ワカサギの記事数にラジコン記事が追いついてきた、今日この頃。

追い越した暁には、ラジコンブログに変更か笑


なんて、色々な事情が重なり、釣りに行くイトマを見つけられないだけで、釣りへの情熱は失っていませんよ。


今は、自由に使える車がラジコンしか無いだけ。


ラジコンに乗れたら良いのに。



さて、ワタクシのラジコンは走らせてる時間よりも弄る時間の方が圧倒的に長い。その割に、一つ試した事の効果を判断する前に次に手を付けるので、アップデートされたのか、ダウングレードなのか、わかっていません😅


そんな中で、もう試したくてウズウズしていたこと。


ナックルにウェイトをつける。


アリから仕入れた中華製のコピーアクスル。


こいつのナックルには、

なんか付けてね、と言わんばかりのネジ穴が。


でも、サプライヤーにも、アリ全体にも、コイツに合いそうなウェイトを見つけられません。


なら、作るしか無いよね。


ということで、やってみます。


が、特別な機械は持ち合わせていないので、ドリルとグラインダーを使って出来る範囲。


材料は、

0.5ミリ厚の鉛板と、1ミリ厚の真鍮板。全部で1,700円くらい。

全部真鍮だと加工が大変なので、間に鉛を挟む作戦。

こいつらを、

こういう形にして、

こう付けたい。


できるかなぁ、、、


んで、グラインダーで真鍮板を大まかにカット。

ドリルとグラインダーを組み合わせて、丸を作ったら、こんな固定具を使って、


こうして、


またまたアリから仕入れた


ステップドリルで穴あけ。


奇数の方は全く使い物にならず、返金したけど、偶数の方は中々の威力。


ただ、穴あけが下手くそなワタシは

中心ズレまんねん😭


穴あけ苦手だわぁ、、、旋盤とかボール盤とか欲しいわぁ😭


鉛板は0.5ミリ厚なのでハサミで簡単にカット。



左は固定用の穴ズラシちゃってやり直ししてるしね。右は穴拡げてズレに対応。ほんとヘタクソ。


中心ずれたものの修正は、奇数ドリルが使いもんにならんから、仕方なく偶数で1ミリ大きく穴あけたのが奏功し、2枚を180°回してつけるとあら不思議。中心合いました。


んで、それぞれの固定はハンダとボンドで。

固定穴をかわす加工を施し、ホイールとの干渉ポイントを削って、

完成。

かたっぽ65g。

なんかどっかのキャラクターの顔みたい。可愛い。

カエル🐸


磨いて綺麗にして、ナックルにインストール!


おー。

おおーー!!!


おーーーーー!!!!!

ブレーキディスクみたいでカッコよ!!!!!


実は、このjconceptのtuskを買ったので、タイヤの中にウェイトを入れずにタイヤとインナーの柔らかさを最大限活かしたい、と思ったのがきっかけ。


今までは300グラム以上。5グラムのウェイトをふた巻きくらいしてる。インナーの厚みもその分犠牲に。


それに、こんな重たいものを回すには力も必要だし、負荷も大きい。打ったときの暴れ具合も変わるでしょう。


んで、ノーウェイトだと

165グラム。ナックルウェイトは65グラムなので75グラム、左右では150gも軽量化されるってことだけど、車軸より上を軽量化した事になるので、低重心化に寄与すること間違いなし!

レーシングカーは回転物の軽量化は走行性能に直結する!って言うし。

ってほんとかな😅?

レーシングカーじゃねぇしな笑


ちょいと平地1Gでのタイヤの潰れ具合が足りない気がするけど、まずは走らせて試してから、だね。


スケクロ祭りもクロ祭りも車がなくて行けないけど、、、、

そのうち走らせに行ってこよう☺️





出場される方は、是非是非、私の分も楽しんで下さい!!!!


私が居ないということは雨は降らないでしょう笑


したっけ又今度!

初夏のような陽気になりましたね☀️


春カレイも、石切ロックも、開幕したようです☺️

早く行きたいなぁ照れ


しかし、お休みには仕事以外にやるべき事が、そこにはある。


今週はチャンスなし!


さて、そんな日はラジコンイジイジします。


LCGマシンは出来上がりましたが、最後に電飾をつけます。


LEDはお馴染みセリアのイルミネーションLEDを使います。

それに組み合わせるのは、ダイソーのボールペン。

の先っちょ。砲弾型なのがいい。あと素材はポリカーボネートだから、加工しやすく、丈夫。


まずは砲弾のところを残して、穴を5ミリに拡張。んで、LEDにクリアオレンジを塗布すると、

こう。

良いんでないかい?


そんで、次はレンズの部分。

UVレジンで作ります。ボールペンの部品にアルミテープ貼って、綿棒でグリグリして、凹ませたところにレジンを流し込み。


UV照射!!


