、毎日の家庭学習に英語を追加した我が家。

とにかく、子どもに無理強いをして、英語嫌いにさせないことを常に考えて、無理のない学習方法を心掛けました。

 

  学習時間

 

我が家は、低学年のころから、Z会を活用して家庭学習をしています。

5年生になっても、Z会は継続して利用していました。

 

≪過去記事≫ 家庭学習の振り返り(z会をペースメーカーとして)

 

なので、学校から帰宅後夕食までの時間で、学校の宿題やZ会に取り組み、

 

英語学習は、毎日夕食後に取り組む(30分程度)

というスケジュールを組んでみました。

 

 

  5級取得まで

 

とりあず6月に5級の試験が迫っていたので、

 

NHKゴガク(NHKラジオ講座)とフォニックス、英検用のテキスト&パス単に取り組みました。

 

≪過去記事≫ 英語の家庭学習と英検

≪過去記事≫ 5年生、家庭学習に英語を追加する

≪過去記事≫ 英検5級に挑戦、単語が読めない…

 

具体的な日々の学習としては、以下の通りです。

月・水・金

●NHKラジオ講座「小学生の基礎英語」を聞く(10分)(※)小学生の基礎英語は、隔日で週3日放送なので

●「小学生のための英検5級合格ドリル」

●「英検5級出る順パス単」

 

 

火・木

●「小学生の基礎英語」テキストの巻末ドリルをする(約2,3分?)

●「小学生のための英検5級合格ドリル」

●「小学英語スーパードリル①」(フォニックス)

●「英検5級出る順パス単」

 

土・日

●「小学生のための英検5級合格ドリル」

●「小学英語スーパードリル①」(フォニックス)

●「英検5級出る順パス単」

 

 

  英検受検直前

 

5月に入ってからは、英検受検1か月前ということもあり、毎日の夕食後の学習30分とは別に、土日のどちらかで過去問1回分を解くというのを4回やりました。

 

初めての検定試験で、マークシートの形式も初めてだったので、過去問はしっかり取り組みました。