んが、綺麗な丸じゃなかったり、空気入ったり、

ペンの製造精度が悪いので、形を合わせるのが難しい。


たくさん失敗。



何度か作り直してレンズ完成。

そんで、LED突っ込んで、光が透けない様にカーボン調シートを貼ります。

根本も透けるのでテープ巻いて。

テールランプに

フォグランプ


手作り感があるけど、スケールパーツもリアリティよりDIY感があるのでちょうど良いかな。


こちらはボディではなく、シャーシに取り付け。


カニの目玉みたいだな笑



後ろの方がカッコいいかも。





余った2灯は地面と車内を照らす様に配置。



なかなか面白い顔になった😃




これでスケールポイントは稼げるだけ稼いだ!

付けてから調べて気づく。

スケールポイントは5点まで。

ライト類も含まれてた。付けなくても良かったんだ😅


ま、カワイイからいっか☺️


なんか、レジン面白いなぁ。

LEDもチップとか球から作るのも面白そうだし。

ウフフ。


したっけ又今度!


石切ロック開幕までもう少し。


開幕までに、LCGマシンに載せるアクセサリーを揃えましょう。

今年はきっちりスケールポイントも稼いで、上位に食い込みたい!!


メカ自体の戦闘力はCB701にfusionProでバッチリなので、足りない腕を小物でカバーする作戦笑


いや、みんなスケールポイントちゃんとついてるから、同じラインに並ぶだけか、、、😅


ま、少しでも近づいておかないとね。


その前に、先日作ったボディのフレーム。


部屋内の試走で一度ひっくり返っただけでグニャリ。

そりゃそうか。


と、いう事で、重くなっちゃうけど強化。

20グラム位重くなっちゃった。

でも強度は必要ね。


さて、まず乗せるべき、一番大事なものは、ドライバー。

運転手ね。


ラジコンに乗せられる人形は色々。ポイント獲得には腰より上がなきゃダメ。


ネットショッピングでは筋肉隆々のマッチョマンから、グラマラスな女性まで、キャラ物も含めると選び放題。


乗せるなら、峰不二子かなぁ🥰


なんて妄想してましたけど、問題はサイズ。

我がFJ40風は1/12。結構小さい。


もう、作りますね。


材料はこれ。

ダイソーの軽量樹脂粘土。


とりあえず、芯になる骨🦴を作りますね。


コネコネしながら、適当に現物合わせで。


おったててるわけではありませんよ。恥骨ですよ恥骨。


よーく乾燥させます。

このまま糸で繋いで、ガイコツマンでも良いかも。


と思ったけど、肉付け。

同じ粘土で間接を埋めるように形整えながら接合。


顔に付いてる穴は目👀、


じゃなくて、鼻の穴👃ね。


想像してたのと、違うんだけど😅

コレはコレでいい感じ。


質感も裸じゃなくてレーシングスーツ着てるみたい。腹筋6パック作っといたんだけど、形整えてるウチになくなっちゃった。


絵のセンス、特に似顔絵のセンスはないので、顔描いたら失敗しそうだなぁ、、、、


とりあえず、メガネかけてみるか、、、、


🤣

🤣シュール🤣


思わぬ副産物で、自分にソックリっていうね😅

家族みんな大爆笑。猫背で首の角度が全く一緒って言われた。


このシュールな感じが崩れちゃいそうなので、色も塗らず、このままイク事に。


次は、アクセサリー。


コネコネコネコネ。


消化器、ツルハシ、スコップ、ジェリ缶、あとは謎のタンクと謎のボトル。


しっかり乾かしてから、色塗ります。

タミヤのエナメル塗料で。心配してた溶けはなく、しっかり塗れましたが、艶が欲しいモノはクリアーを4度重ね塗りしてから本塗り。塗っては乾かして、で結構な時間が。


ほんで、完成。

まずは、消化器。

ええやん。


ツルハシとスコップ

使ってる雰囲気がええやん。


ジェリ缶

赤いキャップがカワイイやん。


ほんで、謎のタンク。

デフォルメ具合がたまらんやん。


本当は寝袋にでもしようかとおもって作った俵型。ぼげーっと眺めてたら、、、、車といえば、ニトロだろ!ってことで、NOSボンベに変更。

ロゴは光沢紙にプリントして両面テープ貼り。

厚みがあるので裏表分離してから貼ってます。


そんで、さいごの謎のボトル

美味そうやん笑


コカ・コーラのペットボトル。

ちょっとラベルの厚みが残念だけど、ボトルの透明感とコーラの色の再現度が高い!


コイツらを、ボディにつけていきます。

まずはドライバーと、その横にNOSボンベ。

登れなくなったら、NOSパワー炸裂させようニヒヒ


ちゃんとシートベルトしてます。


ツルハシはボンネットに。


コーラはダッシュボードに。

ドリンクホルダーを針金でつくって。


残りは後ろに。



アルミテープで貼り付けただけなので簡単に取れそうだけど、軽いので、何かぶつからない限りは取れる事はありません。


全部で3グラムしかないの。

こりゃ、びっくり。


ちなみに、ボクの人形は

3グラム。


アクセサリー自体は、走行パフォーマンスに影響のない重さでしょう。


最終的なボディ重量は、

219グラム。

去年のボディは189gなので30g増。

メカは40グラム軽くなってるので、トータルでも軽くなりました。



なかなか、オモロいもんができたなぁ☺️


走行パフォーマンスはどうかな。

早く雪とけないかしら照れ


したっけ、又今度!

さて、先日のワカサギ釣りで心は満たされたので、またラジコン触ります😌


お次はボディ。

アリエクで入手したFJ40風の1/12サイズのプラボディ。


たしか2,500円位だったかな?

加工は大変だったけど、満足の行く仕上がりに。


しかし、シーズン数回の走行で、

ワチャワチャ。

傷は勲章みたいなもんだけど、完全に壊れました。

プラ板の窓を固定する為にあけた穴が失敗の元。

そこから亀裂が入り、ピラー破断。

カッコイイかな?とおもってネジ止めにしたのがまずかった。


ボディに穴は開けるな。

教訓として覚えておきましょう。



しかし、ボディを新たに買う、となると、塗装から何からイチからやる事になるし、

安かったとはいえ、1シーズン半年しか使ってないのに捨てるのもなぁ、、、もったいないオバケが出るなぁ、、、と。


とりあえず、屋根ぶった斬ってみる。

このままのせる訳にはいかんなぁ、、、ドライバー乗せられないし。


ポクポク


ポクポク


チーン💫


なんか、浮かんできたぞ!?


という事でホムセンで材料入手。


まずは、真鍮パイプを曲げ加工!


こんなパーツを作って、


枠を作ります。


やっぱり曲げ加工は難しいなぁ。

二つ同じものを作るのが至難の業。

曲げ失敗してボコボコになっちゃったし。


ハンダで横棒追加して、こうなります。


ボディつけると、


こうだ!


イイねぇ🥰

なんか、イイねぇ🥰


オープン状態だと引っかかったら抜け出せなくなるので、

屋根を


ダイソーのPPまな板を適当に切って。


折り返してビス止め。


質感も幌みたいで、イイ雰囲気。


ダッシュボードと座席をつけたら、


完成!!!!



オシリはあえて隠さない事に。

カーテンでもつけよかな。


思ってたより、うまく出来たけども、強度が心配、、、、

すぐ壊れたりして😅


でも、コイツも安上がり。

5ミリの真鍮パイプ1m600円一本で賄えました。


壊れたら、また作ってもイイでしょう。


金属使ったから、重たくなるなぁ、、、、

と、計ってみたら、


あれ?そんなに重たくないぞ?



1g増、で済んだ🤩


誤差のレベル!


コリャ、雪解けが待ち遠しいなぁ😁


ラジコンブログに戻っちゃうけど、しばらくは釣りの予定もないのでね🤘


したっけ又今度!

ラジコンの話ばかりなので、そろそろ魚を載せなくては笑


さて、GTさんとZKさんが行くというので、急遽有給休暇取得!!


なんと、ポールポジション。初めての眺め。

張り切り過ぎですな笑


ポイントは先週良かったらしいゆる坂へ。

ここは久々。



でも今日は、ゆっくりしてられず。

次男の小学生最後の参観日を見るため、さらにはカービィのハッピーセットを手に入れるために、短時間勝負!


しっかり探索して、8時開始!

探索のおかげで、サクっとすぐに釣れる。



ツヌケもすぐ。



終始ペース変わらず。



2時間で束とうたーつ。


巨大魚に仕掛けひったくられて失ったり、ライントラブルやらでタイムロスしたけど、水深15Mで時速50は爆釣と言えるでしょう。


納竿!!


こんな短いワカサギ釣りは初めてだけど、丁度良いかも笑


息子の為に、二人を置いて先に上がります。


急いで登ります。

緩いとは言えど、急ぐとキツイ😬


15分で車に。

息を整えてマックへ。


無事、全種制覇。


黄色いの可愛いな☺️


参観日も参加して、ワカサギ捌いて、楽しい一日でした☺️


SP湖はまだ氷の厚さは十分。

だけどガス穴があったり、水が浮いてそうなところがあったり、春の兆しが来てますね。


ここから入学準備が立て込むので、ワカサギはこれにて釣り納めにします😌


また来年!



あんなに早く来たのに貸切😅


したっけ又今度!!